ICU脱出 | 未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

3日間のICU生活は、寝て、質問に答えて、

 

時計を見て、旦那が来るのがあと何時間後かなぁえー

 

と、考えたり。

 

テレビをつけてもらって昼と夜どっちだろう?

 

と、考えたり。してたつもりでした。

 

でも、いつも見てるはずの番組でも、何曜日か?昼?夜?

 

わからなかったな。

 

旦那が来るたび、昨日来た?って聞いてたみたい。

 

同じこと何回も聞いてたよ~てへぺろてへぺろてへぺろ

 

わかんないし、痛いしあせるあせるあせる

 

でも、順調らしく、4日目の朝にICUと一般病棟に入る間の

 

個室に移動です。

 

ナースステーションの横で、すぐに看護師さんが来てくれます。

 

あいかわらず痛いんだけど、痛くない隙間時間にご飯も

 

食べれるようになり、点滴も1本に。

 

かわるがわる何人もの先生が様子を見にきてくれます。

 

何日目だったかなぁ、先生が、

 

こんなに痛いっていうのはめずらしいな。CT撮ってみよう。

 

造影剤使って。ガーン

 

はぁ~っ嫌だ。

 

ベッドのままCTを撮りに。

 

自然に涙があふれてきます。でもがまんがまん。

 

もう手術終わったんだし。と、言い聞かせてがんばりました。

 

痛くはないんです。嫌いなだけ。

 

1時間ほどで先生がにこやかにきて、

 

順調だよ。脳に想定内の損傷はあるけど問題なし!!

 

ちゃんとご飯が食べれたら点滴もとっちゃおう。

 

今は鎮痛剤我慢しないで飲んでもいいから。大丈夫だよ!!

 

なんだろう照れ気持ちが楽になってきた。

 

あとは、元気になるだけだ照れ

 

少し前向きになった音譜音譜