3月12日・18日に2回セットの「認め方入門オンライン講座」を開催しました。
少し遅くなりましたが、ご報告です。
「認めること」には、個人的に思い入れがあります。
世の中、ほんの少しでも認め合う時間が増えれば、かなり生きやすくなると思うのです。
そして、認めることは3秒でできる。
大切なのは、認めることと、それを受け取ること。
そんな想いを込めた講座で、時に熱く語ってしまいましたが、
参加者の皆さんが対話やロールプレイにも積極的に参加してくださって、
とっても温かく豊かな場になりました。
これは全員で創り上げた場です。ご参加の皆さんには本当に感謝しています。
参加者からいただいたご感想を、許可を得てご紹介しますね。
… … … … …
講座を受けて一番変化したなと感じるのは、認めるメッセージの受け取り方です。
第一回の講座を受けたあとから、認められたと思う瞬間を、よりアンテナを張って捉え、また受け取ったメッセージがどうして嬉しかったのか具体的に意識するようになりました。認める講座を受講しましたが、認められているのは私だと気付かされました。
また第二回のロールプレイを通じて、認められると感じる瞬間が人によって違うということを強く感じました。私が受け取って嬉しかったメッセージだけでなく、相手に受け止めてもらいやすいメッセージを届けることを意識したいと思います。
20歳代女性
認めるということは、お互いに良いところを見つけ合い、居心地の良い関係を作っていくということを実感しました。
どんな風に認めているかはこれからじっくり観察して考えていきたいです。
このことは講座のメンバーと共にじっくり話し合いながら見つけていきました。
30歳代女性
認めること、認められることの大切さを学びました。自分で自分を認めることから始めたいと思います。
50歳代女性
“認める”ということは、あなたがここにいて良い事、大切な人だというメッセージを伝える事。
そのメッセージの伝え方は言葉にすることだけではない。
認めるメッセージは送るだけでなくて聞き手が受け取ってくれる事で初めて良い循環が起こるから、
伝える力も受け取る力もどちらも大切。
認めるメッセージは、周りの人たちだけでなくて、自分自身に送ってあげることも大切。
"いつも温かい和やかな雰囲気、だけどしっかりと学べる場でとても感謝しています。
20歳代女性
お互いが認め合うことで、お互いが幸せになるということを学びました。
60歳代女性
参加者の皆さんはすぐに感想を送ってくださっていたのですが、私がまとめるのが遅くなって、ご報告が今になりました<(_ _)>