イベントバナー

 


マイルをたくさん貯めていると

「ぶっちゃけ、どれのクレジットカードが一番いいの?」

とよく聞かれますニコニコ

それって、人によって決済金額や、フライト回数によって

選ぶカードが違うから一概には言えないよね。

でもね、コスパ最強のゴールドカードはこれだなぁっていうのはあります!


もし、年会費永年無料で、ポイント還元率が1.5%以上あって、空港ラウンジも無料で使えるカードがあったら気になりませんか?


私のように、とにかくお金を使わずにマイルを貯めたい人に特におすすめウインク

それはエポスゴールドカードです!!




エポスゴールドカードの主な特徴

  • 基本のポイント還元率は0.5%
  • ボーナスポイント制度があるので100万円ピッタリ利用した場合は1.5%~2.5%還元になる
  • ポイントの有効期限が無期限
  • 選べるポイントアップショップを3カ所選べてポイントが3倍になる
  • ホノルルや国内の主要空港ラウンジが無料
  • JQ CARD エポスゴールドに切り替える事が可能(ANAマイラーに超おすすめ)
  • 年間50万円以上利用すれば翌年から年会費が永年無料、もしくはインビテーションでゴールドカードに切り替えた場合は始めから年会費永年無料


無料なのに、1.5%~2.5%還元ってすごい事ですよ!!
年間で100万円利用した時の還元率だから他のカードと併用して上手に使いましょう

一般的なカードと比べたら只々普通に生活費を決済するだけで

年間で数千から数万ポイント違ってきます。

クレジットカード選びってホント重要照れ


始めからゴールドカードを申し込む事もできるけど

初年度でも年会費5000円かかります。

普通のエポスカードを作って条件をみたすとゴールドカードに

グレードアップする事ができるのでその方がおすすめ音譜

そして

現在、ちょびリッチというポイントサイトからエポスカードの申し込みをすると7800円分のポイントがもらえますスター


私が知っている限りでは過去最高ポイントですアップ

ちょびリッチに初めて登録する人は、スタートダッシュボーナスで最大2,150円分のポイントももらえまーす乙女のトキメキ

それに加え、エポスカードの新規入会ポイントが2000ポイントもらえるので

合計11950円分のポイントです!爆  笑

今日現在、主要ポイントサイトの中で一番ポイントが高いです。

気になる方はぜひ検討してみてくださいね。

ポイントは日々変わるので必ず確認してから申し込みしましょう。



最近は空港のカードラウンジの利用が年間2回までとか、5回までとか、回数制限を設けるカード会社が増えてきましたね。

ゴールドカードは複数枚持っておくと安心。

エポスゴールドカードについてこちらで詳しく解説しています。

「エポスファミリーゴールドとは?エポスカードは家族カードを作れるの?一番お得な作成方法!」

 

「エポスゴールドカードは年会費無料で作れる高還元率カード! インビテーションは不要? 」 



ちょびリッチのポイントは2ポイントが1円相当です。
ちょっと分かりにくいので間違わないようにウインク



ちょびリッチの登録はこちら

 

☆最後に、一番大事な事☆

 

何か登録したり手続きする場合は必ず公式サイトを確認してしてくださいね!

キャンペーンや利用規約、獲得条件などは頻繁に変わります!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

楽しみにしていたAmazonとdポイントの連携が始まりましたスター

 

Amazonポイントの他にdポイントも付くのでこれはありがたいです。 

 

嬉しーい! 爆  笑

  

Amazonで買い物したことない人って少ないですよね。 

 

みんな大好きAmazonラブラブ

 

 

かたや、dポイントは意外と持っていない人が多いです。 

 

「docomoじゃないから持ってなーい!」 

 

いえいえ、誰でも持てるタダのポイントカードです。 

 

 

webで簡単に無料でアカウントが作れるので絶対に作った方がいいですよビックリマーク

 

  • メールアドレス
  • SMSが受信できる携帯電話端末

この2つだけ用意すれば作れます。

 

 

 

 

  アカウントを作ったらこちらから連携できます。

 

 

 

 

Amazonでdポイントが貯まる! 

  

Amazonでdポイントのアカウント連携をすると、5,000円以上の買い物で1%のdポイントが貯まります。 

  

1回の決済の上限は100ポイントです。 

 

   

Amazonでdポイントを使う! 

  

貯まったdポイントはAmazonで1ポイント1円として使えます。 

 

 

 

  

私は、dポイントをJALマイルに交換しちゃいますけどね。 

お買い物で使ってしまったらもったいないです。 

 

うちの近所では、スーパーや、ドラッグストア、ガソリンスタンドなどdポイントが貯まったり、使えたりするお店がすごく増えています。 

 

様々な利用ができるdポイントなので、ぜひ利用してくださいね。 

  

   

まとめ 

  

・Amazonとdポイントの連携をする 

・なるべく、5,000円以上10,000以下にして注文する。 

  

 

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 

 

 

 

 

5/31までキャンペーンをやっていますよ花

 

 

dポイントを連携した後にAmazonで1回の決済で5,000円以上の買い物をすると抽選で10万ポイントが当たります。 

  

なんと、ハズレても100ポイントがもらえるので、エントリー必須ですよーウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!えこるんです。

今日はTikTok Lite(ティックトックライト)の紹介です。

2023年にリリースされたTikTok Liteはご存知でしょうか?

TikTokの軽量・簡易版アプリになります。

TikTokのByteDance社が運営しているので怪しいコピーアプリではありませんよー。

では、どのような違いがあるのでしょうか?


TikTokとTikTok Liteの主な違い

①TikTok Liteの方がアプリ容量とデータ使用量が少ない
②動画を見たり、いいねを押すなどでポイントを貯めることができる。
③TikTok Live配信機能や収益化プログラムはない。


私は見るだけの人なのでTikTokよりTikTok Liteの方が断然いいのでインストールしました。
投稿を収益化したり、TikTok Live配信をする人なら、TikTokの方がいいですね。


「ティックトックライト4000円キャンペーン」


現在、TikTok Liteの招待で4000円分のポイントがもらえるキャンペーンをやっています。

招待した側も、招待された側も4000円分のポイントをもらえます。

私の場合は10日間連続でチェックインのボタンを押すだけの条件でした。

こんな簡単に、4000円ももらえるキャンペーンは中々ありません!

TikTok Liteに登録したら家族やお友達に招待できるようになります。

ですが、キャンペーンはその日によって4000円だったり、1500円など金額が変わったり、招待リンクが無い日もあります。

いつ終わるか分からないので、早めに登録して是非4000円分ゲットしてくださいね。

 

それ以外に動画を見たり、いいねを押したりして10日間で簡単にプラス1000円分以上のポイントがもらえました。


ここで、注意なのがTikTok Liteアプリ不正防止対策のためにエラーも多いという事です。

手順通りやれば大丈夫なので一度最後までしっかり読んでからやってくださいね!


①スマホの準備
TikTok Lite、TikTokをインストールしたことが無く、日本のSIMカードが入っていてWiFiを切っても使えるスマホ端末を用意する。
 

※TikTokをインストールしたことがあるスマホの場合 


公式サイトにTikTokユーザーでもTikTok Liteに初めて参加する場合は新規ユーザー限定特別報酬を獲得できると記載されていますが、エラーでポイントをもらえない事が多いようです。
TikTokをインストールしたことのあるスマホでも次の手順でポイントをもらえた人がいるようなので参考にしてみてください。

1、TikTokのアカウントを削除してからアンインストールする
2、スマホを再起動する
3、招待リンクから『TikTok Lite』をインストールする
4、TikTokとは別のメールアドレスで新しくアカウント登録する

wifiをオフにして、下の招待リンクをタップして「参加する」からアプリをインストールする。

 下の画像の様に金額が表示されるので確認してからインストールしてくださいね。

 

 

TikTok Liteキャンペーンで4000円分ゲット!

 




インストールが終わったら、そのままアプリを開かない!
 



↑↑エラー防止の為、ここ重要↑↑

④この招待リンクに戻り、「参加する」を再度タップしてアプリを開く。

TikTok Liteキャンペーンで4000円分ゲット!
↑↑エラー防止の為、ここ重要↑↑


⑤「ログインする」をタップしてアカウント登録する。

⑥生年月日・ニックネームなどを入力し、登録が終わると「報酬をゲットしよう!」と出るので、「報酬を見る」をタップ。

⑦新規ユーザー限定タスクを確認してミッションを実行する。

 



私の場合は10日間のうち10日間連続でログインして、チェックインのボタンを押すだけでした。

他にも、「14日間のうち10日以上動画を見る」「毎日10分以上動画を見る」など人によって条件が変わります。



この新規ユーザー限定タスク以外にもポイントがもらえる通常タスクがあります。

・広告を見てポイント獲得
・ボーナス報酬ゲット(20分ごとにタップするだけ)
・「いいね」を3回付けて「タスク完了」をタップする
・検索でポイントゲット
・動画を見てポイントゲット

など、簡単操作だけで10日目には新規キャンペーン4000円の他に1000円分以上のポイントが付いていました。

初めの10日を過ぎるともらえるポイント数が減って来ていますが、これだけでも5000円分ももらえて大満足です。


もらったポイントはえらべるPayに交換ができるので、私はnanacoに交換してからANAマイルにしようと思っています。


いつまでも続くキャンペーンとは思えないので、今のうちに、早めに登録してポイントをもらってくださいね。

 

 

 

☆最後に、一番大事な事☆

何か登録したり手続きする場合は必ず公式サイトを確認してしてくださいね!

キャンペーンや利用規約、獲得条件などは頻繁に変わります!

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ

 

 

 

マイルが貯まる無料メール講座配信中ですスター

キャンペーン情報もお届けしています音譜

 

https://resast.jp/subscribe/248572

 

 

 

 

私が長年愛用している安心安全のポイントサイトですドキドキ

 

 

1⃣ ポイントインカム
https://pointi.jp/p/?a=rbf879627232


2⃣ モッピー
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=nd3Se19f


3⃣ ハピタス
https://hapitas.jp/register?i=20801306&route=pcText


4⃣ ニフティポイントクラブ
https://lifemedia.jp/entry/3716630/welcome

 

 

5⃣ ちょびリッチ
https://www.chobirich.com/cm/ad/?p=8224777069&i=3053115

 

 

nanacoポイントJALマイル
20%レートアップキャンペーン!

 

 

 

 

 

 

先日、楽天ポイントのJALマイル25%レートアップキャンペーンの詳細をお伝えしましたが、その一環でPontaポイントからの交換で20%レートアップキャンペーンもやっています。


「JALのマイルへのポイント移行最大25%レートアップキャンペーン」

の中で、楽天ポイントは25%、Pontaポイントと永久不滅ポイントは20%アップとなります。

今、Pontaポイントが無いという人でもチャンスがありますよウインク

楽天ポイントは他のポイントから交換したポイントはマイルに交換することができません。

ですが、Pontaポイントは他のポイントから交換したポイントをマイルにすることができます乙女のトキメキ

例えばポイントインカムからPontaポイントに交換が出来ます。500p毎で即日もしくは翌営業日には交換できるので、まだまだキャンペーンに間に合いますよスター

 

 

ポイントインカムにまだ登録していない方はここから
https://pointi.jp/p/?a=rbf879627232
スタートダッシュキャンペーンで最大2000円分のポイントをもらえます。

 

 

 

 

ハピタスからPontaポイントへの交換は現在0.4%増量です。498pからPontaポイント500pに増量、交換期日は即日から3営業日です。


ハピタスにまだ登録していない方はここから
https://hapitas.jp/register?i=20801306&route=pcText
2024年3月31日まで「目指せ500万人!3月ハピタス紹介キャンペーン」開催中です。最大1700円分のポイントプレゼント!




JALマイルはANAマイルに比べて貯めにくいと言われていますので、こういうキャンペーンは本当に嬉しいですねドキドキ


キャンペーン参加登録が増量の条件なので、必ず「キャンペーンに登録する」ボタンをクリックしてエントリーをしてくださいね。
キャンペーン参加登録とマイルへの交換が前後してもキャンペーンの対象にはなりますが、忘れないように先にエントリーしておきましょう。
 


JALのマイルへのポイント移行最大25%レートアップキャンペーンの詳細&登録はこちら
https://partner.jal.co.jp/jmb/partner/ecp01_bonus_mile2024/


キャンペーン期間
2024年3月1日(金)~3月31日(日)

2024年3月31日(日)午後11時59分までにマイルへの交換お申し込み完了された方が対象です。
JMB×Ponta会員未登録の方は、あらかじめ余裕をもって連携・交換手続きをお願いいたします。
キャンペーン詳細
期間中、Pontaポイントからマイルへの交換をお申し込みいただくと、通常の交換マイルに加えて、20%分ボーナスマイルとして積算いたします。



例:100Pontaポイント交換した場合、通常50マイルのところ、さらにボーナスマイル10マイルをプレゼント。(合計60マイル)

1マイル未満の端数については切り捨てとなります。
対象のお客さま
JMB×Ponta会員または、JMBローソンPontaカードVisaをお持ちのJMB日本地区会員の方







☆最後に、一番大事な事☆

何か登録したり手続きする場合は必ず公式サイトを確認してしてくださいね!

キャンペーンや利用規約、獲得条件などは頻繁に変わります!

最後までお読みいただきありがとうございました。





マイルが貯まる無料メール講座配信中です
https://resast.jp/subscribe/248572






私が長年愛用している安心安全のポイントサイトです♪


1⃣ ポイントインカム
https://pointi.jp/p/?a=rbf879627232


2⃣ モッピー
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=nd3Se19f


3⃣ ハピタス
https://hapitas.jp/register?i=20801306&route=pcText


4⃣ ニフティポイントクラブ
https://lifemedia.jp/entry/3716630/welcome



5⃣ ちょびリッチ
https://www.chobirich.com/cm/ad/?p=8224777069&i=3053115
 

 

 

 

 

 


なんと、JALマイルが25%もレートアップするキャンペーンが始まりました音符音譜ラブラブ

 

 

これはとっても嬉しいですね爆  笑乙女のトキメキ

ただ、注意点がありますので、しっかり内容を確認してから交換してくださいね!!



楽天ポイントと言えばANAマイルという印象が強いと思いますが、2年ほど前からJALマイルへも交換が可能になっています。

でも、交換しようと思っても、すごーく、わかりにくいページに記載されているんですよねキョロキョロ


楽天ポイントをANAマイルに交換する場合は、楽天ポイントクラブのページの

「楽天ポイントを使う」→「チャージ・交換」→「ANAマイルへ換える」から手続きを行います。

でも、JALマイルへの交換のリンクはここには載っていません。


実は「楽天ポイント換える」のページのずーっと下の方の

「楽天ポイントを他のポイントに交換する」から申請します。


でも、まだ交換しないで下さいねビックリマーク


このキャンペーンはエントリーが必要です!!

そして楽天のページからはキャンペーンページが見つからないんですよ。


「JALのマイルへのポイント移行最大25%レートアップキャンペーンの詳細はこちら」

のページから「キャンペーンに登録する」のボタンをクリックしないと増量キャンペーンの対象になりません。

登録が完了してから交換してくださいねウインク

交換の上限は1ヶ月につき、20,000ポイントまで、なおかつ1日5000ポイントまでです。

最大限交換する場合、4日間に分けて交換します。


ところで、私は数週間前から何回も楽天ポイントからANAマイルに交換しようとしてるのですが、ずっとメンテナンス中となっていて交換できないんですよね汗

あまりにも、メンテナンス期間が長いです。

今回のJALのキャンペーンを受けて、もしかしてANAマイルの交換が終了、もしくはレート変更があるのかなぁ?なんて思ってしまいました。

私の勝手な憶測です爆  笑


もう一つ、注意点があります。

色々なポイントサイトから楽天ポイントに交換することが可能ですが、

マイルに交換する場合、他から交換したポイントは利用できません。

これは、知らない人が多いようなので要注意です。

 

 

ちなみに、このキャンペーンは他の企業のレートアップキャンペーンも同時に行われています。

 

25%は楽天のみ。他は20%・10%アップです。

 

25%アップはめちゃくちゃ嬉しいです爆  笑ラブラブラブラブラブラブ

 



まとめ

・必ず「キャンペーンに登録する」ボタンをクリックしてエントリーをする。
・他サイトから楽天ポイントへ交換したポイントはマイルへの交換は不可


どんなキャンペーンでも詳細を確認してから、しっかりポイントやマイルが増えるようにしましょうね。





JALのマイルへのポイント移行最大25%レートアップキャンペーンの詳細&登録はこちら
https://partner.jal.co.jp/jmb/partner/ecp01_bonus_mile2024/


キャンペーン期間
2024年3月1日(金)00:00~3月31日(日)23:59

2024年3月31日(日)23:59までにマイルへの交換のお申し込みまで完了された方が対象です。

キャンペーン詳細・お申し込み
期間中に楽天ポイントからマイルへの交換をお申し込みいただくと、通常の交換マイルに加えて、25%分ボーナスマイルとして積算いたします。


例:10,000楽天ポイントを交換した場合、通常5,000マイルのところ、さらにボーナスマイル1,250マイルをプレゼント(合計6,250マイル)

 

 

 

☆最後に、一番大事な事☆

何か登録したり手続きする場合は必ず公式サイトを確認してしてくださいね!

キャンペーンや利用規約、獲得条件などは頻繁に変わります!

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ

 

 

マイルが貯まる無料メール講座配信中です

 

 

 

 

 

私が長年愛用している安心安全のポイントサイトですドキドキ

 

 

1⃣ ポイントインカム
https://pointi.jp/p/?a=rbf879627232


2⃣ モッピー
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=nd3Se19f


3⃣ ハピタス
https://hapitas.jp/register?i=20801306&route=pcText


4⃣ ニフティポイントクラブ
https://lifemedia.jp/entry/3716630/welcome

 

 

5⃣ ちょびリッチ
https://www.chobirich.com/cm/ad/?p=8224777069&i=3053115
 

 

 

    
札幌から羽田、羽田から沖縄へ
ファーストクラス

マイルで0円フライト
音符

 

 

今年、第1回目の旅行はファーストクラスでした〜❗️キラキラ



直行便はないので羽田乗り換えです。

札幌から東京まではJALのエコノミーで8000マイルでしたが、距離が3倍もある沖縄まで10000マイルで行けるんですよ~😄

なんともオトクな感じがします✨

しかも、ファーストクラスでも、22000マイルでした!!

今回もマイルで0円フライトです音譜FREE

 

あ、空港使用料1350円はかかりますよニコニコ



飛行機を利用する時は毎回ラウンジを利用しますスター

 

ちょっとだけでも優雅な時間を過ごす事ができるので大好きな場所ですドキドキ

いつもはカードラウンジですが、今回はファーストクラス専用ラウンジです🥰

 

めったに入る事のできない所なのでワクワクです。



ラウンジを利用する時間を考えて早めに空港に着きました。

新千歳空港のJALダイヤモンドプレミアラウンジの記事はこちら↓

 

 

 

新千歳空港のJALダイヤモンドプレミアラウンジで

朝から最高な気分♪と、まったりしていたのですが、

ふと、気が付くと・・・

えっ!?

搭乗開始時間過ぎてるーーーっ!!

出発時間15分前!ガーン



焦りました💦

慌てて搭乗口に行くと並んでいる人はいなくて、飛行機に乗り込む通路も後方は閉められていて前方のドアの入り口のみ



私が最後に乗り込んだみたいですあせる


でも、ちゃんと出発時間前には間に合いましたよ。良かったー飛び出すハート


座席はゆったりとした一人掛けソファみたいな感じです。

 

スリッパ、背あてクッション、ヘッドホンがセットされていました。

 

隣の座席との仕切りが可動式になっています。

 


大きめの手荷物を持っていたので、上の棚へ・・・

と思ったら、CAさんに

隣の座席が空いているので荷物を置いていいですよと言われ、
荷物にシートベルトをかけてくれました。

荷物が抜けないようにバッグの持ち手にシートベルトを通して置けばいいみたいです。
知らなかったールンルン

「わぁ、ファーストクラスから特別に置かせてもらえるのかな?」

なんて思いあがりましたが、ためしに帰りのエコノミーでも隣が空席だったので同じようにやってみました。

そしたら特に何も言われず大丈夫でしたー。いい事を知りましたウインク


早速スリッパに履き替えてリラックス。

短時間でも、靴を脱いでるととても足が楽ちんです。

使い捨ての割にはクッション性の高いスリッパが用意されていました。

 

ブランケットもお借りして、くつろぎタイム準備万端ハートのバルーン

 




座席は電動コントロールでオットマンが使えたり、リクライニングができるだけじゃなく、マッサージ機能も付いていました。



個室のような造りなのでリクライニングしても、後ろの座席に全く影響ありません。

私は、エコノミーだと後ろが気になってどうしてもリクライニング出来ないんですよね。

コンセントやUSBポートも付いてます。



ですが、iPhoneを充電しようとしてコンセントに差し込んだのですが、うんともすんとも言わないんです。

壊れちゃったー!新しいの買わなくちゃ

と思いましたが、モニターに「AC電源をお使いいただけます」と表示が出てからじゃないと使えない事がわかりました。


ちなみに、かえりのエコノミーの席ではいつでも使えるようでした。機体によって違うのか座席によって違うのか不明ですが、離陸直後と着陸直前は電源が使ない場合があるようです。



なんと窓側の席へ

座席指定をした時には窓側は全部埋まっていたので、中央の通路に挟まれた席になりました。

周りを見渡しても、ファーストクラスはプライベート空間を保つ造りになっているので窓があまり見えません。

唯一外が見えたのは斜め後ろのクラスJの座席の窓です。

どうしても、窓の外の景色が見たい私はちらちら後ろの窓を覗いていました。


ですが、食事の準備が始まると早々にカーテンで仕切られてしまい、がっかり。

他にどこか外が見える所が無いかキョロキョロしていると、



あれ?窓側の席空いてる!えー!



そこへちょうどCAさんが声をかけてくれたので思わず、

「窓側の席空いていたんですね!?

すかさずCAさん「御移動されますか?」


「いいんですか?ラブ

「ご案内が遅くなり恐縮です。」


いやいや、こちらこそ恐縮です爆  笑

このおもてなし感がとてもなく心地良いです乙女のトキメキ

幸せな気分ラブラブ




朝食は和食を頂きました。

国際線とは違って、和食と洋食のどちらかを選ぶのではなく、発着路線でどちらか決まっています。

 

 

ドリンクはJALオリジナルドリンク

 

"スカイタイム ももとぶどう”をチョイス赤ワイン


鮭はよく食べますが、いつもの鮭とは全然違うとっても上品なお魚様でございました爆  笑ラブラブ

暖かい物も、冷たい物も適温で、全部美味しかったです音符



食事をしてたら札幌から羽田間の1時間35分のフライトはあっという間でした。

ワクワクのフライトでしたが、これから羽田のダイアモンドプレミアラウンジと沖縄行きのファーストクラスが待っています。



なんて贅沢な旅なんでしょうかラブラブ

マイルさんありがとうラブラブ


JALさんありがとうラブラブ

0円の旅まだまだ続きますウインク



マイルが貯まる無料メール講座配信中です

 

 

 

 

 

私が長年愛用している安心安全のポイントサイトですドキドキ

 

 

1⃣ ポイントインカム
https://pointi.jp/p/?a=rbf879627232


2⃣ モッピー
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=nd3Se19f


3⃣ ハピタス
https://hapitas.jp/register?i=20801306&route=pcText


4⃣ ニフティポイントクラブ
https://lifemedia.jp/entry/3716630/welcome


5⃣ ちょびリッチ
https://www.chobirich.com/cm/ad/?p=8224777069&i=3053115
 












 

 

復活!dポイント15%増量キャンペーン!

 

 

嬉しい!毎年楽しみにしているキャンペーンですラブラブ



毎年年末にかけて開催されるキャンペーンですが

不定期で年末以外にも開催しています。



前回のキャンペーンでは5.5%増量だったんですが、なんと今回は最大15%に復活。

ただし、基本は10%増量で、抽選で10人に1人が5%増量です。

 


10,000ポイントが11,000ポイントに増えます!

1万円のお金が、1万1千円になると考えるとすごい事ですよね。

ポイントってお金と同じように使えるのに、こんなに簡単に増えちゃうので、もう大好きです。

 


クレジットカード会社や、銀行、ポイントサイト、電力会社など

 

様々な企業のポイントをdポイントに交換することが出来ます。

 

 

 

  dポイント15%増量キャンペーンの注意点


・必ずエントリーをする
・ポイント移行期間は2024/3/1から2024/3/31
 (期間はキャンペーン対象企業ごとに異なります。)
・増量した分(10%もしくは15%)は期間限定ポイントなので有効期限が短い

もう、エントリーはできますが、ポイント移行は3月からなので気を付けてくださいね。

 

 

 

今のうちに増量した分の利用方法を考えておいた方がいいですね。



d払いが簡単に利用できるのでおすすめです。

私も、以前は期間限定ポイントをd払いで利用していました。



今は、日興フロッギーと言うサービスを利用しています。


期間限定ポイントで投資ができちゃうんですよ。

ポイントで入金しますが、引き出す時は現金です。

dポイントの期間限定ポイントを積立の様にちょこちょこ入金していたら、

残高が40万円以上になりました。

ポイントだけでこんなに貯まるなんて自分でもすごいと思います。

コツコツ継続することは大事ですね。




初めてこのキャンペーンを知った時は25%増量だったんです。

ポイントを交換するだけで25%も増量するなんてすごい事ですよ。

10,000ポイントだったら12,500ポイントに!

10万ポイントだったら25,000ポイントも!

年々増量分は減って来ていますが、前回はとうとう一桁にガーン

と残念に思って交換しなかったんですよね。



今回は、ありがたく利用させて頂きますラブラブ



ちなみに期間限定dポイントはTHEO+ docomoという、おまかせで資産運用してくれるサービスでも利用が可能になりました。

こちらは、ポイントではなくクレジットカードで積み立てをしていますが、結構増えてます!

資産運用の勉強をしてもよくわからなかったので、多少手数料がかかっても自動で運用してくれるサービスは助かります。

という事で私は、通常dポイントはJALマイルへ、期間限定ポイントは投資に回したいと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました音譜

 

ポイントの女神の☆えこるん☆です。




 

行ってきましたー\(^o^)/

マイナス5度の北海道から25度の沖縄へ♪

JALは直行便が無いので羽田乗り換えで2便ともファーストクラスです。

国内線のファーストクラスは初めてなのでもうワクワクです!

 

マイルで特典航空券をゲットしたので空港使用料1350円だけを支払って、

0円フライトです。

 



飛行機も楽しみですが、もう一つの楽しみはラウンジ♪•*¨*•.¸¸♪

サクララウンジよりワンランク上のダイヤモンド・プレミアラウンジ乙女のトキメキラブ



私は上級会員ではないのでファーストクラスに乗る時じゃないと入れない場所です。



そもそも、JALのカードは年会費永年無料のJMBローソンポンタカードしか持っていません。

JALの航空券は一度もお金を出して買ったことは無いのに、特典航空券で何度も旅行させて頂き、本当にJALさんには感謝です。

JALさん、ありがとうビックリマーク

陸マイラーで良かったー\(^o^)/




朝6時、マイナス5度だけど、晴れ晴れ


冬の旅行で一番心配なのはJRが雪で運休することです。

朝一の飛行機に乗る事が多いので余計です。

もう、しょっちゅう止まりますから。😵

冬に北海道旅行される方は時間に余裕をもって計画を立ててくださいね。


朝日を眺めながら予定通りの時間に空港到着。



まずは、新千歳空港のダイヤモンド・プレミア専用エントランスに向かいます。





高級感のあるカウンターでチェックインをして荷物を預けました。

モバイル搭乗券を使うので紙の搭乗券は必要ないのですが、ファーストクラスの記念に発行してもらいました。

かわいい荷物のタグも付けてくれていましたよ。



チェックインが終わるとすぐ横が専用保安検査場になっています。

貸し切り状態で楽々♪



なにより、あの流れ作業のような一般保安検査場とは違い

おもてなし感がすごいラブ

まだ、ラウンジにも入ってないのに、この入り口だけで優雅な気分になっちゃいますルンルン



ファーストクラス専用保安検査場を抜けると「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」へ向かうエスカレーターが目の前にドーンと現れます。

 

階段なんか、ゴールドに輝いちゃっていて、天国に上る階段のように見えました爆  笑



このエスカレーターの先が「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」のレセプション。



受付カウンターはサクララウンジと共有です。

モバイル搭乗券を読み取り機にかざして受付をすると、

サクララウンジを利用する人は左側に、

ダイヤモンド・プレミアラウンジを利用する人は右側へ案内されます。


高級感はあるけどなんの飾りもないシンプルな通路を歩き、突き当りを曲がるとキラッキラで透明感のあるオブジェがバーンと目に入ります。

 


わぁ素敵(#^^#)💓

こうゆうのって第一印象が大事ですよね

ラグジュアリーな、ゆったりとした空間で目の前の飛行機を眺めながら優雅な時間を過ごせますキラキラ

 

ダイヤモンド・プレミアラウンジでは軽食が用意されています音符

明太サーモンおにぎり、チョコロール、濃厚チーズクリームパン、オニオンスープなどなど。
 



美味しそう〜、食べた〜い、食べた〜いけど!

ここで食べちゃうとファーストクラスの食事が入らなくなるのでグッと我慢です爆  笑

オレンジジュースと柿の種だけ頂きました。

お酒を飲む人は最高ですよね。

高そうなお酒が飲み放題です。



トイレは広くて高級感があって快適です。

ちなみに、新千歳空港の普通のトイレも他の空港と比べると、かなりキレイで広いですよ。



朝から最高な気分♪と、まったりしていました。

ふと、気が付くと・・・

えっ!?

搭乗開始時間過ぎてるーーーっ!!

出発時間15分前!

チケットには「出発時刻の10分前に搭乗口へお越しにならなかった場合はご搭乗いただけません」

と書いてあります!


大慌てで搭乗口へ

ダイヤモンド・プレミアラウンジから搭乗口まではすぐ近くだったのでセーフ。

いつものカードラウンジだったら完全アウトでした〜。


遠い所にありますからね。

制限区域内にあるラウンジ最強です!爆  笑


もう並んでる人はいなくて逆に悠々と乗り込みました照れ

ちょっと焦りましたが、やっぱりラウンジって飛行機乗る前のワクワク感をさらにアップしてくれる大事な時間だと感じましたスターラブラブ

 

旅行ってホント楽しい♪最高\(^o^)/

 

 





次回は、いよいよファーストクラス搭乗記です。

 

JALマイルを貯めるには必須のポイントサイト
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=nd3Se19f

 


最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ

 

 

 

 

今年、第1回目の旅行は沖縄です✈️✨😄

 



初めての沖縄に、初めてのJALのファーストクラス❣️

もうワクワクが止まりません😆💕💕💕

現在、札幌から沖縄へは直行便がpeachしかありません。

以前はANA便があったんですけどね。

ANAかJALのマイルで行きたいので早速調べました!

すると、かなり違いがありました。


ANAの場合は特典航空券で札幌-沖縄で検索すると出てこないんです。

なので、羽田や大阪などで乗り換えで2区間の予約をします。

羽田乗り換えの場合、札幌-東京6000マイル➕東京-沖縄7000マイルで合計13000マイルが必要です。

ローシーズンなので少ないマイルで旅行できますね❤️


JALは札幌-沖縄で検索すると
乗り換えで沖縄まで行ける特典航空券が表示されます。

なんと、札幌沖縄10000マイルで行けるんです!

全然違いますよね😄

こんなに少ないマイルで沖縄まで行けるとは思いませんでした。

さらに、ファーストクラスでも22000マイルで行けちゃうんです。

今回は行きはファーストクラス、帰りはエコノミーで予約しました✨😄

新千歳空港から羽田、羽田から沖縄の2便共ファーストクラスです🎵

食事も付いてますよ〜💕

ファーストクラスに搭乗するのも楽しみですが、新千歳空港と羽田空港のJALダイアモンドプレミアラウンジも楽しみです。

では、次回国内ファーストクラスの感想をご報告いたします🎵

お楽しみに💖

 

 

 

☆最後に、一番大事な事☆

何か登録したり手続きする場合は必ず公式サイトを確認してしてくださいね!

キャンペーンや利用規約、獲得条件などは頻繁に変わります!

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ

 

 

なんと「どうする家康ファン感謝祭」に当選しました😄❣️



当選確実25倍だったそうです飛び出すハート

ということで東京のNHKホールに行ってきました✨

いつもは窓側の席を取りますが、今回は空席がなく通路側に。

飛行機の窓から外を眺めるのが大好きなんですよね~💖

家を出発した時は真っ白な雪景色でしたが新千歳空港は全然雪がありません。


JRで1時間くらいの距離でも全く違います。


さすが、雪の少ない場所を選んで空港を作っただけあります!

そして、暴風雪注意報や警報が出ていたにもかかわらず、めっちゃ快晴☀

私、超絶晴れ女なんです晴れ晴れ


良かった〜😄

今回もいい旅になりました。


ところで、私は空港に行ったら必ずラウンジを利用します。

新千歳空港のスーパーラウンジは対象のゴールドカードのクレジットカードを持っている人は誰でも入れます。

保安検査場の外にあるカードラウンジですが、離発着が見えるいい場所ですし、広々として快適です。

飲み物のサービスがあるので、搭乗する前にちょっと一息ついて、飛行機を眺めてから出発したいんですよね😆

飛行機が目の前にあるだけでテンションが上がります💗

ラウンジのトイレは広くてキレイで快適ですしね😄



このラウンジ、最近まで搭乗前だけに利用できるものだと思っていました。

ですが、利用するクレジットカードの種類によって搭乗前だけ利用できるカードと搭乗前と搭乗後も利用できるカードがあるそうです。

空港のラウンジによっても規定が違うそうです。

とりあえず、セゾンアメックスゴールドとみずほプライズカードは新千歳空港のスーパーラウンジで搭乗前と搭乗後も利用できる事がわかりました。

ちなみにこの2つのゴールドカードは年会費無料です😄

今は無料でゴールドカード持てる方法が色々ありますよね。
ありがたや~✨

私のように、搭乗前にしかラウンジを使えないと思っている方多いんじゃないでしょうか。

搭乗後に一息つきたい時や列車の時間に余裕がある時に便利ですね😊
 

 

☆最後に、一番大事な事☆


何か登録したり手続きする場合は必ず公式サイトを確認してしてくださいね!


キャンペーンや利用規約、獲得条件などは頻繁に変わります!


最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ