こんにちは⭐︎ekkoです!




自己紹介はこちらから↓




日傘の記事、読んでいただきありがとうございました!同じもの使ってるよーと言う方もいて共感していただき、すごく嬉しいですニコニコ




さて、最近またストレスフリーになった洗面所収納をご紹介します。




ドライヤーやヘアアイロンが混在していて

出しっぱなしもごちゃつくしで、ずっと迷走していた場所。




ヘアドライヤーは最近壊れてテスコムのものに買い替えました!




置くだけ収納に変えたのでほんとラクになりました◎



余談ですが、行っている美容室でもこのメーカーのさらにいいやつが使われていました!音だけうるさいのが難点ですが、ほんとに乾くのが早くなりました◎もっと早く変えておけばよかったー!




その他に私が使ってるのがヘアアイロン。

ひっかけ収納でしたが、以前からヨイショっと覗き込んでひっかけておりました。



【beforeはこちら↓】


私だけしか使わないのですが、この引っ掛ける穴。

ドライヤーとかにもあるかと思うのですが、

結構小さめで。




引っ掛けるという作業は大人でも結構めんどくさくないですか?ワタシだけ?笑

子どもは特に引っ掛けるが苦手な気がします。




めんどくさがりの私。




引っ掛ける穴小さいなー真顔



と内心思いながら探してましたが、

ある日、使わなくなったカラビナがあり、

引っ掛けてみたところストレスフリー!!に指差し

最近ストレスフリーワードが多くてすみません泣き笑い




ただそのカラビナ、壊れかけていたのでセリアにカラビナを買いに行きました!カラビナ目当て泣き笑い




ほんとにたくさん種類があったのですが、引っ掛ける穴が大きい方がよかったので、一つで100円のもの(3つセットで100円とかのものもありました)

を購入し取り付け。




【afterはこちら↓】




穴に引っ掛けるだけ!

ただそれだけのことですが、

引っ掛ける作業がストレスなくさっと出し入れできるようになりました◎





カラビナが大きめなのでほんとにかけやすい!!


さらにフックの付け方を変えたので覗き込まずに

引っ掛けられるように⭐︎




カラビナひとつですが、ほんと万能だなぁと

改めて感じた出来事でした!!




キャンプでもランタン引っかけたりするのに大活躍ですし、普段ではマスクを引っ掛けるためにカバンにつけておいたり





まだまだ活用方法もたくさんあるかと思います!

可能性無限大キメてる




みなさんもぜひ、ご自宅でもカラビナを活用してみて下さいねニコニコ

プチストレスをなくして心地よく過ごせますように◎




最後までお読み頂きありがとうございました!