いつも、読んでくださり、

ありがとうございますキラキラ 爆  笑 虹

 

 

今日のブログも、

お楽しみください!

 

 

<自分の力を最大化する方法!>

 

今日も

 

意識を覚醒する

マインド・アウェアネスを

 

やりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

もしも、

自分の力を、いつでも100%、

発揮できたら、あなたの人生には、

どんな結果が、待っていると思いますか?

 

 

ハイパフォーマンスな自分でいると、

 

テストで、いい点が取れたり、

試験に合格したり、

ライバルに勝てたり、

クオリティの高い仕事ができたり、

 

しますよね!

 

 

 

きっと、

人生の質も、豊かさも、

人間関係も、ライフスタイルも、

 

全てにおいて、

『今よりもよくなる!』

のではないでしょうか?

 

 

 

実は、

そんな、ハイパフォーマンスな人生に、

今すぐに、なれる方法があります。

 

 

 

知りたいですか?

 

 

知りたい方は、

今すぐに、メルマガに登録してください!

 

 

なんてね!(笑)

 

今日は、メルマガに登録しなくても、

『自分の力を100パーセント発揮する方法』を、

お話しますね!

 

 

 

 

 

ところで、

私たちは、普段、

自分の力を100パーセント発揮できていないと、

薄々、気づいていますよね。

 

 

そんなの仕方ない。

って、思っている方、多いと思います。

 

 

 

 

なぜなら、

私たちは、体力に限界があるので、

 

力を抜いて、余裕を持って、

力を発揮しなければ、

すぐに疲れてしまう。

 

だから、全力を出してはいけない!

そう、思っている方、いらっしゃいます。

 

 

でも、それは、

勘違いなのです。

 

 

実は・・、

全力を出した方が、疲れません。

 

 

そして、体力の限界も、驚く程、

リミットを増すことができます!

 

 

えーっ!

そんな事、できるの?って、

思いますよね?

 

 

 

 

 

はい、できます!

 

なぜなら、ただ単に、

私たち現代人は、「自分の力の出し方」を、

忘れてしまっているから、なのです。

 

 

江戸時代、

日本にやってきた外国人は、

日本人の身体能力と体力に、大変驚いて、

手記に書き残しています。

 

飛脚は、江戸から大阪まで、最短3日で、

走って、手紙を届けていたそうです。

 

 

昔の日本人は、

とても上手に、自分の力を発揮していたし、

そのやり方を、みんなが理解して、

使っていたのですね!

 

 

 

 

さて、そのやり方とは?

一体なんでしょう?

 

それは、

 

『自分がやりたい事をする』ことなんです!

 

 

これで、自分のパフォーマンスは、

最大化します!

 

 

 

 

え?それだけ?って、

思わないでくださいね。

 

 

じゃあ、実験してみましょう!

 

 

5キロくらいの重いものを用意してください。

 

例えば、

米などを、

スーパーのビニール袋に入れて、

持ちやすくしてくださいね。

 

 

では、一度、持ち上げてみましょう!

 

重いですね?

その重さを、体で感じて、

よく覚えていてくださいね。

 

 

では、いよいよ!実験開始です!

 

 

これから、

ある言葉を、口に出して言います。

 

その後、すぐに、

5キロの物を、持ち上げてみてください。

 

 

 

3つのパターンを試します。

 

どの言葉の後が、一番重くて、

どの言葉の後が、一番軽いか、

試してみましょう!

 

 

1の言葉:

「私は、しなければならない事をやります」と、言ってから、

5キロを持ち上げてみて、重さを感じてみてください。

 

2の言葉:

「私は、できる事をやります」と、言ってから、

5キロを持ち上げてみて、重さを感じてみてください。

 

3の言葉:

「私は、やりたい事をやります」と、言ってから、

5キロを持ち上げてみて、重さを感じてみてください。

 

 

体感的な重さは、変わりましたか?

 

 

実は、変わるんです。

 

答えは、

1が一番重くて、3が一番軽くなります。

 

人は、やりたい事をやる時が、

最も、自分の力を発揮できるのです!

 

 

さて、

この事実を知ってみると、

私たちが教わっていたことって、

間違っていたんだ!と、気付きます。

 

 

学校で、教わりましたよね。

 

「やらなければならない事をやりなさい」

 

「努力して、継続しなさい」

 

「我慢して乗り越えて、結果を出しなさい」

 

 

完全に、間違っていましたね!(笑)

 

 

やらなければならない事をやる時と、

やりたい事をやる時では、

そのパフォーマンスの差は、

なんと!

100倍以上!

なんだそうです。

 

実際、力の入り加減も、

大幅に違いましたよね!

 

 

 

 

 

更に驚くのは、

「できる事をする」時でさえ、

「やりたい事をする」時には、

かなわないという事実です!

 

 

私たち、学校で、

進路指導で、進学先や職場を決める時、

「できる事をする」基準で、

進路を選んできませんでしたか?

 

 

「できる事をする」進路よりも、

「やりたい事をする」進路の方が、

実は、成功する確率は、高かったんです!

 

 

そんなの知らなかったよー!

って、思いますよね!

 

 

いやー、この事実を

もっと早く知っていたら・・。

なんて、私も、思っちゃいます!!

 

 

 

 

人は、「やりたい事をやる」時に、

自分のパフォーマンスが最大化します。

 

ただし、自分のやりたい事がわからない。

 

そんな方もいます。

 

そういう時は、普段から、

自分の心に問いかけて、

みてください。

 

 

「私は、それをやりたいの?

 やりたくないの?」

 

 

 

それで、もしも、

自分の気持ちが、わからない時は、

 

更に、こんな風に、問いかけてみてください。

 

「本当は、私は、何がしたいの?」

「今、私が、一番やりたい事は、何?」

 

 

そうやって、自分の心に問いかけて、

答えが、はっきりとわかるようになったなら、

 

ぜひ、「やりたい事をやる」人生に、

シフトしてみてください。

 

すると、あなたの人生は、

どんどんハイパフォーマンスに変化して、

 

 

人生の質も、豊かさも、

人間関係も、ライフスタイルも、

 

全てにおいて、

 

『今よりもよくなる!』

 

ようになりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

\ フォローバック・いいねします /

フォローしてね

 

 

えこみな人気記事はこちら

<人気記事No.1>

 

 

<人気記事No.2>

 

 

<人気記事No.3>

 

 

<人気記事No.4>

 

 

<人気記事No.5>

 

 

 


爆  笑キラキラ爆  笑