【司会】「mobi」オープニングセレモニーにて | 宇野悦加 話し方&ビジネスマナー講師の活動ブログ 

宇野悦加 話し方&ビジネスマナー講師の活動ブログ 

元 NHK・民放アナウンサー、
スピーチ&ビジネスマナー講師 宇野悦加の活動日記
http://speechmanner-gifu.com/

デマンド型交通「mobi(モビ)」

オープニングセレモニーの司会を

担当しましたカラオケ

「モビ」とは、

アプリや電話で乗降場所を予約して利用する

相乗り交通サービス。

AIが最適なルートを判断して

複数の利用者を相乗りで送迎します。

 

全国約10箇所で導入されていて、

岐阜県では羽島市が初だそうですキラキラ

先月末、

10月1日からの運行開始に先立ち、

市役所でオープニングセレモニーが

開催され

テープカットや試乗が行われましたビックリマーク

報道機関も沢山取材に来ていて、

関心の高さが伺えましたキョロキョロ

 

ご高齢など

交通手段のない方にとっては

大変便利なサービスですね。

羽島市エリアでは

現時点254箇所が乗降場所として

設定されているそうです音譜

 

乗ってみようかなニコニコ

 

お仕事のご依頼・実績については⇓

new! 宇野悦加 話し方&ビジネスマナー講師のオフィシャルサイトはコチラ

 

NHK文化センター岐阜教室 定期講座

(場所:JR岐阜駅アクティブG3階)

【アナウンサー直伝!

実践で学ぶ話し方&マナー講座】

2コースあり

HPからお申し込み可ビックリマーク 午前 夕方

受付 TEL 058-264-6311