5月31日ということで… | 1910番のどーでもいいブログ

1910番のどーでもいいブログ

日常の出来事をテキトーに書きます。
趣味の鉄道・鉄道模型の話題が多いです。
小学生のころ、“しょうじょう”をたくさんもらった作文のうでを生かしていきたいとおもいます。
あまり期待しないでくたさい。


とりあえずE531系の写真でも貼っておきます。

水戸線は今年で開業130周年です

5月1日にE501系の話でもすればよかったと今さら後悔。
しかも2年前にも同じ話をしているが、昨年はすっかり忘れていたのでさらに後悔。。

どーでもいいですが、1910番的に気になるE531系の話題です。
最近、前照灯のHIDからLEDへの交換が進んでいます。


HIDの前照灯(K551編成)

LEDに交換された前照灯(K461編成)


LEDは、E235系等で使用されているものとは異るタイプのものが採用されています。


E531系のLED前照灯

E235系の前照灯はこのタイプ


ただし、本格的な交換が開始される前に、E235系等と同じタイプのLEDに交換された編成がありました。
1910番が確認しただけで、K406・K453・K466編成が該当していました(K466編成については15号車のみ交換で11号車はHIDのままでした)。


昨年9月頃のK453編成

E235系と同じタイプのLED前照灯


現在はご丁寧に他の編成と同じものに再交換されています。
本格採用されなかった理由はわかりません。


最近みたK453編成


今後、全編成が交換されるものと思われます。
HID前照灯のE531系を記録するなら今のうちです。


模型の話もしましょう。
E531系はKATOから製品化されていますが、ちょっとグレードアップすることにしました。

製品の先頭部のカプラーには、フック付きのKATOカプラー伸縮密連形を採用していますが…。


KATOのE531系


フックの無いタイプのカプラーが発売になったので交換することにしました。


電連とカプラー


本来は、少し前に発売された221系リニューアル車用のパーツですが、従来のKATOカプラー伸縮密連形と互換性があるので、無加工で交換することができます。
同じことを考えてる人が大勢いたのか、発売直後にすぐ品切れとなってしまっていましたが、先日発売された285系(サンライズなんちゃら)でも採用しているため再生産されました。


さっそく交換中


交換しました。


何か足りない


電連を付け忘れていました。
ワンタッチで取り付けられますが、組み立てる前に付けたほうが楽です。


小さいパーツなので一苦労です


これで完璧です。


いい感じです


その違いは一目瞭然です。


左:製品のまま 右:交換後


もちろん連結することができます。


電連が繋がってないのはご愛嬌ということで…


ただ、これではカーブを曲がれません…。
カプラー受けを前に出して、カプラーの首が振れるようにしてから連結します。


間隔広すぎ…?


間隔がだいぶ広く感じますが、これがKATOの標準です。

今はライトグレーのパーツしかありませんが、そのうちダークグレーや黒色のパーツも出てくることでしょう。
今後も使えそうなパーツが出てきたら、積極的にグレードアップしていきたいと思います。


では、今日はこの辺で…。

来年の5月31日もお楽しみに!?