常磐線のJヴィレッジ駅が開業したので行ってきた | 1910番のどーでもいいブログ

1910番のどーでもいいブログ

日常の出来事をテキトーに書きます。
趣味の鉄道・鉄道模型の話題が多いです。
小学生のころ、“しょうじょう”をたくさんもらった作文のうでを生かしていきたいとおもいます。
あまり期待しないでくたさい。


新年度に入って休日出勤天国(地獄)の1910番です。

今日は元から休みでしたが、休日出勤はキャンセル。
常磐線の広野~木戸間に新駅「Jヴィレッジ駅」が本日開業することになったので行ってきました。
福島第一原発事故以降休業していたJヴィレッジの全面再開に合わせる形での開業となりました。

始めにお断りしておきますが、Jヴィレッジ駅には行きましたが、Jヴィレッジには行っていません。
1910番は鉄道マニアなもんですからすみません…(とりあえず謝る)。


まずは、色々あって早朝の水戸駅からスタートです。
行先表示がLEDになってしまったE501系の10両編成でいわきまで向かいます。


まだまだ活躍してくれそうなE501系


朝早かったので、爆睡すること約一時間半でいわき駅に到着。
しばらくすると、ヘッドマークを付けた電車が入ってきました。


K470編成でした


サッカーボールをモチーフにした新駅開業記念ヘッドマークが付いています。
これでJヴィレッジ駅を目指しますが、5両編成で、激混みです…。


ちょうど特急も到着して大混雑…


常磐快速線もビックリな混雑で走ることおよそ25分、Jヴィレッジ駅に到着です。


Jヴィレッジ到着!


ホームに降り立つと、サッカーの応援歌で有名な「アイーダ 凱旋行進曲」で出迎えてくれます。
最初は発車メロディーかと思いましたが、ただのBGMみたいです。

「アイーダ」はスエズ運河の開通を記念して作曲されたという説があるそうですが、今日は間違いなく新駅開業記念の曲になっています。

ちなみに、JR東日本初のアルファベットが入った名前の駅だそうです。
そして、日本で唯一「ヴ」という字が入る駅です。
あと、平成で最後に開業する駅らしいです。


レッジ”ではありません


列車到着直後は大変な混雑です。
しばらく様子を見てホームから出ますが、改札口が遠いです…。


エレベーターもちゃんとありますが…


数分かかって階段を登りきりました。


ムコナくんも登場


駅前ではアドバルーンも飛んでいました。
アドバルーン、久しぶりに見た気がします。


昔、アドバルーンが好きでした(今も好き)


せっかくの新駅ですが、かなりの混雑なので落ち着いて見て回れません。
というわけで、時間潰しに次の列車でここまで来ました。


富岡駅


Jヴィレッジ駅から3駅先の富岡駅です。
東日本大震災の影響で、富岡~浪江間は現在も不通になっています。


1・2番線にはまだ列車が来ません


駅舎と駅前広場は綺麗に整備されていますが、まだまだ復興途上で駅前にはほとんど何もありません。


いい天気です


折り返し列車の発車時間も迫っていたので、乗ってきた列車に再び乗り込みます。
やはり、同じことを考えていたマニアの方も大勢いたようです(笑)


みんな同じ行動


そして再びJヴィレッジ駅です。
混雑もさっきよりは落ち着いてきました。


平仮名だと「びれっじ」なのかぁ…


ホームの富岡寄りはすぐにトンネルです。
この辺は複線ですが、トンネル部分は上下線別の単線トンネルになっています。
この上下線間のスペースにそのまま駅を作った感じです。


下り線から富岡方を見る


上り線のホーム中程には閉そく信号機があります。
駅が出来ても移設はせずそのままのようです。


広野駅第3閉そく信号機が間近に見られます


壁がサッカーの壁画になっています。


さすが日本サッカー界拠点の最寄り駅


そしてホーム上にあるオブジェ。
サッカー日本代表が五輪やFIFAワールドカップで優勝すると、トロフィーのレプリカが置かれるとか…。


Jヴィレッジのロゴも描かれています


再び駅舎です。
サッカーのゴールポストをイメージしているとかいないとか…。


言われて見るとゴールポストっぽい駅舎


改札口付近から見たホームです。
結構な高さがあります。
ホームはいわき方で繋がっており、ここから見るとアルファベットの『A』のような形になっています。


特徴的なホームを見る


さて、一通り見て回れましたので、次に来た列車でいわき方面に戻ります。
またヘッドマーク付きが来ました。


また来た


特に狙ってはいなかったのですが、時刻表に無い臨時の普通列車として運転されていました。
また25分ほど乗車していわき駅まで戻ってきました。


いわきにて


今日は臨時運用のようです。
ヘッドマークは5月上旬まで掲出しているようですので、運が良ければ品川や小山でも見られるかもしれません。


臨時がないと1時間以上列車が無い時間帯


乗り換えて水戸方面に戻ります。
また行先表示がLEDのE501系が来ましたが、今度は5両編成でした。


まだまだ活躍させられそうなE501系


それなりの混雑で出発。
席が空いたので座ったら、いつの間にかまた爆睡してしまい、気づいたら水戸の手前でした。

まだ日暮れ前ですが、明日も仕事で疲れが取れないのはマズイので、そのまま帰宅となりました。


水戸に到着~(ほとんど記憶無し)


最後に補足的な何かですが、Jヴィレッジ駅は臨時駅ですので、営業日はイベントがある日等に限られる上、営業している日でもすべての列車が停車するわけではありません。
営業する日と停車する列車は、JR東日本のホームページ等で公開されています。
現在のところ、5/6までは毎日営業しているようです。

基本的には無人駅とのことで、現地で乗車券の販売はしないようです。
あらかじめ購入して行くか、着駅で精算するように案内されています。
Suica等のIC乗車券の利用もできません。

あと、駅にはトイレがありません(←これ重要!)。


★2020年3月追記★
2020年3月14日のダイヤ改正で、常設駅に昇格となります。
同時に東京近郊区間に編入され、Suicaの利用も可能となります。


余談ですが、今日使用したきっぷの一部です…。


いろいろありまして…


乗車券はあらかじめ購入して行きましたが、「Jヴィレッジ」の文字が入ったきっぷが欲しかったので、わざわざ4分割して購入しました。
臨時駅だからでしょうか、指定席券売機では検索しても出せなかったので、みどりの窓口で購入しました。

今日はいわき駅から駅員さん達が派遣されているようで、無効印もいわき駅のものが押されました。
下車駅とは違う駅(2枚目に至っては区間外の駅)の無効印を押されるので不思議な感覚です。

机も無いところで急いで押してもらったので掠れてしまいましたが、忙しいところでわざわざ無効印を取り出して押して頂きましたので、ご迷惑をかけてしまい申し訳なかったです。。


今回は早足になってしまいましたので、いつかまたゆっくりと訪問したいです。
そして、肝心のJヴィレッジにもちょっと行ってみたいですね。

新駅開業が、Jヴィレッジ、そして福島の復興の足掛かりのひとつとなれば、鉄道マニアの一人としても喜ばしい限りです。


では、今日はこの辺で…。