鉄道模型コンベンションに行ってきた~2018・3日目~ | 1910番のどーでもいいブログ

1910番のどーでもいいブログ

日常の出来事をテキトーに書きます。
趣味の鉄道・鉄道模型の話題が多いです。
小学生のころ、“しょうじょう”をたくさんもらった作文のうでを生かしていきたいとおもいます。
あまり期待しないでくたさい。


なんと今日もお休みでした…。

鉄道模型コンベンションは今日まで開催していまして、家にいても落ち着かないので乗り込むことに。

今日も仕事明けの181氏を引きずってやって来ました。


いつもより寄ってみる



今日は気合いを入れて開場直前に到着。

他のイベントのせいか、いつもより混んでいる気がしました。

181氏「コミケはこんなもんじゃないぞ。」

1910番『わかっとるわ。』


そこまで長い列は出来ていませんでしたが、限定品の整理券は今日も貰えず…。


開場直後のチケット売り場



いま思えば、数年前までは3日間共通のチケットだったんですよね。

そんなことを思いつつ会場に入ると、鉄道模型チャリティーオークションが始まりました。

しかしオークション会場はご覧の通り…。


オークション始まっています



設定金額もウン十万円からウン百万円と、とても手が出る金額ではありませんでした…。

さすが大人の趣味のイベント、恐ろしい…。


気を取り直して、今日も企業のブースを回っていきます。

1日目に紹介できなかったものを少しだけご紹介…。


まずは、すっかり鉄道模型メーカーになってしまったポポンデッタから。

南海に続いて、阪急の模型が出るようです。


関西方面から攻めるようです



製品化予告されていた、オリジナル室内灯も登場。


エネルギーチャージャー付とな…



次から次へと新製品が発表されていますが、安中貨物の二の舞にならないことを祈ります…。


続いてKATOのブースですが、2週間前の鉄道模型コンテストで出しきってしまったのか、今年もこぢんまりとしていました。


KATOはこれだけです



やはり大手メーカーには大々的にやってほしいですね。

イベント自体が小さくなってしまう気がします。


このコンベンションは、どちらかというと大人向けのイベントですが、会場を回ると子供向けのブースもあり、小さなお子様を連れていても安心です。


“プラスチック製おもちゃ”とはプラレールのことか



子供向けとは言っても、力の入れ様は半端ではないです。

プラレールの展示はここ数年で大成長しまして、物凄い迫力です。


すっかり見入ってしまいました



レゴブロックで作られたレイアウトもありました。


レゴでも各車両の特徴がしっかり出ています



会場の中心には巨大なH5系の“ふわふわ”が。

そういえば、今年のテーマは「北海道」でした。

昨年はSLだったかな?


H5系ふわふわ



ここで昼食タイムです。

初日はビッグサイト近くの181氏行き付け(?)の蕎麦屋で済ませましたが、今日は二人ともなんとなく釜飯が食べたいなと…。

で、買ってしまいました。


峠の釜飯



お馴染み、おぎのやの峠の釜めしです。

たまに食べたくなる代物ですが、現地以外で購入するのは今回が初めてな気がします。


ちゃんと温まっていました



昼食タイムの後、少しばかり散財して会場を後にしました。

今日はバスで東京駅まで出ようかと思いましたが、バス停に長蛇の列が出来ていたのでやめ、ゆりかもめに乗車することに。


いつもとは逆方向へ



今回は久しぶりに新橋方面へ向かいます。

夏休みで混雑するフジテレビ前を通過…。


最後に来たのは確か中学のとき…



レインボーブリッジを渡り…。


いい眺めでした



終点、新橋に到着です。


中学の頃の景色とは大違いです



JRに乗り換え、今日も懲りずに秋葉原へ向かいます。

途中、二人でなんとなく牛乳が飲みたいなと…。


これは秋葉原の名物なのか?



秋葉原の6番線にあるミルクショップ“酪”へ。
“酷”じゃないですよ。

今日初めて知ったのですが、5番線と6番線で別々のミルクスタンドがあったんですね。

次回牛乳が飲みたくなったら5番線へ行くことにします。

ものの5秒で飲み終え、また少しばかり散財。

181氏は2本も飲んでいたみたいですが大丈夫でしょうか…。

その後、なぜか神田明神へ…。


画像では見えませんが、軒先からミストが出ていました



賽銭も入れず、様子だけ見てそそくさと退散。

バチが当たらないか不安になりますが、コラボグッズ等で今まで散々納めてきたので大丈夫でしょう。

最近はガチャで一発で欲しいものが引けることもよくあり、サブカルの神様は1910番に憑いてきてくれていると思います。


こんな感じで今年の鉄道模型コンベンションは終了。

後半はただの観光になっていましたが、まぁせっかくの休みなので普段とは気分を変えて…。

気分が変わると、いつもの場所も違って見えてきますから。


では、今日はこの辺で…。