番外編 おトイレ② | ぶりのブログ☆

ぶりのブログ☆

母ちゃんの気まぐれ日記(*^_^*)

5月21日(月) 晴れ

 

 

私の出会ったおトイレさんご紹介

~②乗り物編~

 

飛行機 ドバイ国際空港のおトイレ

 

 

トイレットペーパーは紙のようにペラペラ

 

 

 

電車 IC チューリッヒ~ベルン

幅1m以上はあるトイレの引き戸。

ベビーカーをひきながらでも入れるようになっているんでしょうか。

小一時間乗っていましたが、なぜかずっとロックがかかったままで使用できず 汗

中で籠っている人がいたのかも…。

 

 

電車 RE Visp駅~Zermatt駅

トイレットペーパーのホルダーが面白いですね。

Zermatt駅到着間際は混み合いますので一駅前で行っておくのがいいかも。

 

 

電車 EC ベルン~ミラノ

とっても狭く照明も青く、そして何とも言い難い 汗

 

 

 

新幹線 ICE Strasbourg駅~Paris Est駅

 

 

飛行機内もとってもきれいなおトイレでした。

鉄道では一度だけ入るのを拒否した列車がありました。

男女の区別が無いので便座に飛び散りが酷くて。

トイレに流せるシートを持っていましたが、拭くことも嫌なくらいでした。

 

 

一緒に旅した次男は、お腹の調子が悪いとトイレに籠るタイプだったので、旅の間は整腸剤を飲んで調整していました。(それが一番心配だった)

不意にお腹が下ることも無かったのでよかったです。

 

~③ホテル編へ続く~