銀色テントむしで古城めぐり…上越市「春日山(かすがやま)城址」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

5年ほど前に家族そろって100名城スタンプを押しにやってきた上杉謙信(うえすぎけんしん)ゆかりの地に、ズキマル君と再訪してみます。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

妙高鉄道はねうまラインの春日山(かすがやま)駅を西に出てロータリーから南へ道なりに500mほど進み、突き当りの県道180号線を西へおよそ1.1キロ進むと舗装道の脇に砂利敷きの駐車場が見えてきます。
この先にも駐車場がありますが、大型連休の混雑で駐車スペースがなかったため目的地まで西へおよそ1キロを残してその先は徒歩で進むことにします。
車道として舗装された上り坂を息を切らせて登っていくとたどり着くのは春日山城址の登城口とも言える春日山神社に「春日山城址」の石碑を見つけることができます。
この石碑の上に、上杉謙信像があるのですが、周辺通路に危険性があるらしく写真に収めることができませんでした。
DSCF2230_20170527072315265.jpg

春日山神社から、登城道を登っていくと2009年のNHK大河ドラマ「天地人」の主人公・妻夫木聡(つまぶきさとし)さんが演じる直江兼続(なおえかねつぐ)が幼少時に住んだであろう住宅跡を見ることができます。
DSCF2231_20170527072314966.jpg

さらに山道を進むと上杉謙信を祀った毘沙門堂があるので、参拝しておきます。
DSCF2232_20170527072313cf2.jpg

神社から歩くこと10分ほどで、春日山城の本丸跡にたどり着くことができます。
以前訪問した際に、大河ドラマ放送時に整備がなされておらず、観光客からのクレーもがあったなんて話を書かせてもらいましたが、今や一大観光地となっており、スニーカーだけでなくヒールで登城している方まで見受けられます。
DSCF2233_20170527072313dea.jpg

この城は、南北朝時代(1336年~1392年)に越後国守護・上杉氏が越後府中の館の詰め城として築城しました。
永正4年(1507年に長尾為景(ながおためかげ)が上杉定実(うえすぎさだざね)を擁立し、長尾氏が春日山城主となりました。
DSCF2234_20170527072312d17.jpg

天然の要害を持つ難攻不落の城とされ、為景、晴景(はるかげ)、景虎(かげとら/上杉謙信)、上杉景勝(うえすぎかげかつ)の四代の居城となりましたが、やがて上杉景勝は会津に入封になりました。
上杉氏の後には堀秀治(ほりひではる)が城主となり、平穏下の山城では政治を取り仕切るに不便として、慶長12年(1607年)に直江津港近くに福島城を築城すると、春日山城はその役目を終え廃城となりました。
DSCF2235_20170527072310009.jpg

当時小学校に上がったばかりだったズキマル君も最高学年、モカさんに至っては高校生となり一緒に出掛けることも少なくなったことを無性に懐かしく思い、当時は歩かなかったルートを通って新たな発見をしつつ、越後の優しい空気を感じる素晴らしい旅となりました。


□春日山城(かすがやまじょう)
 TEL:025-544-3728
 新潟県上越市中屋敷字春日山
 ※新潟県上越市大豆334(名城スタンプ設置場所)
 開館時間 9:00~16:30(春日山城跡ものがたり館)
 休館日:城址は無休
 入城料:無料
 駐車場:あり


より大きな地図で 銀色テントむしの日本100名城 を表示
 

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
食べログ グルメブログランキング blogram投票ボタン
にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ



2017/05/04 10:30 天候:晴れ
測定値:未測定(測定器具:エアカウンターS
測定場所:駐車場GL約1000mm(腰高)