銀色テントむしの気まぐれダイエット2016・28週目 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

ここのところ、ズキマル君とnorizoと言う我が家の男子陣が体調を崩しています。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

昨年から始めたスロージョグのおかげで健康状態をキープしてきたつもりでしたが、最近仕事が忙しいこともあり早朝のルーチンワークが怠りがちになっていたせいか、メンタル面も曇りがちになります。
また、食事量が変わらないため、体重も増加傾向にあり、仕事と運動のバランスをもう少し見直したいと考えつつあるこの頃です。

一方のズキマル君の体調を崩す原因は、夜間の扇風機にありそうです。
基本的にエアコンを利用しない就寝スタイルの子どもたちは朝まで扇風機の風を浴び続けます。
寝相の悪いズキマル君は上掛けをすっ飛ばして朝まで爆睡するのですが、どうやらそこで体を冷やして体調を崩しているようです。
熱を出した晩はエアコン温度を27度くらいに設定して扇風機なしで家族4人で一部屋に寝るのですが、そうすると翌日には健康に戻っているところを見ると、扇風機よりエアコンを利用したほうが家族全員が健康でいられるのかもしれません。

さて、今年の猛暑をどう乗り切るか…
何かコストのかからない良いアイディアをお持ちの方は、ぜひともご紹介ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

レコーディングダイエット 28週目(7/07~7/13)


体 重: 72.8Kg → 73.1Kg
BMI: 25.79 → 25.90
胴回り: 86.0cm → 86.0cm
腿回り: 51.5cm → 51.5cm

食事記録:この1週間の暴飲暴食結果
7/9(土)昼 市川原木・大幸(得チャーハン)

運動記録:
木曜日:通勤コミ17.2キロ(21,860歩)
金曜日:通勤コミ2.7キロ(4,136歩)
土曜日:休日散歩4.3キロ(6,933歩)
日曜日:休日散歩16.6キロ(22,586歩)
月曜日:通勤コミ15.3キロ(18,110歩)
火曜日:通勤コミ16.5キロ(19,410歩)
水曜日:通勤コミ16.6キロ(21,228歩)

開始時からの増減(1/1~先週)
体 重: +1.2Kg(スタート:71.9Kg)
BMI: +0.43 (スタート:25.47)
胴回り: -0.0cm(スタート:86.0cm)
腿回り: -0.0cm(スタート:51.5cm)
測定:nintendo Wii Wii Fit Plus・メタボメジャー
運動距離・時間測定:RunKeeper(ランキーパー)
日間歩数・距離測定:Runtastic Me
2014年11月より「フォルスコリ」と言う激安サプリを服用してみています。
※測定は木曜日の朝食前に行っています。
 ダイエットのコンセプトは「飲食は改善せず運動量の増加で体重を落としてみよう。」としております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


※休題閑話とは…
正しくは「閑話休題(かんわきゅうだい)」で、本来のハナシから逸れる場合に使う「それはさておき」と言う場合に使う言葉だそうです。
本来は「余談をやめて、話を本題に戻すとき」に使うそうですが、長いこと間違えて使っていました。
「銀色テントむし」では記事検索の際に条件に合いやすくするため、元の言葉をひっくり返し「本題から逸れる」意味の造語として利用しています。



↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
blogram投票ボタン


2016/07/14 08:00 天候:曇り
測定値:未測定(測定器具:エアカウンターS
測定場所:駐車場GL約1000mm(腰高)