集中の護石強化 | ejiのブログ

ejiのブログ

ゲーム、筋トレ、ジョギング、英会話、映画、グルメ、旅、ネコ、カメラ、ガンダムッ!ガンダームッ!

未だゲーム部屋が暑くてサーキュレーターの前でゲームをやっているエヂです。真顔

 

もう10月なんだけど未だに車も冷房掛けてるし、部屋も暑いんですよねぇ・・・。ゲームやっていると椅子に密着するケツと背中の汗が凄い・・・。

 

でも、もう少ししたらサーキュレーターの変わりに電気ストーブを引っ張り出さないといけなくなるんですよねぇ・・・。

夏は暑いけど冬より夏の方が断然好きだったりします。

 

さて。

 

今日は嫁と子供が居ないので昼からアイスボーン三昧です。

アイスボーン三昧の私がやる事と言えばやっぱり導きの地のレベラゲなんですけどねぇ・・・。もうこれ以外やる事が思いつかない・・・。

 

 

そんなワケで今日も瘴気地帯のレベルを上げにソロで奮闘しておりました。

瘴気地帯ってヴァルハザクと戦うワケじゃなくても瘴気の蓄積によって体力が半分になっちゃうんですよね。忘れがちです。

 

安心安全にストレス無くやるなら瘴気耐制付けてくるのが一番早いんですかね。

 

瘴気をやってるとたまに陸棚湖地帯のレベルが下がるのでキリンとかやりやすいモンスの時に上げに行く・・・。

 

 

歴戦個体じゃないけど銀レウスとか乱入してくるともうどうしようもありませんね・・・。

 

しかしキリン強いな・・・。銀レウスがいいように遊ばれてます。

 

からのイヴェルカーナ。

 

 

こいつのガンスでの立ち回りも少しだけ慣れてきました。ようやく壁ドンも普通に決められるようになってきたのでかなり安定してきましたね。

 

そしてクエの合間を縫って歴戦ヴァルハザクのクエストを探していたのがヒット♪ニヤニヤ

 

 

割と野良導き活用できます!特にレベル7モンスは結構貼られることが多いみたいですね。

ただ、凄い速さで埋まっちゃうので見たら即参加です。

 

ヴァルハザクはストーリークエで強くなった印象でしたが、やっぱりヴァルハザクはヴァルハザクですね。

欲張らなければ勝つる。

 

 

逆に欲張っちゃうとワンパン乙とかあるので注意しながら・・・。これは歴戦モンス全般ですよね。怒った歴戦モンスのワンパンは痛い。

 

そして歴戦ヴァルハザクの素材で念願だった集中の護石の強化をマックスにする事が出来ました。

 

 

放射ガンスやるなら集中スキルは必須ですが、2個穴の珠を使うので発動させようとすると燃費が悪いんですよね。

この護石を付ける事で珠無しで集中が3になるのはありがたい。

これでガンチャリオット装備の短縮珠を外して増弾珠を入れられます。

 

野良導きの後はまたまたソロ導き。

 

歴戦個体じゃないけどヴァルハザクが出てくれたので楽が出来ました。

 

 

瘴気で出てきて嬉しいモンスってヴァルハザクとヴァルハザク・・・後、ティガもいいかな。

 

歴戦オドガロンとか歴戦アンジャナフ亜種とかが鬱陶しいんですよね。

 

特に歴戦オドガロンは苦手ですねぇ・・・。動きが早いからガンスの砲撃が当たらないのと裂傷攻撃を頻繁に使ってくるのでキライです。

 

夜には瘴気もレベル6に出来るかな・・・。

 

レベル6になったらまた鬱陶しいモンスが増えるんだろうなぁ・・・。考えたら陸棚湖って意外と楽なモンス多いのかもしれないなぁ・・・。

 


ゲームプレイ日記ランキング