家庭料理の人気メニュー”肉じゃが”

 

 

 

 


ご飯がすすむし
余ったら肉じゃがコロッケも美味しいチューチューチュー

 

 

 

肉じゃがっていろんな作り方ありますよね~

 

 

 

丁寧な作り方だと

お肉を炒めて、玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加える

 

 

 

そこにだし汁とみりん、砂糖、しょうゆなど

お肉からアクが出たら、おたまでとって

 

 

 

煮るだけとは言っても

ちょっと手間が・・・えー

 

 

 

しかもほったらかしておくと、

じゃがいもが煮崩れして

 

 

 

まあ、それはそれで美味しんだけど

見た目が残念笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

私はこの手間を省いて肉じゃがを作ってま~すラブラブ

 

 

 

鍋に玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、肉、調味料

全部1度に入れて弱火にかけるだけ(笑)

 

 

 

 

 

 

だし汁は入れてませんよ~




弱火で煮ると、玉ねぎから水分が出るからねキラキラ

 

 

 

野菜の甘味がじわ~っと出るから
砂糖やみりんも少なくてすむの

 

 

 

あっ!!しょうゆもグッ

 

 

 

だし汁を入れないでしょ

 

 

 

だから調味料を使う量が激減ルンルン

 

 

 

 

 

食料品の価格高騰の時代にはお得

しかも弱火で煮るから、光熱費も削減

 

 

 

時短だし、調味料も少量だから主婦の味方だわラブ

 

 

 

なんでこんなに簡単にできるかというと・・・

お鍋に秘密が

 

 

 

 

 

 

お鍋についてはまた今度

 

 

 

星食べるを学んで楽しんで!
無理しない自然な美容と健康についてのメルマガ配信中
 

 

 

あまりまじまじ見たくないですが

お風呂に入る前、全身を見ると自分のお尻が残念な状態に



歩くのをさぼると
すぐお尻って下がりますよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

私はパンツスタイルが好きなので
やっぱりヒップラインがプリっとしてると
気分があがります音符




 

 

 

 

 

 

実は今あの女優さんも年に何回かやっている「若玄米リセットプログラム」の
サポートをしていますが




 



お客様がお尻がプリっとした!と大喜び拍手拍手拍手




 



 

なぜ食べてヒップアップするかというと

1日2合の若玄米を食べると
胃腸が元の位置に戻るんですね。





 



そうすると自然に姿勢が良くなり
全身の筋肉を使えるようになります。

 



またお客様は適度な筋トレをされていたので
よりヒップアップしやすかったんです。






運動なしでもヒップアップしますよ。



他にもいろんな変化が




お客様の毎日の変化を送ってくれるのが嬉しくてハートハートハート





食で体が変わるんだな~と日々実感してました

 

どんな風に変わるか楽しみです照れ




2月28日(火)12時までにお申し込みの方限定
通常若玄米3kgのところ、プラス2kg。計5kgお届け。
※サポートは3月スタートです


お問い合わせはこちら

事前無料個別相談30分も開催中

 

星食べるを学んで楽しんで!
無理しない自然な美容と健康についてのメルマガ配信中
 

 

 

最近よく見かけるのが
睡眠&ストレス緩和」の サプリや乳酸菌飲料


ダイエット系も多いですが
かなり増えてきてると思いますよ!

 

それだけ睡眠不足で
 お疲れな方が多いんですね・・・

 

 




 冬は寒くて夜中にトイレに行きたくなるし
遅くまでスマホを見てたら
睡眠の質は悪くなりますよね。


 私も寝る直前までスマホ見てますが(笑)


さてなぜ「睡眠&ストレス」向け商品に
 乳酸菌飲料が多いかというと
乳酸菌が睡眠の質を向上させるメカニズムに、
 セロトニン・メラトニンおよび、
 腸内環境が関係しているからなんですね。

 

 

 

 

ということで今日は
腸が睡眠の質の関係」についてです。


 実は私たちの腸内細菌が睡眠ホルモンの
生成にかかわっています。




 細かい話になりますが
睡眠ホルモンである
メラトニンの生成には、


 必須アミノ酸の一種「トリプトファン」という
 栄養素が必要になります。


 しかし、トリプトファンは食品からしか
 摂取することができません。


そこで活躍するのが腸内細菌です。


 腸内細菌が肉や魚、乳製品、大豆製品などに
含まれるタンパク質を分解・合成し、
トリプトファンをつくることで、
 メラトニンの生成にかかわっています。


 では、プロテインを朝飲めばいいのでは?
 と思いますよね。


そこが私たちのカラダで
不思議なところ。


体の単に栄養素を摂れば
良いというわけでは ないんですよ。


 もちろんお腹の中には
 腸内細菌は棲んでいますよ。


ですが、タンパク質中心だと
悪玉菌が多くなるので
腸内環境が悪化します。


悲しい・・・


ということは腸内環境が悪いと
 睡眠ホルモンの生成が悪いんです。


また睡眠ホルモンが作られるには

エネルギーが必要なので
単にプロテイン(タンパク質)を
 摂れば良いというわけではないんです。


 これらをすべて兼ね備えているのが
「ご飯&具沢山みそ汁」

 

 


昔の人の知恵ってきちんと
理にかなっていますね。


追伸 まずは朝ごはん(米)を食べてみて。   
   1週間続けると朝の目覚めが変わりますよ。    

   私は眠剤なしで眠れるようになりました。

 追追伸 2月24日(金)21時~  

               
    「だるさと疲れをたった10日間の食生活で抜け出せる方法」     
     の食生活セミナーを開催
    お申し込みはこちら


 

 

🌟食べるを学んで楽しんで!
無理しない自然な美容と健康についてのメルマガ配信中
 

 

 

🌟若玄米リセットプログラム(豪華特典つきは2023年2月27日お申込み分迄)

お問い合わせ&お申し込みはこちら