永心道空手では心身鍛錬のため以下5つの心訓を掲げています。
武の心を習い、 (戦わずして勝つ心の学び方)
禅の心を悟り、 (煩悩に心が乱れない考え方)
勇の心を養い、 (あきらめず、くじけない心の養い方)
義の心を重んじ、(人を大切にする心の持ち方)
礼の心を尽くす (万物に対し、いかなる状況においてもに感謝の心を持ち続ける)
武術を学ぶということは〝心を養う〟ことも意味し、空手の技法はともすれば〝諸刃の刃〟となり得ます。
その刃(やいば)を扱う者たる人格形成を修行していくことが永心道空手の幹であります。
そして空手を通して自身の人生を心豊かに過ごしていけるよう、常に【心の鍛錬】に励むことが肝要です。
各項目の詳細は次回より👍
★空手道永心武館★
さいたま市緑区馬場1-12-13