バツイチ心理カウンセラーの華麗なる(?)ブログ

(携帯からの方は上ではなくコチラ をクリックお願いします

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


 ■人気ブログランキング現在の順位へ
(みなさまのおかげで最高5まで上がる事ができました!

いつも貴重なお時間を割いて読んでくださってありがとうございます。)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

昨日まで好きだった食べ物が

今日は美味しいと思えなかった。

なぜなんだろう。


       ・・・・特にこれといった理由も見当たらないのに。


昨夜ははたくさん寝たのに

なんだかお肌の調子が悪いわぁ。


       ・・・・夜更かししても調子がいい日もあるのに。



なんで携帯壊れたんだろう。

とても大切に扱っていたのに。


       ・・・前使っていた携帯はもっと雑に扱っていても長持ちしたのに。




~・~・~・~・~・~・~・


日々生活していると

自分にまつわる全ての「矛盾」が気になってしょうがなかった以前の私。

人の気持ちや物事に関わる全ての事柄に

きちんと「理由付け」ができないとすっごく悩む人間でした。



でも、多分みなさんも同じ経験ありますよね?


「あ~~自分で自分が分からない!!!」

っていう時が。笑



私自身の場合、

自分で自分の中の矛盾が許せないので

それをそのまま他人に投影し

他人の中の矛盾にも許せなかったことがあります。

そしてこの事が離婚原因の1つでもありました。


たとえば、結婚していたときに元・旦那さんが

昨日「A」と言っていた事が今日は「B」に変わっていた時

私は彼を責めたことがありました。


プンプン「なんでそんなにすぐにコロコロ意見が変わるのっ??!」



すると彼は言いました。


むっ「昨日は「A」が最善だと思っていたけれど

  よく考えたら「B」の方がもっといいと気づいたからだよ」


・・・・今なら、この言葉の意味が良く分かります。




世の中良くも悪くも「不変」なものは何1つありません。

表面は同じように見えていたとしても

少しずつ、少しずつ何かしら変化している。

そしてその変化が他人から見たら矛盾しているように見えても

他の誰かからしたら一番真っ当な答えかもしれない。


そもそも

何が

「矛盾」で

何が

「道理にかなっている」かなんて

本当は神の領域なのかも知れません。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



日々起こる事柄も

他人の気持も

自分の気持も


「矛盾」していて当たり前。

「矛盾」しているからこそ人間らしい。



どうかみなさまも

矛盾している自分を責めたりせずに

そんな自分を愛おしいと思ってあげてくださいね。



・・・そう思えたときはじめて

もっともっと広義な意味で人を愛せるのかなぁと思っています・・・



いつも応援ありがとうございます!!

                     (携帯からの方はコチラ をクリックお願いします)





ベル~今日の香り~ベル


マジョラム・・・まさに「矛盾」の香り?


シソ科の葉から抽出したスパイシーで温かみのある香り。

お料理にも使われ、筋肉疲労の緩和や血圧を下げる手助けをしてくれます。

実はこの香り、古代ローマの愛の女神・アフロディーテから捧げられたと

言われているのですが

なぜか「性欲抑制」作用があるらしいのです。


「愛の女神」なのに「性欲抑制」・・・??

なんとなく矛盾を感じるのは私だけでしょうか・・・笑




ウサギ癒しのみんこぷ~~ウサギ


バツイチ心理カウンセラーの華麗なる(?)ブログ

お出かけ時にバスケットに入れられると

電車や車の振動に負けないように

体を端っこによせて固定させるみんこぷ~~。

さすが、かしこいね~~ラブラブ


バツイチ心理カウンセラーの華麗なる(?)ブログ-アロママッサージ 銀座「エイリッシュ」

 東京・銀座の隠れ家アロママッサージサロン

     レディース&メンズエステ

双葉EirishGarden(エイリッシュガーデン 双葉
     パソコン http://www.eirish.jp/ (PC)
     携帯 
http://eirish.mobi/
(モバイル)



Home へ戻る