バツイチ心理カウンセラーの華麗なる(?)ブログ  
(携帯からの方は上ではなくコチラ をクリックお願いします)









「エンディング・ノート」

・・・最近テレビでよく耳にするこの言葉。
みなさんはご存知ですか??
少し前に流行った、ノートに名前を書くと・・・のあれとは違いますよ。笑

最近、売れに売れているらしいこのノート。
実は、「自分が亡くなった時」に備えて色々と書き残すノートらしいのです。

好奇心旺盛な私は早速入手してみました。
開くとそこには


「(自分の)お葬式に対する希望」

「(自分の)お墓に対する希望」

「死を伝えてほしい友人リスト」

「財産の有無(銀行名・口座番号)」

「遺言の有無」・・・・・等等。


・・・とにかくもう、自分が亡くなった後のことを
「これでもか!」という位に詳しく残す為のノートなのです。

このノートを見て私は母が亡くなった時の事を思い出しました。
彼女は、急な入院と急な癌細胞の脳転移により
あっという間に意識混濁に陥りました。
悲しい事に、そのまま亡くなってしまったものですから
何も分からず、色々と困った事がありました。
特に、母の友人についてあまり知らなかったので
葬儀の連絡を誰にしていいのかも分からず

今でも実家には

「お母さん、いる~~?」という電話が入ることもあります。
(母の死を伝えると、大抵は絶句の後号泣・・・となるので
事実を伝える側としてもとても胸が痛みます。)


ですから
一見すごく「後ろ向き」なようなこのノート、
実は、すごく「必要」なんだな・・・と思います。

私も早速書き始めてみたのですが
書いているうちに
とあることに気がつきました。

今、毎日を当たり前のように過ごしているけれど

実は「明日が来る」ということはとてつもなく奇跡なんだということ。

自分がどれだけ多くの人に支えられ、見守られて生きてきたのかということ。



とにかくもう、色々なことに「感謝」の念が沸き起こり、
いつまで続くか分からない今後の人生を大切に生きたいと再認識できたのです。



「エンディング・ノート」


これは


「どうやって死にいくのか」



では無くて


「どうやって生きていくのか」



を考えるとても前向きなノートです・・・。



是非、みなさんも機会があれば記入してみてください!





大切で、とっても尊い「明日」を

一生懸命に生き抜くためにも・・・。



バツイチ心理カウンセラーの華麗なる(?)ブログ


(注・うさぎちゃんは別売りです・・・笑)




 

バツイチ心理カウンセラーの華麗なる(?)ブログ-アロママッサージ 銀座「エイリッシュ」

 東京・銀座の隠れ家アロママッサージサロン

     レディース&メンズエステ

双葉EirishGarden(エイリッシュガーデン 双葉
     パソコン http://www.eirish.jp/ (PC)
     携帯 
http://eirish.mobi/
(モバイル)



Home へ戻る