【お客様の声】わが子は「やってない」というのに疑いをかけられた時、ママはどうすればいい? | 小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが「わたしは大丈夫」って自分にOKを出して笑顔のママに変身

小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが「わたしは大丈夫」って自分にOKを出して笑顔のママに変身

小学校教員歴41年の【えいちゃん先生】
小学生のママ専門カウンセラーとして、ダメ出しママのマインドの整え方と子どもに上手く関わるためのスキルをお伝えしています。

image
 

小学校教員41年の経験を持つ

えいちゃん先生です。

 

1500人以上の子どもとママに寄り添って

お悩みを解決してきました。

 

 

このブログでは

小学生の我が子とうまく関われずに

自分にダメ出しをしているママ

のお悩みを全部解決して、

 

 

「わたし、大丈夫OKって

毎日笑顔で子どもに関わる事ができるママに

あなたがなれる方法を

お伝えしていますニコニコ

 

image

 

えいちゃん先生の

プロフィールはこちら

 

    

 

【お客様の声】

わが子は「やってない」

いうのに疑いをかけられた時ママはどうすればいい?

 

先日 Yさんから、

フォームで次のようなご相談がありました。

 

・落とし物のハンカチを2階から投げた人は我が子だと疑いをかけられている。


・そう言っているのはクラスメートの1人だけで他の子は見たわけではなく、はっきりしない。


・Yさんのお子さんは、学校で話を聞かれた時も家でYさんが聞いても「やってない」ときっぱり言っている。

 

どうしたらいいでしょう?

というご相談でしたショボーン

 

 

あなたならどうしますか?

まず、何が大事か考えてみてください。

 

 

子どもがきっぱりと「やっていない」と言ったなら

あなたがまずやるべき事

「ママは信じるよ」

子どもを信じてあげるですピンクハート

 

 

いつでも子どもの言葉だけを信じてしまうと

確かに失敗する事があります。

 

なぜなら、子どもは

ごまかしたりウソをついてしまったり

するものだから。

 

 

それって、自分を守るために

ついやってしまう事なので、

 

ママは我が子の言葉だけを信じると

間違ってしまう事があるという事を

心に留めておく必要があります。

 

 

でも、今回の様に

学校でも家でもきっぱりと

「やってない」という言葉は

信じていいと思います。

 

子どもは

一番信じて欲しいママが「信じるよ」と

言ってくれるだけで

ホッと安心していますよ。

 

image
 
フォームでのご相談のあと、
Yさんは学校に事実を確認し
 
改めてお子さんに
「安心してね。信じてるからね」
と伝えました。
 
と報告してくださいまいました。
 
 
わが子がやってないのに疑いをかけられたガーン
 
これは子どもにとってのピンチ
と言えますよね。
 
 
子どもがピンチな時こそ
ママは、慌てず子どもの話を聞いて
子どもを信じてあげる。
 
 
それができるYさんって
素敵なママだと思いませんか?
 
 
あなたも、Yさんのように
子どもの事であたふた慌てず
落ち着いていられるママに
なれますよニコニコ
 

えいちゃん先生ニコニコにご相談ください。

 

image

 

あなたは1人ではありません。

わたしにお悩みを聞かせてくださいおねがいラブラブ

 

わたしに話せば

あなたの悩みが放れていきます。

笑顔のママに変身しましょう飛び出すハート

 

公式LINEに登録していただくと

体験カウンセリングを

1回無料で

受けていただくことができます。

えいちゃん先生が

あなたのお悩みだけにお答えします。

 

下のバナーをタップして

「体験」送ってください。

継続カウンセリングの詳細についても

こちらでお伝えしています。

お気軽にメッセージを送ってください。

image

 

えいちゃん先生は

41年の教師経験の中で

たくさんのママに出会い、

様々なお悩みを一緒に解決してきました。

 

 

そんなえいちゃん先生ニコニコ

カウンセリングを受けると

 

・子どもの言動をイライラせずに

 見守る事ができるようになります。

 

・子どもの事が心配でしょうがない気持ちが

 小さくなって穏やかな気持ちになります。

 

えいちゃん先生は年中無休

遠慮も気兼ねもいりませんよルンルン

 

期間限定

動画プレゼントもお渡ししています。

今回のテーマはこれ ↓

 

下のバナーをタップして

「動画プレゼント」と送ってください。

image

 

ご相談者からいただいた言葉

 

以前は、子どもがイライラしたり、ダラダラしはじめても、私もイライラするだけでどうすることもできなかったのですが、今はえいちゃん先生に報告だ!って思うだけで気持ちが少し軽くなります。

誰にも相談できない、わかってもらえない孤独で心が折れてしまいそうな時に助けて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

 

継続カウンセリング募集はこちら↓

 

体験カウンセリングお申し込みはこちら↓