【募集開始】ママの不安なんでも相談会 | 小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが「わたしは大丈夫」って自分にOKを出して笑顔のママに変身

小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが「わたしは大丈夫」って自分にOKを出して笑顔のママに変身

小学校教員歴41年の【えいちゃん先生】
小学生のママ専門カウンセラーとして、ダメ出しママのマインドの整え方と子どもに上手く関わるためのスキルをお伝えしています。

 

 

小学校教員41年の経験を持つ

えいちゃん先生です。

 

1500人以上の子どもとママに寄り添って

お悩みを解決してきました。

 

 

このブログでは

小学生の我が子とうまく関われずに

自分にダメ出しをしているママ

のお悩みを全部解決して、

 

 

「わたし、大丈夫OKって

毎日笑顔で子どもに関わる事ができるママに

あなたがなれる方法を

お伝えしていますニコニコ

 

キラキラキラキラ本日9時 募集開始上差し

image

えいちゃん先生の

プロフィールはこちら

 

    

【募集開始】

ママの不安なんでも相談会

 

明日から4月

いよいよ新学期が始まります。

 

毎年この時期になると

ワクワクとドキドキが入り混じる

複雑な心境になりませんか?

 

 

すべてが大きく変化する4月に

子どももママも不安になるのは

当たり前です。

 

 

でも、

その不安を

誰かに聞いてもらえたら

 

そして

アドバイスをもらえたら

 

安心に変わりますよ。

たとえばお子さんが
こんな不安を抱えていたらどうしますか?
 
・仲良しの友達と
 別のクラスになったけどどうしよう
・〇年生の時に意地悪されたあの人と
 同じクラスになっちゃった。
 イヤだな
 
・男の先生(女の先生)苦手だな
・怖いって評判の○○先生が
 担任だ〜 最悪
 
・勉強が難しくて
 分からない事がたくさんあるかも
・テストの点数が気になってしょうがない
 
・勉強時間が増えて遊ぶ時間がなくなる
・勉強も習い事も多すぎて大変
 
「友達のこと」
「先生のこと」
「勉強のこと」など
 
子どもの不安と言いながら
実はそれ、
あなたの不安では
ないですか?
 
image
でもね、大丈夫ですよ上差し
 
ママの思考を
これじゃダメからこれで良いと変えるだけで
不安は手放せます。
 
知らない事やわからない事を
あれこれ考えなくて良いとわかると
不安が安心に変わります。
 
新学期に
あなたに笑顔になって欲しい
 
だから開催します
 

えいちゃん先生の

「ママの不安なんでも相談会」

 

担任の先生に聞きたいけど聞きづらい

そんな事にも

お答えできますよ。

 

今回は無料カウンセリングですラブラブ

(カウンセリング3分前のわたしです 笑)

あなたに

このチャンスを

絶対受け取って欲しい飛び出すハート

 

下記のバナーをタップするだけで

公式ラインに登録完了!

「新学期」とキーワードを送っていただければ

あなたのご希望の中から

カウンセリングの日程を決めさせていただきます。

image

 

えいちゃん先生ニコニコ

カウンセリングを受けると

 

・子どもの事であれこれ心配していた事が

 「これでいいんだ」と安心できます。

 

・子どもへの関わり方がわからず

 毎日もやもやしていた気持ちが

 具体的な方法がわかってワクワクできます。

 

さあ、次はあなたが

笑顔のママに変身する番ですよおねがい

 

お申し込み順ですので

早めのお申し込み

お待ちしていま~すルンルン

 

 

ご相談者からいただいた言葉

 

以前は、子どもがイライラしたり、ダラダラしはじめても、私もイライラするだけでどうすることもできなかったのですが、今はえいちゃん先生に報告だ!って思うだけで気持ちが少し軽くなります。

誰にも相談できない、わかってもらえない孤独で心が折れてしまいそうな時に助けて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。