タイパを忘れた年末年始に | 生活を豊かに醸造したい(life-brew) FP/料理/craft beer/音楽/美術/身の回りや季節のこと など-

生活を豊かに醸造したい(life-brew) FP/料理/craft beer/音楽/美術/身の回りや季節のこと など-

FP事務所ライフブリューです。
2019年まで「Mr.ソトコト」で綴ったブログをFP開業を機に再開します。
FP関連の比重を高めたい!と意気込んでますが、まぁあまり気負わず続けていければ。
以前の記事も残しておきますので、よろしければご覧下さい。



タイムパフォーマンス。


コスパと似てるけど、かけた時間に対する生産性や効果のこと。


「今さらなにを」「知らなかったの?」と言われそうですが、そうなんです。

見聞きしていたかもしれませんが、自分で使う言葉じゃないしスルーしてたんでしょう。

今日の新聞で見つけてやおらフムフムと🧐


自分も、Youtubeのセミナーを倍速で観たりするけど、それと「早く答えが欲しい症候群」みたいなのをいっしょに並べられると、ちょっと違うんじゃないのと思います。

※注:誰も並べていません


えっ、同じじゃないか👎️って?


Youtubeの例は、講義や資料の理解に支障の無い範囲で、"✕1.25"や"✕1.5"にするんです。内容の品質を保ちながらテクノロジーを味方に効率的に時間を使えるなら、まさにタイムパフォーマンスといえそう。

症候群は、途中は不要で"結果"だけ欲しいということ。早送り⏩️でもなくスキップ。

何度も記事にしたシイタケ栽培キットも、


「1週間も待てない!一晩でミッチリ生えるよう改良しろ!」


もしこんな声で新製品ができちゃったとして、面白いか?つまらんでしょ。


なんで?


農家じゃないから。


過程の体験が本質なのに気付かず、シイタケでは無理があるけどこんなことを言う人がやっぱりいるでしょう。でまた応えてしまうんですね、きっと。



必要かもしれない時間を捨てるのではなく、どう使うか、で工夫したいものです。また、時間の長短に絶対的な良し悪しはなく、目的や内容で使い分ける当たり前?の向き合い方を忘れないようにしたいものです。


サブスク音楽のザッピングも話に上ります。

大量の曲から選んで聴いてもらうには、イントロや最初の何小節かで❤️ツカまないと「はい、次」と飛ばされてしまうそうですね。

CDしか知らない人だからよく解りません。

"時間限定○○放題"は、音楽でも料理でもひとつずつが最大公約数的に受け入れられるものになってしまうのかな。

アタマの10秒が似通った曲ばかり聴かされたら詐欺だと思う私は、一度試してみないといけないのでしょう。


少し脱線した気が。


タイムパフォーマンスを、

「かけた時間に対する満足感納得度

としませんか。


仕事始めまでは、時間を分母にした反省会はやめておきます。


ではまた。

来年もよろしくお願いいたします🙇‍♂️🎍

https://www.life-brew.com/