2014/08/07開催した子ども大会デー。
夏休みだけの日曜・祝日以外の開催です。
会場はニューライフプラザ第一和室。 
最終的に28名の参加でした。
 
では結果の発表です。

<将棋を始めたら、まずブロンズ>
■ブロンズカップ

優勝:大橋優太朗くん(由布市=小5)
2位:麻生 賢くん(大分市=幼)
3位:田原聖太くん(別府市=小5)

大橋君、みごとな優勝です。前々回3位、前回2位、今回優勝とまさしく一歩一歩着実に歩んできました。この実績をひっさげて、次は銀河に挑戦です。
2位の麻生君、まだ幼稚園です。おそるべき棋力です。それもそのはず、練習熱心。次回は優勝を狙います。
3位の田原君、前回も入賞。今回は旅行から帰ったばかりで忙しい中でしたが、きっちりと入賞です。
 
<将棋になれたら、いざ銀河>
■銀河大会


優勝:沢田 柊太くん(佐伯市=小4)
2位:江口 悠太くん(大分市=小2)
3位:友永 晴己くん(別府市=小6)
 

沢田君、見事に5戦全勝でした。緊張感と戦いながら、しっかりと指せました。これで銀河は卒業。次は若駒に参戦です。
2位の江口君は、前回ブロンズで優勝したばかり。この急激な成長に驚かされました。
3位の友永君は、べっぴょんでの優勝者。地力があり、連続入賞です。
 
<強豪への登竜門>
■若駒大会

優勝:武原儀典くん(別府市=小5)*永世若駒達成。
2位:岩瀬有生くん(別府市=小5)
2位;河野龍十くん(別府市=小5)

 
なんと3人同率でのプレイオフ。制したのは武原君でした。これで2度目の優勝。つまり永世若駒を獲得しました。2大会連続優勝の快挙です。
2位の岩瀬君。岩瀬棒銀の威力を遺憾なく発揮しました。次は当然優勝を目指すことでしょう。
2位の河野君。中飛車のパワーでぐいぐい押してきます。河野君も次回は優勝を狙う位置にいます。

<小中学生の強豪大会>
■昇竜大会

優勝:坪居 史也くん(大分市=小5)
2位:小野 照記くん(別府市=小2)
3位:立石 将也くん(大分市=小5)

 
永世若駒の坪居君、嬉しい昇竜初優勝。その研究熱心さは、皆のお手本となっています。後輩へのアドバイスも優しく、そんな面にも勝利の女神がほほえんだのだと思います。

2位の小野君。感覚の鋭さは天下一品。テレビで見た手をすぐに試してみるチャレンジ精神がみごとです。
3位の立石君。もはや誰もが知っている強豪。「右四間の閃光」が光り輝きます。
 

 
参加の皆さん、よくぞ、がんばりました。負けも勝ちも全部ひっくるめて、参加したみなさんの大きな財産ですよ。次回は8月24日(日)です。またの挑戦を待ってます。

では、少しですがスナップ写真をどうぞ。



------------------------
下記のバナーをクリックして下さい。
 <主催大会>
 
↑毎月、子ども大会デー(小中学生)を行っています。
入門期から有段者まで、それぞれの力に応じて参加できます。
大分県内の子どもなら誰でも参加できます。
  

↑幼・小・中学生の団体戦と個人戦です。
成り駒将棋や陣組み将棋など、本将棋以外の将棋も種目です。

 

↑別府市の子ども達の大会です。

<支部や教室>

 

↑文化庁の支援を受け、大分県子ども将棋ネットが行う無料教室です。
大分県内の幼少中学生なら誰でも参加できます。


↑日本将棋連盟「リンク将星会」支部です。
大分県子ども将棋ネットとは協力関係にありますが別の組織です。
大人も子どもも入会できます。


↑子ども将棋教室「将星会」を開講しています。
大分県子ども将棋ネットとは協力関係にありますが別の組織です。
幼稚園から中3までの将棋教室です。

↑ヤマダこども将棋教室の講師をしています。

<普及活動>


↑オールアバウトの将棋ガイドとして普及活動をしています。

↑ツィッターをしています。 

↑フェイスブックページを開設しています。

<特別大会やその他>


↑学年末(3月)に「別府市小学生将棋名人戦」を開催しています。


↑大分県一のチームワークを誇るファミリーはどこだ!?

↑ネット練習会をしています。将星会以外の人も大歓迎です。 


↑学校の宿題もしっかりやりましょう。

↑グーグルプラスです
-----------------
メモ 大分県子ども将棋ネットとは・・。こちら  をご覧ください。
スタッフ紹介
ポスト すべてのお問い合わせは・・。arita013@yahoo.co.jp