おはようございますコーヒー
(自己紹介は こちら、職歴はこちらです





うちの近くの商店街、4月〜10月の間は毎月一回 夜イベントがあるんです。

近所の人しか来ないようなローカル色の強いザ地元のイベントで、

細い路地は混み合うけれど、まぁ近所の人のためのイベントなのですけど…


昨日はなんとゲストにBLANKEY JET CITYの中村達也さんが…びっくりマーク





そうとは知らない私たち。

昨夜は夫と息子が2人で行くはずが行く直前に娘が寝たので、じゃあママも行こうよ、ってことになり3人で行きました。


さすがローカルなイベント。
(地元感あふれていてすごく好きなんです私ニコニコ



息子のお友達に何人もすれ違ったり(でも細い路地で流れにそって歩いていて立ち止まれないところだったのでご挨拶くらいしかできず)

いつもうちの子たちを孫のように可愛がってくださる70代のご夫婦に会ったり(こちらは広い方でバッタリお会いしたため結構お話しできた乙女のトキメキ本当にこの方とはご縁があるのですよね)

そして商店街のいろんなお店がこのイベントの日は店先で、食べ歩きできるものや飲み物を販売してくれているのですが、生ビールを買っている時に

そういえば目の前に車が停まり、中から雰囲気ある人が降りてきたんです(後で調べたらまさにその場所が演奏するステージの目の前でした。そして…確かにご本人だった!その時は気付かなかったけど!)


そんなビッグな人がまさかこのイベントに来るなんて思ってもみなかったから帰宅後夫が検索して知り、

えーーー!?あんぐり

ってなりました。



私たちは中村さんの出番前の早い時間に帰宅したから分からないけど

あの後、あんな小さなスペースで中村達也さんがドラムを演奏したなんて、一体どうなっちゃったんだろう

きっと、遠くからファンも来ただろうし、すごい騒ぎだっただろうな

戻って観る?とも思ったけどきっと大混乱で見られないだろうし、もし娘が起きちゃった時に私が居た方がいいからやめておいたけど、

本当になぜこのイベントに⁈


ここ出身ってわけでもないし…

ブランキーって名古屋出身のバンドだから(って思ってWikiをみたら中村さんは富山出身って書いてありました。途中から名古屋なのかな。浅井さんと照井さんは愛知県出身ですよね)もちろん全国的にもでしたが名古屋には特に熱狂的ファンが多かった気がします。



私は大学が名古屋だったのですが、30年近く前なのでまさにブランキー最盛期の頃で、

オムライス屋さんでバイトしていた時は特にファンの子が多くて、

バイト先の女の子7人で海に行ったときは車の中はずっとブランキーが流れていて、しかも(私も含め)全員歌えたというくらいのブランキー世代なのです。

私も普通にライブのビデオ(時代を感じますね笑)を持っていたくらいに好きでした。


特に好きだったのはD.I.J.のピストル




このYouTubeは息子が小さい頃から時々見せていたので、




帰宅後息子に


「メロンソーダとチリドック音譜のドラムの人、商店街に来てるみたいだよ。さっき車から降りてきた人だと思う」


って言ったらめちゃビックリしていました。

(私の方が100倍ビックリしてるけど笑





ありがとうございましたニコニコ




いつも応援ありがとうございます。とても励みになっています
障がいのある方々がていねいに作っている素敵な製品をWEB販売しています。神奈川県の福祉作業所の自主製品やエイムワイのオリジナル商品もたくさん載せていますので、BASEに出店しているネットショップeimuyで是非お買い物をお楽しみいただけたら嬉しいです音譜