こんにちわ。

運動施設人材育成コンサルタントの

三浦栄紀です

 

 

今の時期

弊社契約インストラクターさんとの

1年に1度の面談を行っています。

 

今日も2人の方との面談でした。

 

 

私が面談で気をつけていることは

 

 

「面談する相手に余計な緊張感を与えずに

気持ちよくすること」

です。

 

 

 

というのも、

 

 

 

「面談をする」と言われたら

 

緊張しませんか?(笑)

 

 

私なら

 

ビビります!

 

 

「何聞かれるのか?」

「お給料下げられるかな?」

 

 

とネガティブな感情が・・・・

 

 

 

なので、

先手をうって

 

 

相手がまず話しやすい話題から

スタートします。

 

 

内容としては、

・今の状況を教えてくれますか?

・コロナ前と比べて仕事はどうですか?

・気持ちの変化はありましたか?

 

10分ほど、会話をします。

 

 

自分のすぐ答えやすい内容は

 

相手も話しやすく、

 

こちらが質問をすると

 

また答えてくれます。

 

 

そうなると

最初、顔が緊張している方も

徐々に解れてきて

最後は、笑顔を見せてくださいます。

 

 

そして、様子を見て本題に入ります。

 

面談では多少言いにくいことも

言わないといけないのですが、

 

 

相手とのコミュニケーションが取れていると

雰囲気が作れているので、

 

言いやすく、

相手も受け入れてくれます。

 

 

まずは、相手を気持ちよくすることから始めると

面談はうまくいきますね。

 

では、また明日〜

 

*********************

 

この度、私の初!紙の本を出版いたします!

タイトル【運動施設人材育成の教科書】

 

運動施設となってますが、お客様目線の運営や、

スタッフ教育の内容を事例たっぷりで盛り込んでいます。

よろしくお願いします!

 

【申し込み】

↓ ↓ ↓

https://st-emotion.co.jp/lp

 

 

三浦えいきの出版応援グループができました!

ここでは、

本の内容、どんな事で

人が育成できるようになったかのポイントなど、ライブなどでお届けします。

 

よかったら入ってくださいね

☟ ☟ ☟

https://www.facebook.com/groups/841094380760680/permalink/851673913036060/

 

*******************