こんばんわ

運動指導者向け集客コンサルタント

一般社団法人美温活リンパストレッチ協会

代表の三浦栄紀です。

 

 

ただ今募集中

【無料オンラインお茶会】

冷えによるむくみ改善!

「たった1分体を温めてむくみを撃退!最強のセルフ温活ケア」

↓ ↓ ↓

https://resast.jp/page/consecutive_events/35533

 

 

昨日のブログ、、

たくさんの方に見ていただき、ありがとうございました

昨日のを見てない人はこちら・・・

↓ ↓ ↓

 

 

 

続きを書きますね〜〜

 

 

PREP法、、、

 

 

これ、私が大好きなお話をする上で

大好きな法則なんです。

 

 

なんで??

 

 

 

それはね

 

 

話し方が明確になり、迷いがなくなるから

 

 

 

ということです。

 

 

 

PREP法とは

どんな人が読んでも理解しやすい、

論理的な文章を
 
作成するための手法のこと
 
 
 
下記の図を見るとわかりやすいかも、、、、、
 
 
 

 

 

 

このPREP法を知るだけで

 

文章を書く力がグンと上がり、

 

読みやすくて

 

説得力のある話し方が

 

できるようになります。

 

 

 

 

これって、めっちゃ嬉しくないですか?

 

 

 

たま〜に、

 

講演会等で、話しが長くて

 

全く意味がわからない(ごめんね💦)

 

があり、、、、

 

 

 

心の中で、

 

 

 

早く終わらないかな〜〜〜💦

 

 

なんて思ってしまいます(><)

 

 

 

 

簡単な方法としては、

 

 

最初の【Point】
まず、話の「結論」をズバッと話します。

 

 

ここで注目させるんですよね(^^)

 

 

というのも聞いてる人は、

 

結論を知ると、その話に興味を持つからです

 

(最後まで聞こうと思ってくれるからね)

 

 

 

そして2番目の

【Reason】
その結論に至った「理由」です

 

 

理由を話すことで、

「へ〜、そうなんだ」

「そういう理由から、あの結論になったんだ」

となります。

 

 

ここではその信憑性を理解させるための

数字や真実を話すといいですね。

 

 

 

 

3番目の

【Example】


結論と理由をふまえて

 

具体的な例をしめすことで、

 

信頼性を高めます。

 

 

ここ!!!!

 

1番大切なパートです。

 

 

ここで、これ私のこと?

 

あ〜〜これ欲しい!

 

だから、この話をしてるのね

 

と納得してくれます。

 

 

 

 

最後の

【Point】
再度結論を話します。

 

「やっぱりそうなんだ。よ〜分かったわ」

と、話の内容を理解した上で

 

もしかしたら、興味あれば、

その先につながる可能性が高くなります

 

 

 

いかがですか?

 

 

 

例文として

 

 

【Point:結論】

私は果物の中で、一番「いちご」が好きです。

 

 

 

【Reason:理由】

なぜなら、いちごにはビタミンC がたっぷり入ってるから

肌のハリや潤いを保つ効果があるんです。

 

 

 

【Example:具体例】

例えば、朝食にいちごを食べると、一日の始まりからビタミンCをしっかり摂取できて、

肌の調子が良くなると感じています。

おやつにもピッタリで、甘くて爽やかな味が気分をリフレッシュしてくれます。

 

 

 

【Point:結論】

だから、私はいちごが他の果物よりも好きなのです。

 

 

 

いかがですか?

 

いちごが食べたくなりませんか?

 

 

今日はここまでです。

 

 

 

また、書きますね〜〜

 

 

 

今、「秋のむくみ解消講座」を募集してます

 

【無料オンラインお茶会】

冷えによるむくみ改善!

「たった1分体を温めてむくみを撃退!最強のセルフ温活ケア」

↓ ↓ ↓

https://resast.jp/page/consecutive_events/35533

 

 

 

興味ある方は無料なんで来てね