↓ここで書いていた

公開模試を受けてきました。

教科は歴史・地理。

 

試験後すぐに回答をもらえるので

自己採点できました。

 

結果(正答率)は、

地理:14/30問アセアセ

歴史:21/30問

 

↓年始に何も対策せずに

過去問を解いてみた時は

地理:6/30問アセアセアセアセ

歴史:16/30問でした。

 

とりあえず年始よりは

スコア上がっているので良しとします!

それに今回は自信を持って

答えられた問題も確実に増えました。

 

ただやはり、上記の「直前対策」の青本

を無理やり読み切っただけだと

記憶が定着していない事柄も多々あり、

「これ勉強したんだけどな~。

なんだったけな~」

という問題も多くありました。

 

次は5月に模試を受けたいと思っているので

それまでに記憶を固めていきたいと思います!

 

ちなみに、今回のように期限を区切って

粗削りでもとりあえず歴史も地理も

一通り終わらせるというやり方は

とてもよかったなと感じています。

 

これはもうね。

大学受験時の反省です。

例えば、日本史。

古代~戦国時代あたりまでを

ゆっくり丁寧にやりすぎて

肝心の(出題率高い)江戸時代以降や

文化史が終わらなくて焦るみたいな。

 

結局、受験は志望校に受かったので

結果オーライですが、今回は過去の

反省も生かして効率よく勉強していきたいです。

 

「忘却曲線」とよく言われるように

一度ざっとやって覚えられなくても

2週目3週目で記憶が定着するという

メリットもありますし。

 

本番までに模試は5月、7月と

あと2回あるので、

今回よりも5月、

5月よりも7月と

スコアを上げていけたらと思います。