まずは「通訳案内士試験」自体を知るために

2023年度の過去問を解いてみました。

 

まずは日本地理

正答率:30問中6問アセアセアセアセ

 

そして日本歴史

正答率:30問中16問悲しい

 

大学受験の社会科目が日本史だったので

歴史の方が若干マシか・・・。

 

それにしても地理は撃沈すぎてショックもやもや

「1年合格」とか言ってるのが

恥ずかしいレベルだな・・・。

 

一般常識と通訳案内の実務は

全国通訳案内士試験ガイドライン

を読んで、ひとまず傾向と対策を知ることに

留めておきました。

 

このガイドラインによると、

 

一般常識は

〇観光白書を読む。

※特に「外国人観光旅 客の誘客に効果的な主要施策及び旅行者の安全・安心確保に必要となる知識」

〇新聞(一般紙)の 1 面をチェック

 

通訳案内の実務は

観光庁研修テキスト 第1版(令和2年5月22日改定)

を読むことが必須なようです。