『ちょっと風向きが変わってきた、前編』 | 大場 豪のブログ

大場 豪のブログ

「自由」に当たり前のことを当たり前に綴ります。そして、自由になっていく。

 

こんにちは!大場です。

 

 

 

昨日、ドライブしていた。久しぶりの道を。

 

BGM代わりに流していたFMからこんな話が聞こえていた。

 

 

日本でも欧米みたいに、カップルで定期的に

 

「最近、喧嘩が多いからカウンセリング行っとく?」

 

みたいな文化がもっと広がるといいのに...。

 

とDJさんが言っていた。

 

 

投稿に対しての、DJさんのアンサーであったが、

 

「日本ではどうしてもメンタルのことを相談するのに

 

敷居が高く感じる」という内容へのものだった。

 

 

(違っていたらすみません。

 

仕事柄、そう聞こえただけかもすみません。汗)

 

 

なんか、嬉しくなった。

 

心のことが、メンタル(ヘルス)のことが、

 

相談することが「普通」になりつつあるような氣がして。

 

 

相談すること、カウンセリングへの

 

風向きが少しずつ変わってきたように感じた。

 

平日午後の昼下がりにラジオでこういう話が

 

出てくるのだから。

 

 

人に話を聴いてもらうこと

 

相談すること、カウンセリングしてもらうこと、

 

別に特別なことじゃない。いたって普通。

 

 

僕だってパートナーをはじめ、

 

いろんなことをたくさん相談する。

 

心を軽くしたり、明るくしたり、フラットにするために。

 

 

それは、自分のことを、自分の心を大切にしているからだ。

 

だから、恥ずかしいことでも隠すようなことでもない。

 

 

自分の心を大切にできるのは、自分だけ。

 

超当たり前だけど。だから、相談するのだ。

 

 

 

(後編はメルマガへ続く)

 

 

 

今日も読んでくれてありがとうございます。

 

それでは、良い1日を!

 

 

大場 豪

 

 

 

「私、大場 豪の情報は

メルマガを中心に発信しています。」

 

メルマガも「自由」をテーマに発信しており、

 

「メルマガが来るのが楽しみです!」

「いろんな氣づきがあっておもしろい!」と

ご好評をいただいております。

 


私のカウンセリングやセラピー、コンサルティングは

主にメルマガでご案内しておりますので、
ぜひメルマガ登録してください(笑顔)。無料です。

 

もちろん読んでみて「なんか違うな」と思ったら

すぐに解除できます。

 

 

「大場 豪のメルマガ『突き抜けるプラチナ、

自由は循環する』はこちらからどうぞ」↓

 

https://form.os7.biz/f/88e5df46/