鎌倉ものがたりは楽しかった。こういうのがいいやな山崎監督。 | えいいちのはなしANNEX

えいいちのはなしANNEX

このブログの見方。写真と文章が全然関係ないページと、ものすごく関係あるページとがあります。娘の活動状況を見たいかたは写真だけ見ていただければ充分ですが、ついでに父の薀蓄ぽい文章を読んでくれれば嬉しいです。

鎌倉ものがたり。

鎌倉は魔物が普通に棲んでいて、江の電が黄泉の国に繋がっている、素敵な町らしい。うあ~、楽しそうだ。住みてえ! 

IMG_20171216_185857073.jpg

「三丁目の夕陽」的なわざとらしい懐古趣味があるのはたしかだけど、全く架空の世界、架空の鎌倉だから、それはありだという気がする。鎌倉には黒電話しかない。ケータイは勿論ない。それが自然なところが、いい。
あなたもスタンプをGETしよう
江ノ電に乗るとタイムスリップする、って映画を、依然見たな、そういえば。
いいよね江ノ電。

「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」で来週土曜日の映画がコレになった(ガチャ回して当たった)。三丁目の夕日や3Dドラえもんを(たしか)酷評していた宇多丸氏は「うああ」と罰ゲームが当たったような声を出していたけど(笑)。これは、かなり楽しみだ。

堺雅人、いいよね。軽くてゆるくて、肝心なところでは、かっこいい。

高畑充希は、美人すぎないから、なんかすごく得してるよな、と思えてきた。すごく芝居が上手く見えるんだよ、だから。

えいいちのはなしANNEX-PE01 えいいちのはなしANNEX-PE06 

高畑充希のピーターパンと写真を撮ったのは、もう8年前になるんだ。