どうも!ルート由夏です^^

 

最近、今までぼんやりと考えていたことが

くっきり形になってきて、

これ伝えたい!が

雑草みたいに生えてきています。笑

 

 

その中の一つが

「逃げる自分に向かい合おう」が

なぜうまくいかないのか?です。

 

 

 

私、昔から

「厳しいことを言いますが、、、

逃げるのは言い訳です。向かい合おう」的な

フレーズがしっくりこなくて。

 

 

しっくりくる人もいるのですが

そうじゃないケースも多々あり。

 

 

なんでかなぁ〜と

ずーっと考えていたのですが

この謎がとけました!

 

 

これは

神経系の勉強をしていて

分かったことですが、

 

 

逃げている時というのは

「私が」逃げているというよりも

「カラダの反応」が逃げる方に

行っているんですね。

 

 

 

これは

「私」がどうこうできる領域ではないし

そもそもは「自分を守りたい」という

緊急事態に対しての神経の防衛戦略。

 

 

で、危ない!と思っているのに、

そこを無理やり向かせるとどうなるか?

というと、

神経系は凍りつきという状態になります。

 

 

 

勇気を出して頑張った後に、

燃え尽きて動けなくなったことはありませんか?

 

 

 

これがその正体!

 

 

 

じゃあ

逃げたり、向かい合う=戦うのって

いったい何に対してなんだろう?

 

 

 

これ基本的には、

自分についてのネガティブなコアの信念、

例えば、

価値がない、

無力だ、

嘘つきだ、

能力がない、

愛される人間ではないetc.

に対して。

 

 

 

これただそう思っているだけで、

事実じゃないのですが

 

 

逃げる、戦う、凍りつく状態の時は、

この信念が事実のように感じて、

そこから逃げるか、戦うか?が

繰り広げられている時なんですね。

 

 

つまり

ネガティブなコアの信念が事実だと

思っているうちは、

逃げても戦っても、

 

 

結局は「私は〇〇だ」という

軸の上で動いているだけなので

結局、元に戻っちゃうのです。

 

 

(私も何度も繰り返してはがっかりした経験があります)

 

 

 

だから本当に人生を

別方向にシフトしたいのであれば

ネガティブなコアの信念から

逃げるのでも、戦う(克服しようとする)のでもなく、

 

 

 

そのまま受容して健康的に付き合う第3の道が必要♡

 

 

 

第3の道は「セルフコンパッション」なのですが

これ3ステップで

自分にかけていくことができます^^

 

 

 

この3ステップ知りたい人はいますか?

 

 

 

いたら、返信で「知りたい!」と教えてください♡

 

 

 

ブログでもたくさんヒントを書いています!

 

------

▶︎カラダが闘争/逃走になったときは、頭の中の声が異常に忙しくなります^^

 そんな時は、これやると収まります♡

 私もヘビロテしてます^^

 試してね!

 ↓

https://ameblo.jp/eigocoaching/entry-12784641609.html

------

 

▶︎恥ずかしい気持ちは、ネガティブなコアの信念からくる感情です^^

 こんなふうにすると「穏やかさ」「安心」が戻ってきます♡

 ↓

https://ameblo.jp/eigocoaching/entry-12784270413.html

------

 

▶︎ネガティブを0にする必要はない理由

 いい気分でいつもいられないと悩んでいる人に読んでほしい。私の結論♡

 ↓

https://ameblo.jp/eigocoaching/entry-12785044004.html

------

 

みなさん良い週末を♡

 

=====

【募集中の講座】

 自分を縛るコアが簡単に見つかる!

<残席4>新しいノートの書き方講座

 https://resast.jp/events/787575

 

 

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。

 

 

無料FBグループ「枠をはずして自由に生きる♡」
定期的にLive配信やってます!

下のバナーをタップするとグループに参加できます^^

 


Twitterやってます!

リアルタイムのつぶやきはTwitterから!
フォローしてね♡