Good morning! ルート由夏です^^


昨日は、いつも以上にたくさんの返信をもらって、びっくり♡
みんなの「手放す」儀式がおもしろい!


こうやって自分の取説がちゃんとわかっているって、
ものすごく大切ですよね^^


あ、私がもう一個思い出したのがね
「マンガの一気読み」笑


9時間くらいぶっ続けで読むの。
そんで、寝る。



かなり効きます!
読者の中に、マンガ好きさん、いますか?
いたら、どんなマンガ好きか教えてください♡



さて今日のquote
「自分が気にかけないことに、
努力することをストレスと呼ぶ。
自分が大好きなことに努力することを、
情熱という」
ーサイモン・シニック


これを読んで「うわー!」って思いました。
 

私たちって、好きなことなんだけど、
やっているうちにストレスって変換されちゃう時ありますね^^
 

これって、シンプルに「目的、望み」を忘れて、
手段に一生懸命になっちゃう時。


例えば、英語をやるのは
「異国の人と話をしたいから」
「わたしの世界を広げたいから」


でも
 

いつの間にか「英語をうまくなる」に
目的がすり替わって

 

 
「英語うまくならない!」
「毎日できない!」って
ストレスになったり。
 
 

そんで、さらには
「やっぱ、英語好きじゃないのかな」とか
「やりたいことじゃなかったのかな」とか
 

変な方向へ行っちゃったり。



でも
「今なんのためにやってるんだっけ?」
って思い出すと


「そうだ、外国人と話したいんだった」
「わたしの世界を広げたいんだった」


って、引きの視点に戻れる。
 
 
 

そしてノートに書くと
「努力=苦しいものって設定してるんだなー」
と見えるし
 
 

その先

「苦しいってどういうことだろう
→できない自分を知らされるってこと
→なんでもいいのであれば本当はどうしたい?
→自分のこと知りたい!
→今、好きなことできてるじゃん!」
 
 

と、見えてきたりもしますね^^
 
 

すると「努力→苦しい」じゃなく
「努力→楽しい」だなーと
変えていくこともできる^^
 

どんどん私を深めることができます♡
 


次回のノートのワークショップは
10月4日(木)10:00〜予定です^^
 
 
前回からちょっとレベルアップして
お届けしますので、お楽しみに♡
 
 
 
>>>イベント先行案内希望される方はこちらから事前登録ください<<<
 
 

あなたが情熱をかけているものはなんですか?
See you!
 
 
===
【現在参加者221名!参加者募集中】
こんな英語のいい言葉と
メッセージを毎朝8時台に、
あなたのLINEへお届けしています^^
 
返信することが、英語ペラペラへの第一歩
 
どんどん英会話上手に
ぐんぐん近づこう♡

 

登録はこちら♪

https://line.me/R/ti/p/%40qtw3800s

 
 
現在募集中のイベント&コース

電球【9月スタートさん、若干名募集します!】
【簡単えいごで、ネイティブから信頼され
 深イイ話でもりあがれる私になる♡マンツーマン継続コース】

  →体験はこちらから

電球あなたはチャレンジ始めましたか?
【無料で英語習慣をGETしちゃおう!チャレンジ】
    click詳しいやり方はコチラ