Good morning! ルート由夏です^^



昨日もたくさんの返信ありがとー♡

そして今日から読んでくれてる、あなたへ。
ようこそ^^
楽しんでいってくださいね♡
 
 

昨日の「感謝」+その理由も書いてみる。
チャレンジをやってくれた人たちから、
素敵な報告が届きました♡


「感謝を感じようと思ったからか、5分くらいイライラしたけど、あとはおだやかに感謝を感じながらすごせました!しかも不思議と感謝したくなるようなことがたくさん起こりました!!これはすごい☺️とても満たされた気分です❤️」

「感謝意識してみたら、幸せ過ごせました意識って大事ですね」




こうやって見てみると、実は世界には感謝しかないなー。


もちろん、文句を言いたいようなことだってある。


私はその気持ちをなかったことにして、
感謝でつぶすのは、カラダと心に負担がかかるなーと
思っているんだけど(私はこれを無理ポジと呼びます)
 

でも、文句はありつも、
感謝できる側面というのは、絶対に存在するのよね。
 

そういう意味で、2種類の相反するような気持ちを
「私」の中に一度に存在させられるって、人は豊かだなー。


 
ではquoteへ

「受け入れて、行動しよう。
今ここにあるものがなんであれ、
自分がそれを選んだという気持ちで受け入れる。
今あることに、抵抗するのではなく、
いつもこうやって生きていくのだ。」
ーエックハルト・トーレ
 


受け入れる。とは、起こったことに対して
「ああ、私の人生にこれがあるのだな」と認めること。
それが嫌なことでも。
 


受け入れるって、好きになる。ではないのですよね。
私は、ここを勘違いしていて、
長いことぐあああああってなったりしてたのですが。笑
 

今こういう状況である。
そしてこれは誰のせいでもなく
私の人生に起こっていることだから、
私が対処する。という姿勢。


すると、文句を言って誰かのせいや、
自分のせいにしていた時よりも、
脳の使える範囲が広がるので、
(文句を言い続けてる脳の容量分が空く)
あっさりと簡単に対処できたり。
 
 
 
そして最終的には、それが
スンバラシイことに繋がっちゃったりすることもありますよね。


短期でみたら嫌なことも、長い目で見たら恵みだった。
今だから感謝できる。っていうやつ^^
 

きっとみんなあるはず。
 

もしよければ、そんな経験シェアください♡
See you!
 
 
 
~~~~~~~~~~~
【登録者216名!】
こんな英語メッセージを毎朝8時台に、
あなたのLINEへお届けしています^^
 
返信して、英語ペラペラへ
ぐんぐん近づこう♡

 

登録はこちら♪

https://line.me/R/ti/p/%40qtw3800s

 
 
現在募集中のイベント&コース

電球【8月スタートさん、若干名募集します!】
【簡単えいごで、ネイティブから信頼され
 深イイ話でもりあがれる私になる♡マンツーマン継続コース】

  →コースの詳細はこちらから
  →体験してみたい方はこちらから

電球あなたはチャレンジ始めましたか?
【無料で英語習慣をGETしちゃおう!チャレンジ】
    click詳しいやり方はコチラ