前回は、芸能人のバッシングは正当化されるかという問いに答えて、


④Chat GPTに自分の答案の間違いを指摘してもらう

⑤Chat GPTに自分の答案をコピペして、模範解答を学ぶ

他の肯定意見、否定意見がないか確認


という項目でChat GPTの活用方法を紹介しました。今回はAnkiを用いた効率的な復習方法を紹介します。


※Ankiを既にある程度知っている方向けの記事になっているかもしれないのでご注意下さい。Ankiなんて初耳だよって方向けに、以下の記事で分かりやすく解説されているので紹介します。Ankiは簡単にいうとオンライン暗記カードです。有料(4000円一回払い。月額ではない。)ですが、定着度に応じてカードの復習のタイミングが自動で調整され学習の効率化を図れるのでかなりおすすめです。




それでは参りましょう!

 


④+α Chat GPTで指摘された間違えをAnkiで復習


間違えにはケアレスミスと文法的には正しいけどネイティブは使わない不自然な表現の二重類があると思います。


ケアレスミス(綴り、時制、単数形・複数形等の間違え)は軽視されがちですが積み重なると減点が増え馬鹿にならないです。一見地味ですが私はケアレスミスも逐一記録して復習しました。


文法的に正しくても不自然な表現は、コロケーション、句動詞(phrasal verb)、イディオムなどを知らないと間違いにすら気づけませんが、Chat GPTの添削を通じて自然な表現を効率的に学ぶことができますこのような表現は言えそうで言えなかった英語を無理やり直訳的に英作文した場合が多く重点的に復習するポイントだと考えています。モヤモヤしながら英作文して、歯がゆい思いをすればするほど新たに学んだときに「へえ!こんな風にいうんだ!」という発見があって楽しいです^_^


それでは私のAnkiの穴埋めカード作成手順を紹介します。

(無味乾燥な説明が続くので、⑤+αまで読み飛ばしてもらっていいかもしれません。)


例えば、Chat GPT先生添削の結果(過去記事参照)以下のような間違えが見つかりました。


綴りミス: celeblity(正: a celebrity or celebrities), gossips, gosship(正: gossip、不可算名詞)


不自然な表現:punished by bashing、get into gossips


過去記事(まだ2つしかないけど笑)



1. 綴り間違えを緑不自然な表現をオレンジにする。綴りが間違えていてかつ不自然な表現もオレンジにする。


2. Chat GPTの正解(太文字)各々の間違えた箇所の左にコピペし、間に::を挿入する


Chat GPTの正解::綴り間違え

Chat GPTの正解::不自然な表現


イメージ例)

celebrity::celeblity

gossip::gossips

gossip::gosship

subjected to basing::punished by bashing

engage in gossip::get into gossips


※説明のため省略したが、実際は間違えが隣り合っていたりするので単文::単文の形が多い。(下の参考例参照)



3. 2をAnkiのカード(タイプclose)にコピペ


編集された添削答案は以下のように表示されます。


参考例


4. 右上の[...]ボタンを押す。

Chat GPTの正解::綴り間違えChat GPTの正解::不自然な表現を選択して、右上の[...]ボタンを押す。下の図のような感じです。



[...]ボタンを押すと自動的に連番が振られるのですが、同じ綴り間違えは下図のように手動で同じ番号に統一しても良いと思います。この例ではcelebrity(赤囲い)の綴り間違えを2番に、gossip(青囲い)の綴り間違えを3番に統一しました。





以上で準備は完了。
下図のように、Ankiの学習を始めるとちゃんと綴り間違えは緑色不自然な表現はオレンジ色で出題されました。
 





出題カードをタップすると下図のように正解が青色太文字で表示されました。




<ポイント>
解答状況に応じてもう一度、難しい、正解、簡単ボタンのいずれかを選択するのですが、選択基準がないと判断に迷います。私は下のように基準を決めました。

 

もう一度:答えが全く出てこない、とっかかりすらなし

難しい:時間をかけて答えて不正解、部分的に答えられる

正解:時間をかけて答えて正解(2秒以上かけて思い出す)

簡単:反射的に答えられる(2秒以内)

 



⑤+α Chat GPTの模範解答から便利な表現をピックアップ


1.自分の解答と比較して変わったところに色をつける

下のようにChat GPTの模範解答に色をつけましたが、ほとんどの文が塗りつぶされてしまいました泣。



Chat GPT模範解答


"The question raised above is indeed thought-provoking. Some argue that celebrities, due to their high pay, should expect public scrutiny and intrusion into their private lives. However, from my perspective, excessive celebrity bashing should be avoided. I have three reasons to support my stance


Firstly, such gossip does not pertain to our daily lives and merely squanders our time. For instance, when we engage in gossip and speak ill of celebrities, we waste valuable time that could be spent studying or enjoying hobbies. Furthermore, it does not contribute to our income; instead, it only serves to benefit gossip media companies


Secondly, this gossip may not be accurate. Media outlets often prioritize sensationalism over factual reporting, leading many to believe biased and exaggerated stories. As these stories circulate, they are often taken out of context, distorting the truth and potentially leading to serious false accusations. 


Lastly, celebrity bashing is morally questionable, especially for children. They are impressionable and vulnerable to extreme information and negative behavior from adults. They should not be exposed to derogatory language on social media until they can discern between the real and online worlds.


In summary, bashing should be discouraged as it is a waste of time for ordinary people, has the potential to cause false accusations, and negatively influences children's mental development.



これを全部覚えるのは大変すぎるので、


2.汎用性の高い使えそうな表現を取捨選択

その基準は、

:ⅰ他のトピックでも使えそうな便利な表現 ⅱ自分が言えそうで言えなかった歯がゆい表現

:ⅰこのトピック限定ぽい表現ⅱ自分の元々の表現で別に間違えではない表現ⅲ既に上記④+αでChat GPTに指摘してもらった間違いと被る表現


(余裕がある方は、上記④+αで説明したように、Chat GPTの解答::自分の解答の塊を作ってAnkiで穴埋めカードを作ることで、自分の解答を出題し、Chat GPTの解答をするパラフレーズの練習がたくさんできます。)


それでは私の取捨選択の例を紹介します。私の場合は、Ankiカード作成用に、取捨選択した表現と自然な日本語訳を::で繋ぎました。


取捨選択した表現::自然な日本語訳


:

ⅰ他のトピックでも使えそうな便利な表現

valuable time that could be spent studying or enjoying hobbies::勉強や趣味に使えたはずの貴重な時間

only serves to benefit gossip media companies::〜を単に利するだけだ

prioritize sensationalism over factual reporting::事実よりも人気が大事

As these stories circulate::話が拡散されるにつれて


ⅱ自分が言えそうで言えなかった歯がゆい表現

public scrutiny::世間の厳しい目

intrusion into their private lives::プライベートへの立ち入り

exaggerated stories::盛った話

derogatory language::罵詈雑言

discern between the real and online worlds::リアルとネットの判別がつく


捨: 

ⅰこのトピック限定ぽい表現

excessive celebrity bashingなど


ii 自分の元々の表現で別に間違えではない表現

merely squanders our time (時間を無駄にする)など

無理に覚えずにwaste our timeでいいや笑。もちろんsquanderを使えるようになったらかっこいいかもだけど


iii 既に上記④+αでChat GPTに指摘してもらった間違いと被る表現

engage in gossip は get into gossipが不自然で、その代わりの表現だったなあ


取捨選択した表現をAnkiカードにコピペして、穴埋めカードを作ると下のようになりました。




学習してみると、ちゃんと一つ目から出題されました。




<難関ポイント>

Ankiは便利なツールですが、完璧主義に陥るとカードの復習の量が膨大になり、私はそれで何度も挫折しています。必要最低限の表現を取捨選択しないと未来の自分が地獄を見ます笑。簡単ボタンを押せたカードは思い切って削除する、一旦休止にするなどでもよいのかもしれません。

 


次回は、

他の肯定意見、否定意見がないか確認

自身の知らなかった視点を深掘りする回です。