スフレ物語 ~1~ | 英語はCHANCEのブログ

英語はCHANCEのブログ

群馬県伊勢崎市の英会話スクール

私はスフレが大好きキスマーク

 

先週いただいた、フランボワーズのスフレ音譜音譜音譜

 

 

 

東武鉄道のタウン誌で、

実家の隣の都市、太田市にある

ビストロ・アマーティ

を見つけた時には、

 

 

帰郷の際には、東武鉄道で太田市まで行き、

しぶる運転手(=母)をなだめながらドライブさせ、

食しているほどでした口笛

 

 

 

それが・・・、

ありえない展開で実家に住むようになり、

太田市の企業に英語研修で出向くことになりました。

 

人生ってわからない目

 

 

 

研修の前には、

このビルトロ・アマーティで

必ずランチ、兼、スフレで舌鼓キスマークキスマーク

 

 

しかも、ランチセットをオーダーすれば、

 

たったの300円びっくり

 

お味は、西麻布の1,000円スフレに引けを取らない音譜

 

 

いえ、御ニューヨークのにも、

御パリのにも。

 

 

 

こんな景色を眺めながら

優雅ランチができるのです、ウフッニヤリ

 

(写真が暗くてソーリー)

 

 

 

・・でも、いつも思うのは、

このイタリア製と思しき布地をかぶせたチェアの上に

更に、レースのカバーというか、

ランチョンマットサイズのレースの布がかかっているのです。

 

 

毎回、

Whyはてなマークはてなマークはてなマーク

 

「モダンな中に昭和感が漂うなぁ。」

 

カメラが良かれと思って暗い写真にしてくれたのかしら爆  笑

 

 

「もっとシンプルにすれば、

”西麻布風”になるのに・・・」

 

と皮肉りコメントを飲み込みながらのおひとり様ランチニヤリ

 

 

ニューヨークでもなく、

パリでもなく、

東京でもなく、

 

群馬県太田市で大好きなスフレを頂ける幸せドキドキ

 

 

マンハッタンのスフレ物語、

そして、

パリのスフレ物語

に続く・・・

 

 

 

英語はCHANCE

伊勢崎の英会話スクール