2024.1.27~28 幕張メッセ国際展示場9-11ホール | コノミのレポ用ブログ

コノミのレポ用ブログ

ライブレポ用。「なんとなく」で書いてるから実際と違うところがあっても大目に見てね。

2024.1.27〜28
プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 3rd -Evolve-
@幕張メッセ国際展示場9-10ホール

 


1年ぶり3回目のセカライ!!!!!!!
会場は1stの時と同じだけど、11ホールが使われていなかったので、実質的なキャパは少なめ。
この2年でアクティブユーザー絶対増えてるのにキャパ小さくしたらさ……そりゃチケット争奪戦敗北しまくるよね……
(土曜夜が取れなさすぎて前日までリセール張り付いてた)

ちなみに協賛ブースが10ホール、ライブ会場が9ホール。
(1stは協賛が11、ライブが10-9だったはず)


【協賛ブース】
OPEN/9:00

 


土曜はとりあえずざっと写真撮影、それ以外のブースは日曜に見て回りました。
ここでは土曜に見たものも日曜に見たものも順不同で掲載していきます。

いろいろ写真を撮り……



ZOZOコラボのビジュを見に行き……



アニメイトカフェで宮女の焼きそばパンと神高のワッフルをいただき……
(コースター全部モモジャン出てめちゃくちゃ笑った)(同行者と1枚交換してもらった)



ネネロボグリーティングを眺め……



ピアプロの壁に痕跡を残し……


いざ!ライブ会場へ!



【土曜日 夜公演】
OPEN/17:00 START/18:00
座席はB11ブロック。

フロアは思ったよりこぢんまり。
1stの時ステージが果てしなく遠かった記憶があるからちょっと不安だったんだけど、思ったより近そうで嬉しかった!

注意事項のアナウンスの中で、「会場内音声を録音しております」「録音した音声はアプリ内やその他のコンテンツで使用させていただく場合がございます」っていう案内があったんだけど、もしかしてバーチャルライブとかコネクトライブの歓声がセカライ現地のものになる可能性……?

開演直前の注意事項アナウンスはビビバス。
杏「これから、ライブを楽しむための注意事項を説明していくんだけど、みんな聞いてくれるかな?」
\はーい!/(豆腐たちノリいいな)
アルコールの持ち込みは禁止です、のくだりで……
杏「周りの人も酔っ払っちゃうし、ここまで話した注意事項も忘れちゃうかもしれないからね!」(←かわいい)


[1. Journey]
衣装は2ndの時のキービジュ衣装。

[2. ショウタイム・ルーラー](feat. 鏡音リン)
初っ端から炎がぼーん!演出が派手!!
Cメロの前に類くんが「楽しんで」って一言言ってて、周りからものすごい歓声が上がっていた……!

ダショ4人+リンちゃんの自己紹介があり……

えむちゃんと寧々ちゃんが「ベントラーベントラー、スペースベントラー……」と唱えると、どこからともなく飛んできたUFOからダショミクさんが登場!
みんなで衣装チェンジをして……
えむ「これって、みんなエイリアンになっちゃったってこと~!?」
[3. エイリアンエイリアン](feat. 初音ミク/えむ&寧々フィーチャー)
サビのクラップするところ(「あなたの心惑わせる~」の後)、背景の映像にネネロボが出てきて可愛かったw

司「最後の曲に向けて確認をしよう!まずは大道具だな!……おや?」
後ろのモニターに、「セカイ崩壊10秒前」の文字が……!
類「KAITOさんなら事情を知っているんじゃないかな?」
KAITO「ぬいぐるみくんたちがお腹を空かせて、巨大化して喧嘩してるみたいなんだ!」
[4. トンデモワンダーズ](feat. KAITO)
これ既存の3DMVがあるけど、モーション再録してる……?
いつもとは違う大きなステージに合わせた動きになってた気がした。
ラスサビで男性陣と女性陣に分かれてそれぞれわちゃわちゃしてたのめっちゃ可愛かった……!
Twitterでこの様子を絵にしてくれてる方がいたのでリンク貼っとく。
https://x.com/DADA1st/status/1759198281291399597?s=20


[5. セツナトリップ](feat. 鏡音リン/みのり&愛莉フィーチャー)
「あーもうギター!」の後のギターソロで、この公演の中で唯一バンメンさんが横のモニターに抜かれる。
カメラワークナイスすぎる……!!

ここで自己紹介コーナー。
み「夢はきっと~、みの~?」\りんりーん!/
愛「ラブリー、フェアリー~?」\あいりー!/
リン「りんりりーん、お届け物で~す!」\なーにー?/
ミク「笑顔が~、ひとつ、ふたつ~?」\ミークー!/
(↑自己紹介にコーレスがあった人たちのまとめ。遥と雫はコーレスなし。)
みのりの次は遥だったんだけど、遥ちゃんに向けて恭しく「どうぞどうぞ~」って言ってて可愛かったw
これに乗っかって、残りの3人もみんな次の人に振る時「どうぞどうぞ~」ってしてて本当に可愛かった(2回目)

ここでライブらしく、ウェーブしてみましょうか!という愛莉の発案で、フロアみんなでウェーブ!

遥「このライブが今日のこの日じゃなかったら、みんなとは出会えてなかったかもしれない。たくさんの“もしも”が重なって今があります。」
遥「君のために歌うね」
[6. イフ](feat. 初音ミク)
この曲のイベントは限定髪型のイベだったから、衣装だけじゃなくて髪型もチェンジ……!!

愛「みんな~!コールの準備はいいかしら?」
[7. モア!ジャンプ!モア!](feat. 初音ミク)
「コールの準備」って言われた段階でこの曲か新鋭隊のどっちかだと思うから、夜がこれなら昼はきっとこっちじゃないコール曲なんだろうな、と思った。


[8. アイディスマイル](feat. MEIKO)
アウトロで瑞希に促されたまふゆが小さく手を振っていた!!!可愛い!!!!

曲終了後、奏が明らかにゼェハァしていて……
ま「奏、少し休んだら?」
絵「みんなも疲れたら座って休憩してねー!」
奏「……みんな、座れたかな」
↑絵名の発言まではほとんどみんな立ってたんだけど、奏のこの一言で一斉にガタガタ座り始めて笑ったww

しれっと帰ろうとしたMEIKOさんに……
瑞「えぇ~!MEIKOさん帰っちゃうの~!?もっと歌おうよ~!」
フロアみんなで引き留めようとするものの……
M「……面白いものは見られた。それだけ」
スタスタと去っていってしまわれました……

入れ違いで現れたのはミクさん!
絵「ミク!MEIKO見なかった?」
ミ「さっきすれ違った。……なんか、嬉しそうだった」

奏「ふぅ……頑張ろう」
瑞「奏やっぱり疲れてない?休んできなよー!」
奏「じゃあ……そうしようかな」
瑞「みんなはどうする?」
ま「私も、休憩してくる」
ミ「え、えっと……どうしたらいいかな……」
(↑可愛い!!!!!!!!!)

絵「じゃあまふゆ、奏のことお願いね」
瑞「“奏のこと、お願いね”だって~!少し前の絵名なら“奏には私がついてなきゃ!”とか言ってたのに~ww」

ここで瑞希と絵名が、「お客さん盛り上げ大会」を開催!
フロアを半分に分け、下手側を絵名、上手側を瑞希が盛り上げ、どっちのお客さんの方が盛り上がれるか?という対決。
それぞれにお客さんを煽った後、最後にミクが一言言うことに。
瑞「(ミクに耳打ちで)“バチバチに盛り上がっちゃって~!”って言うんだよ!」
ミク「……バチバチに、盛り上がっちゃって、ね?」
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!

もちろんフロアは大盛り上がり!
瑞「さっすがミク~!」

というかこんなにガンガン煽って大丈夫……?ニーゴ曲って他ユニに比べると盛り上がる曲少ない気がするんだけど……しかもみずえな曲限定だとジェヘナくらいしかなくない??
と要らぬ心配をしていたら……
[9. ジェヘナ](feat. 初音ミク/絵名&瑞希フィーチャー)
本当にジェヘナキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

[10. ザムザ](feat. KAITO)
「ズキズキズキ」の時の照明の演出がすごかった……!!!
後ろの方だとこういうの満喫できるからいいよね……!!

曲終了後……
瑞「KAITOも来てくれてありがとね!」
K「そうするのがいいと判断したまでだ。感謝されるようなことはしていない。」
瑞「も~!なんでそういうこと言うかなぁ~!」
絵「まふゆは、どうだった?」
ま「分からない。けど、歌いたいと思ったから、ここにいる」


次はビビバス。MCからスタート。
杏「こはねと一緒に“イェーイ!”って言ってみよう!」
(ちょっとたどたどしい感じでフロアを煽るこはね可愛すぎた)

しばらくお喋りした後、ステージ上には彰人と冬弥のみに。
[11. 雨とペトラ](feat. 鏡音レン/彰人&冬弥フィーチャー)
2人のまま曲始まりそうだったから「フラジールですか……1stと同じですか……」と思ってたら、直前に彰人がレンくん呼びこんでビックリした!
最後はいつかの冬弥バナーを彷彿とさせるハイタッチ(?)!
参考:https://appmedia.jp/pjsekai/76025705

 


こ「次は、私たちにとって始まりの曲です」
冬「この曲を歌うたびに、何かを問われているような気持ちになる」
[12. Ready Steady](feat. 初音ミク)

[13. 虚ろを扇ぐ](feat. KAITO)


[14. STAGE OF SEKAI](feat. 鏡音レン)

咲「今回は初めてのことにも挑戦したもんね!」
一「そうだね。次の曲は、いつもはギターを持たない曲なんだけど、今日はギターを持って歌うんだ」
穂「アレンジもいつもと違う部分があるから、楽しんでほしいな」
バンドによくある演奏(ソロパート)で自己紹介していくやつをやり、そこから繋げて次の曲は……
[15. Hello, Worker](feat. 巡音ルカ)
「いつもはギター持たないけど……」ってとこ、なんであえてそうしたんだろう?と思ったら、バンドメンバーさんがギター2人いるから、生のサウンドと映像に齟齬が生じないようにするためか!と邪推。
それはそれで「これは一歌ギター持たないからセカライではやれないな」とはしなかった運営さんに感謝……!!

[16. the WALL](feat. 初音ミク)


続いて登場したのはバチャシン6人!
レン「みんなの想いのおかげで、衣装もしっかり準備できたからね!」
(↑なんか“想い”が一種の通貨みたいだなw)

それじゃあ早速衣装チェンジ!
……と思ったら「モーモー☆ニューイヤー」で登場wwww
これは運営さん的にもトンチキ衣装って認識だったのかwwwwww

気を取り直して、ちゃんとした方(?)の衣装に着替えて……
[17. セカイ]
!?!?!?!?!?
これバチャシン版聴けるんだ!?!?!?!?!?
前回の群青讃歌といい、サプライズがすぎる……!!


レン「みんなの“もっと歌いたい”っていう想いが集まってきたよ!」
リン「見ているみんなも、もっと聞きたいよね?」
MEIKO「それではここから、スペシャルステージに行きましょう!」

[18. 仮死化](feat. MEIKO)
ぎゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一発目からこれはもう……もう……😭😭😭😭

[19. Mr. Showtime](feat. 巡音ルカ)
2番の「おかしいな?」(えむ)とか「飛んじゃった…」(寧々)がめちゃくちゃ可愛かった!!!!!

[20. てらてら](feat. 鏡音リン)
サビ終わりの「あ~あ」(咲希)カッコ良すぎた……

[21. パラソルサイダー](feat. 巡音ルカ)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
実装された時からずっと言ってるけど、この曲サビでタオル回したすぎる😭

[22. バグ](feat. 鏡音レン)
「くるくる」のとこでみんなペンライトくるくるしてて面白かったw
コールする部分もあるしめちゃくちゃ楽しい!!!!



~アンコール~
再びバチャシンが登場。
どこかしらでアイムマインやるだろうとは思ってたから、このタイミングか!と思いながら見ていたら……
衣装が変わり、

(※画像はイメージです)

フェス限だーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?!?

[en1. アイムマイン]
曲だけでも泣きそうになるのに衣装が最高のサプライズすぎてもう涙止まらなかった😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

終演後もしばらくアイムマインの亡霊になってた😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

MEIKO「最後は、あの子たちとミクにお願いしようかしら!」
ミク以外のバチャシンがパッとリーダー組に変化し、最後はこの曲!
[en2. NEO]


全曲終了後、終演後のプチアフタートーク。今回はレオニでした。
一「熱がまだ残ってる感じがするね」
穂「思い出してぼーっとしちゃいそう……!」
志「そのままだと電車乗り過ごしたりして」
咲「えぇ~!それは気を付けないと!」


そして最後の最後に、5分間の撮影タイム!



‪✂︎‬------------------キリトリ-----------------‪✂︎

一夜明けて日曜日。
この日は昼夜両方参戦!


【日曜日 昼公演】
OPEN/11:00 START/12:00
座席はC4ブロック。

注意事項アナウンスはワンダショ。
司がお客さんと声の大きさで張り合ってて笑ったw


[1. Journey]

[2. ショウタイム・ルーラー](feat. 鏡音リン)

自己紹介を挟んで……
[3. フィクサー](司&類フィーチャー)
バチャシンいないパターンあるんだ!?!?!?!?

司「最後の曲に向けて確認をしよう!まずは大道具だな!」
(ここまでは夜公演と同じ)
え「ライトもOKかな?」
類「そして一番大事な……志は、持ったかな?」
\もちろーん!/
[4. にっこり^^調査隊のテーマ](feat. 初音ミク)
2番の「パンツ忘れたー!」のとこで、2ndの時は確か舞台袖に走っていってたと思うんだけど、今回はその場でめちゃくちゃ悔しがる仕草してて、床をドンドン叩いててめちゃくちゃオモロかったwwww


[5. 地球最後の告白を](feat. 巡音ルカ/遥&雫フィーチャー)
ぎゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!(1日ぶり2回目)
見間違いじゃなければ、遥がみのりのハニバ衣装着てた……気がする

ここで自己紹介。
「どうぞどうぞ~」は今回なかったので夜だけだったみたい。
ルカの自己紹介があまりにも良すぎてマジでもう一回見たい……😭😭😭😭
おめぇが一番アイドルだ巡音ルカ!!!!!!!最高だ!!!!!!

愛「みんなペンライト振ってくれてるわね!」
愛「みのり!オレンジにしてくれてる人もいるわよ~!」

愛「ちょっとここでペンライトをピンクにしてみてくれないかしら!」
(誰か忘れたけど「抜け駆けずるい!」と言われて……)
愛「違うわよ!これはルカのためよ!」
愛「ペンライトを持ってない人は、手をたくさん振ってちょうだい!」
(↑配慮が細かい……!!)

[6. イフ](feat. 初音ミク)
導入は夜公演と同じ。

[7. アイドル新鋭隊](feat. 初音ミク)
こちらも導入は夜公演と同じ。
原曲聞きすぎてセカイver.のコールがあやふやだった……悔しい……


[8. ロウワー](feat. MEIKO)

[9. メリュー](feat. 初音ミク/奏&まふゆフィーチャー)
あああああああああああああああああああこの曲大好き嬉しい😭😭😭😭😭

[10. ザムザ](feat. KAITO)


[11. フェレス](feat. 初音ミク&MEIKO/こはね&杏フィーチャー)
ぎゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!(3回目)
ちょっとこれは予想外!!!!!!嬉しい!!!!!!!!!!!!!

[12. 街](feat. 鏡音リン)
曲の導入で「壁を乗り越えて」みたいなこと言ってたから、まさかBeyond the way!?と思ったら違った……笑

[13. 虚ろを扇ぐ](feat. KAITO)


[14. フロムトーキョー](feat. 鏡音リン)

夜公演と同様、ここで自己紹介を兼ねたソロ回し。
弾いてるフレーズが夜と違って、次の曲に自然に繋がるように変えてるんだなと思った!
[15. アトラクトライト](feat. 鏡音レン)
*Lunaさんの調声大好きだから嬉しーー!!と一瞬思ったけど、セカイ版は運営の調声っぽいな……

[16. the WALL](feat. 初音ミク)


ここからバチャシン6人のターン。
衣装チェンジの出オチ部分、夜公演とは違う衣装になっててビックリした!!!
リンちゃんが2022年の正月衣装(寅年のやつ)、ルカさんがサンタ衣装(しかもアナザーカラー)くらいしか覚えてない……

[17. セカイ]

[18. 仮死化](feat. MEIKO)
[19. Mr. Showtime](feat. 巡音ルカ)
[20. てらてら](feat. 鏡音リン)
[21. パラソルサイダー](feat. 巡音ルカ)
[22. バグ](feat. 鏡音レン)


~アンコール~
[en1. アイムマイン]
[en2. NEO]



終演後のアフタートークはモモジャン。
み「(興奮で)もう1回できちゃいそうだよ〜!」
愛「気持ちは分かるけど……次の機会に取っておきなさい」
雫「こういう時こそ忘れ物が多くなっちゃうから、気をつけてね!」
\はーい/
(↑いいお返事の豆腐たち)

 

 

今回は同行者と一緒にパシャリ。





昼公演が終わり、既に燃え尽きかけている……
けどまだ東京千秋楽が残ってる!!!
最後まで楽しむぞ~~!体力は限界に近いけど!!!


【日曜日 夜公演】
OPEN/17:00 START/18:00

基本的なセトリと流れは土曜夜と全く同じだったので省略。
座席は土曜日と同じB11ブロック。
位置的に昨日よりもステージが見づらくてほとんど横のモニター見てたから、昨日のうちにステージ見ておいてよかった……!と思った。

ちなみに日曜日の同行者は瑞希推しだったんだけど、ジェヘナが流れた瞬間膝から崩れ落ちていました。
人って本当にこういう風になるんだ……!と少し冷静な目で見てしまったw

ちなみに開演前の注意事項はニーゴ、終演後のアフタートークはリーダー組。
疲労でヘロヘロだったから内容までは覚えてない……

 

そして最後の最後の撮影タイム。

(予備のつもりだったマジミラペンラもアンコールだけ動員して3本持ちしてたよ)

さすがは東京公演の千秋楽、熱量が桁違い!!!!!!
最初から最後まで歓声の大きさが今までの比にならないくらい大きかった……!!!!




~最後に全体を通した感想など~

・今回ペンラの形が随分変わってて、どうなるかな~と思ってたんだけど、やっぱり普通のペンラより重いから振ってて疲れる!ww

でもユニットごとにボタンがついたのは超便利……!気軽にオリキャラの子のメンカラ点けられる!


・特にニーゴあたり見てて思ったんだけど、同じ曲でも昼と夜でフリームーブの動き(もしくはカメラアングル)が違う……?

セカイのゲーム日和でも話題になってたけど、MCの会話の間が「自然に会話してる感」が出るように進化してた気がする……!!

・前回までは休憩時間という名の幕間映像があったけど今回はなし、ほぼノンストップ!その代わり各ユニットのMCが長くなったから、一長一短と言うかなんというか……

・なんか「こんな感じで絡んだり喋ったりしたりするの、みんな好きでしょ?」っていう運営さんの思惑が透けて見えるような演出が時々あって笑っちゃった……w
特に男性陣のセリフ。

・衣装覚えられなかったからどの曲でどの服着てたかは書かなかったけど、投票で選ばれたやつ以外の衣装も含めてお着替えが思ってた以上に多くてビックリした!

・今回1stや2ndと大きく違った点が、コンセプトが「セカイを巡るツアー」じゃなくなったこと。パンフレットによると、今回のために作られた特別な想いのステージに各ユニットが呼ばれる、という設定だそう(設定って言うなw)。こっちの方が流れも違和感ない気がするし、最後みたいな1曲ずつのメドレーもできて、セトリの幅が広がっていいなと思った!

・1ユニットあたりトータル4曲なのは変わりないけど、構成が大幅に変わった今回。各ユニットの世界観をそれぞれ十分に楽しんだ上でガッツリ盛り上げていくフェーズもあって、満足度は過去イチ!
特に最後の1曲ずつのメドレーは去り際があっさりしてるのも個人的には好きだった。

・NEOで銀テ飛んできたーーーーーー!
銀テ自体は今までも飛んでたけど、今回は文字入り!!!嬉しい!!!
そういえば前回まではコロナ対策で銀テ持ち帰りNGだったもんなぁ……