2021.7.1 下北沢シャングリラ | コノミのレポ用ブログ

コノミのレポ用ブログ

ライブレポ用。「なんとなく」で書いてるから実際と違うところがあっても大目に見てね。

2021.7.1
TOKYO CALLING presents
「Live! Live! Liveee! 2021 vol.2」
四星球/バックドロップシンデレラ/ザ・リーサルウェポンズ

OPEN/17:30 START/18:00



初めまして下北沢!
初めましてリーサルウェポンズさん!
そして2ヶ月半ぶりのバクシンに、2018年11月以来2年8ヶ月ぶりの四星球!

入場時、めちゃくちゃ久しぶりに「お目当ては?」と聞かれた……!
すんげー迷ったけどやっぱりバクシンでしょ!と思ってバクシン答えたけど、私の前に並んでた人も何人か連続でバクシン答えてたからちょっと四星球やポンズさんに申し訳なくなった……笑

位置は下手側6〜7列目くらい。ベースのアンプの前だったから、これはキャナコさんやU太さんが近いぞ?とワクワク。
地下室感満載のハコも久しぶりな気がしてさらにワクワク。
それから上手の舞台袖が見えた!

チケットの「協力」のところにテレビ東京が入ってて、その関係かフロア後方やステージ近くにカメラが何台も。
詳細は分からないけど、テレビで今日のライブが流れるらしい。



«ザ・リーサルウェポンズ»

ステージに電気が点いた途端、舞台袖からステージを覗く渉さんと康雄さんを発見。
なんか可愛い!

[1.80年代アクションスター]
[2.Super Cub No.1]
[3.合体!ポンズロボ]
[4.毎日たのしい1週間]
[5.94年のジュニアヘビー~ザ・スコア~]
[6.きみはマザーファッカー]

予習してたおかげで楽しめた!
YouTubeにある曲を一通り聴いてた時にマザーファッカーで心持ってかれたから、やってくれて嬉しかったなぁ……
途中のMCで急に厚切りジェイソンが頭を過ぎってしばらくニヤニヤしてしまったけどw
あと先生がなんか可愛い!見た目に反して喋り方とか動きがゆるゆるしてる感じが……

そして康雄さんは最初から最後までほぼずーーーーっと袖でライブを見てらっしゃいました。個人的に好感度爆上がった。(もともと高いけど。そして渉さんを下げる意図はないです)



«バックドロップシンデレラ»

[0.およげ!たいやきくん]
毎日毎日~ライブハウスは~♪
コロナ禍で元気がなくて~嫌になっちゃうよ~♪
下北沢最大キャパの下北沢ガーデンもなくなると聞いて~
……って思ったら新しいライブハウスになっててビックリした
どれだけしぶといんだ下北沢は!


[1.太陽とウンザウンザを踊る]
「脳足りんようで儲からんのう」のとこでキャナコさんが、
脳足りん→自分の頭を指さす
儲からん→お金のポーズ(👌←これを横にしたやつ)
ってやってたのがめちゃくちゃカッコよかった……


[2.フェスだして]
🌻「日本の%△#?%◎&@□~」
え、しょっぱな歌詞飛ばした!?
そのあとも笑っちゃって“若い子だいたいそりゃ夏フェス”くらいまで歌えてなかったあゆみさん。なんか可愛い←
レアなもの見た気がする……!

途中「クラーク博士と僕」が挟まる。

☁「我々池袋のライブハウスで長年やっておりまして。だから下北沢にはずっと対抗意識というか、できるだけ下北のイベントには出ないようにしてたくらいにはライバル視してました。イベント出たら出たで悪態ついたりして(笑)。でもコロナ禍でそんなこと言ってられなくなって、みんなで頑張らなきゃ!となって……だから下北沢ガーデンがなくなるって聞いた時は“あぁ……”(残念)って感じで。……池袋的にはそっちの方が池袋にいろんなバンド来てくれるなって思うけど(笑)。でも気づいたら新しいライブハウスになっててビックリ。しかも(オーナー)知ってる人だし。」(※下北沢シャングリラはLD&Kが運営。)

☁️「そんな下北の歌を今日のために作ってきました。聞いてください」

下北で始まったバンドが♪ 下北で終わってゆく~♪
下北の輪の中で~♪ 一生臆病なまま~♪
(↑クラーク博士のサビに乗せて)

結局下北ディスになってるのめちゃくちゃ笑ったwwww


[3.2020年はロックを聴かない]


[4.サンタマリアに乗って]
[5.台湾フォーチュン]


[6.月あかりウンザウンザを踊る]
🌻「みんな!!……あ、手下ろしていいよ疲れるから(笑)。」
🌻「透視能力でみんなの笑顔もしっかり見えてます!」
🌻「みんなの背中を、このくらいちょっとだけでいいから(背中に手を添えるようなジェスチャー)、押せたらいいなと思います!」

最後の「踊るヤツがえらいのだ それがここのルールさ」のとこで天井にぶら下がるあゆみさん!こんな近くで見たの初めてかも……!
ぶら下がりながらでもしっかり声出てるのほんとにすごすぎ!!


[7.さらば青春のパンク]
ステージの前の方まで出てきて、一緒にヘドバンしたりフロアを煽るような動きをしていたキャナコさん。
カッコイイ……無理……好き……


バクシンのライブも最初から最後まで袖で見てた康雄さん。
さすがに自分のスタンバイあるだろうから途中でいなくなるかな?と思ってたら最後の曲始まってもまだいたからビックリした……!
(衣装は法被着るだけだし楽器隊でもないから意外とスタンバイに時間かからないのかもとか思ってしまった)




«四星球»

バクシン終わった途端周りに法被着た人が増えたからまたまたビックリした(笑)。
他のバンドさんの時は法被脱いでるのね、なんかそういう気づかいみたいなのいいなぁ……

まずは康雄さん1人で登場。

「どうも、“クラーク博士と僕”でお馴染み四星球ですー」
「昨日も池袋admのライブでオメでたい頭でなによりがカバーしてくれました。ありがたい限りです。……でも人の曲で替え歌する!?自分のでやってよ!!笑」
「でも他の人に替え歌してもらえるくらい愛されてる曲があるっていうのはある意味一人前になれた証拠なんですかね?」

「バックドロップシンデレラとやるのはすごい久しぶりです。そしてリーサルウェポンズは初めて。いやあすごいねあのバンド!」

「今日さ、新しく買ったTシャツを初めて着ていったんです。そしたらジョーさんに“nice T-shirt!”って褒められて。こういうの嬉しくない!?」
1回すれ違って、振り向きざまに言われたらしい。確かにカッコイイし嬉しいね!?

「前の2バンドがいいライブしすぎてさー、みんなカッカカッカしてるんだよねー」
「そんなにカッカカッカしなくてもいいのにねー」

カッカ……カッカ……

\お前を蠟人形にしてやろうか!!/

↑のセリフ(たぶん本家のやつ)が流れると同時に、デーモン閣下の化粧をした3人が登場ww
「テレビで使えないやつやめて!デーモン閣下、結構化粧に厳しいから!!テレビで使える時間減るから早よやめて!!」


[1.クラーク博士と僕]


[2.伝説の段ボーラーまさゆき]
エアギターはその場から動かないように上半身で。
康「すぐ“OK”って言っちゃうのもジョーさんに引っ張られてんのかな(笑)。そういえばあの人、自分のライブ終わった直後にチーズバーガー食べてたで!?」


康「今からテレビにはとても使えない曲やります!使えないからカメラマンさん休んでていいですよ??」
[3.リンパリンパ]



康「少しだけ、こっち(テレビカメラ)側に時間をください。」

そう言ってカメラのレンズに視線を合わせた康雄さん。

康「ライブハウスで今こういうことしてます!!今いろんな事情で来られない人も、来られるようになったら来てくださいね!!この人たちと待ってますから!!そんな歌をこれから歌います!!!」
[4.薬草]
[5.レッツエンターテインメント]


康「さっき“事情があって来られない人”の話したけど、このご時世でもライブハウスに来てる皆さん……こんな状況でも来るってことはもう一生来るでしょ!?つまり皆さんは、一生の楽しみ、一生の宝物を見つけちゃったってことですよ!!」
康「そんな皆さんの前でライブできることが本当に光栄です!!」

[6.Mr.COSMO]


康「TOKYO CALLING。直訳すると、“東京が呼んでいる”。東京に呼ばれたバンドが集まっているから、TOKYO CALLINGは最高なんですよ!そして“CALLING”には、“呼んでいる”意外にもいろんな意味があります。その中の1つが、“天職”。神から授かった職業という意味があります。つまりTOKYO CALLINGは、天からこの職業を授かった人が集まるから、だから最高なんです!今年も開催されるから、次はTOKYO CALLINGで会いましょう!」

[7.ライブハウス音頭]





最後に余談。

ドリンクチケットがピック型で可愛かった!

それから、何頼もうかと思ってメニュー見たらマンゴージュースがあったので珍しいなと思い注文してみました。美味しかった。
飲み残しや氷を捨てるところもちゃんとあって、いろいろ親切だなぁと思ったり。
また来たい!