シティーハンター ベイシティウォーズ(1990年) | 勝手に映画紹介!?

シティーハンター ベイシティウォーズ(1990年)

シティーハンター ベイシティウォーズ

アニマックスで放送した「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」をエアチェックして、再鑑賞した時に…その後に放送予定になっていた、旧作映画も絶対に録画するぜ!と豪語していたのに、すっかり放送日を失念して録り逃すという失態をしでかしたんですけど、本日…その録り逃した旧作映画がリピートされていたので、無事にエアチェックすることができた。劇場版1作目の「愛と宿命のマグナム」は過去にエアチェックしたものがあるので、今回は2~3作目の中編2本を録画…ということで「シティーハンター ベイシティウォーズ」を鑑賞した。

ある日、東京ベイシティホテルで行われている落成パーティーに出席していた槇村香と友人の美樹…それぞれのパートナーである冴羽獠と海坊主(ファルコン)も出席予定だったが、なぜか会場にいなかった。その頃、香から聞いていたパーティー会場の場所がわからず、街をさまよってた獠は、たまたま見かけた美女に声をかけるが、突然現れた海坊主に邪魔されてしまう。獠は海坊主に食って掛かるが、その隙に美女は車で去ろうとしていた。獠と海坊主もその後を追うのだが…彼らの前に武装集団が!そしてベイシティホテルでも事件が起きていた!

この作品はオイラが高校生の時に劇場公開されたんだよね…当時はバイト代のほとんどをレーザーディスクにつぎ込んでおり、さすがにテレビシリーズのLDを全部揃えるような余裕はなかったんだけど、本作ともう一つの劇場中編「百万ドルの陰謀」を購入して、繰り返し見ている時期があった。一時期、コレクションの整理をしたことがあり…その時に2枚とも処分してしまったので、もうかれこれ10年、15年見てなかったような…。日本だと単品ではVHSとLDしかソフト化されてないけど、2005年発売のCOMPLETE DVD-BOXに確か劇場版も収録されてる。

オリジナル作品「愛と宿命のマグナム」に続く、劇場版第2弾だけど…尺がTVのレギュラー約2本分なので、たぶん中編扱いになるのだと思う。内容は簡単に言うと…シティーハンターの設定を借りた「ダイ・ハード」である。香や美紀が参加していたパーティー会場のホテルが謎の武装集団に襲われる。たまたま別行動していた冴羽さんと海坊主が、後からそのホテルにやって来て、武装集団をバンバンと倒しまくるとそんなような話。冴羽さんが街で見かけたモッコリ美女の尻を追いかけてるうちに、事件にぶち当たると、かなりご都合主義さが目立つ。

冴羽さんもいつになく、人を食ったようなチャラい行動が目立つ気がするが…話の中身は後からついてくる、とにかくテンポ重視で展開。愛車のミニを海坊主に奪われ、座席を破壊され(座席を外さないと海ちゃんが乗れない)るも、冴羽さんは屋根の上にしがみつき、いつもの丁々発止を繰り広げながら…敵の車を追いかけるという前半のチェイスシーンは、何度見ても面白い。冴羽さんがナンパしようとした美女が、実はホテルで進行中のテロ事件にも大きく関与!冴羽さんがどこまで見抜いていたかは謎だが、結果的に香たちもテロに巻き込まれてて…。

テロ事件(というか、武装集団が目指している最終的な目的)の解決に冴羽さんや海ちゃんを利用しようとしてたのは、いつものように冴子さん。いや、本来は海ちゃんだけを利用するつもりが、冴羽さんもくっついてきちゃったってことになってるんだけど…冴子さんは、絶対に冴羽さんの乱入も見越して、海ちゃんに話をふったはずだ(笑)日本国内の事件にアメリカがしゃしゃり出てきて…お前ら生ぬるいって、ヘリを現場に投入しようとする場面があるんだけど、そのヘリがあっけなく敵に撃ち落される。ホラね、やっぱり「ダイ・ハード」でしょ?

他にも冴羽さんが、屋上からホテルの外壁を伝って、美樹さんが捕まっている部屋に侵入を試みるところも…もろ「ダイ・ハード」っぽいよね。あと…海ちゃんが戦う、やたらゴツイ敵の兵士は、さすがに生身の人間だけど、なんとなく「ターミネーター」っぽい。個人的にはキャラクターデザインの神村幸子さん自身が作画監督を務める「百万ドルの陰謀」の方が映像的なクオリティが高いと、今まで思い込んでいたんだけど…アクション映画としてとらえた時は、北原健雄さんの作画の方が断然に、アニメならではの動きの魅力、かっこよさが出てるなって思った。

脇役の女性キャラが、パーティーに参加して、事件に巻き込まれるみたいな出だしの部分を見てて、やっぱり、こだま兼嗣監督作品だけあり、初期のコナン映画のルーツもあるのでは?なんて、今だと考えてしまうんだよな。そして…全体のトーンなんかは、意外と最新作「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」にも似てたかなと。尺が短く、あっという間だけど…これはこれで頭を空っぽにして楽しめます。そうそう、この劇場版の2作目と3作目だけ美樹さんの声が、いつもの小山茉美さんじゃなくて、伊藤美紀(プロジェクトA子の人だ)なんだよな。


監督:こだま兼嗣
出演:神谷明 伊倉一恵 玄田哲章 伊藤美紀 麻上洋子 小林優子 阪脩 原田一夫 大塚芳忠


【中古VHSソフトの購入】
VHS シティーハンター ベイシティウォーズ







人気blogランキング 参加中 -クリック- ご協力ください!