どうも…ショーエイです。
先ず、うつけの兵法の次回作はもうすぐ書き終えます。
ちょっとお待ちください。
さて世の中上辺だけの正義感を気取った人間が横行してて、
本当にうんざりです。
【電車喫煙暴行事件に関して】
この事件に関しては電車で喫煙した男の
身勝手さが取り上げられてますが、
本来なら、
一部正当防衛は成立するが、結果は過剰防衛!!
という扱いです。
先ず、法律上、被害者の高校生に注意する権限は無いのです。
喫煙している事を注意せずに、
通報して鉄道会社に対応を任せるべきなのです。
電車内での喫煙行為は迷惑に思うかも知れませんが、
犯罪かと言えば犯罪では無いので、
現行犯逮捕という権限は存在しません。
ただし通報によって鉄道会社がその行為を業務妨害等で扱うなら、
それ相応に民事または威力業務妨害なら刑事で扱えます。
なので注意して喧嘩に成った場合、
傷害罪の扱いでしか処理されません。
高校生が威圧的に迫ったという状態であれば、
高校生が喧嘩を仕掛けたという話は成立します。
ここが本来のポイントです。
「喫煙を注意した。」
は、社会常識を盾にした正義感ですが、
逆に非常識は犯罪では無いのです。
それを元に争いごとを誘発させ、
実際に争いに発展させた事が寧ろ犯罪に結びつきます。
仮に喫煙者側が怪我をしたと成れば、
高校生は暴力事件を犯した事に成るわけです。
偶々逆に高校生が重傷を負ったから、
むしろ喫煙者が過剰防衛という事で
犯罪者または被疑者と成っただけの話です。
これを称賛するような間抜けは、
次に殺されるかもしれない勘違いの正義感を生み出すだけです。
先ずこういう場合は、権限者に通報し、権限者がその権限で、
警察に対応を要請するなどでアドヴァイスすることが、
社会的な良識と言えます。
基本非常識を貫く人は、
その行動も危険であることは理解するべきで、
マジで切れたとき歯止めの効かないケースも多々存在します。
それを正義だからと勘違いさせて、
逆に暴力事件などを誘発させるのは、
寧ろ配慮の足りない見識と言えます。
例えるなら路上喫煙狩りを誘発させて、
路上喫煙が悪いからと集団暴行事件を引き起こす話にも成ります。
その場合、どちらが被害者に成るのか?
頭の悪い人はこうした副作用すら考えずに発言する。
一般人に見識薄いからという事で、
同情を引きやすい方に乗っかって発言してるだけ。
ハッキリ言います、その高校生に同情するつもりは有りません。
正義感をかざして注意する行為は
傍から見たらカッコよく見えるでしょうが、
その行動で自分が危険に巻き込まれる覚悟が無いのなら、
寧ろ反省しなさい。
次は殺されます!!特に海外では。
日本人はこういう怖さを知らなすぎ。
アメリカで以前、車を盗まれそうになって、
窃盗犯を無謀にも捕まえようとして
撃たれて死んだという事件も有りました。
むしろ臆病に警察に通報していた方が、命は助かったのに…
ハッキリ言って今回のこの事件は
その話を思い起こさせる内容でした。
【頭の悪い人が頭が悪い人に群がる現象】
ココは名指しで言います。
ヒロユキは滅茶苦茶頭悪いです。
その頭の悪さで、
「頭悪い人は…」
などと解説しているが、
その彼のいう頭の悪い人をターゲットに言葉を言っているので、
彼の言葉に感心する人は、
彼がバカにしている部類の人間だと理解した方が良い。
寧ろ本当に頭のいい人は、
彼の言葉はスルーします。
何故なら別に特別な事を言っている訳ではないので…
彼は電車喫煙暴行事件の被害者に
治療費を払うような発言をしています。
先ず、自分の金だから好きにすればいいが…
そういう事件をネタに
自分のネタにする行為が先ず腹立ちます。
人の不幸を利用して、自分を良く見せる。
頭の悪い人には
こういう深層心理が読み解けないのでしょうが、
逆に良識ある人はこういう行動を許せません。
人の不幸をネタに自分が良い人間とアピールする奴ほど、
正義感が全くない証拠だからです。
ホリエモンの餃子店のケースの時も同じ。
以前ハリウッドで慈善事業を
自己アピールに使うのが流行ってました。
しかし、彼らの本質が自己PRの為にしか見えないという事で、
寧ろそういうあからさまな行動は批難の対象とされたのです。
慈善事業は自らがアピールするのではなく、
メディアが勝手に報道するもの。
慈善事業はこっそりと自分に出来る事をやるだけ…
これが今の主流です。
慈善事業の精神が基本、
自分が良い人間である事をアピールする事ではなく、
本当に気持ちで行いたいだけという質素な気持ちなら、
寧ろ公表すことすらためらうものです。
何故ヒロユキに腹が立つかというと…
なんかネット開くとこいつの顔が頻繁に出てきて、
無性に腹立ってくるんだよね。
一生この顔見たくないし、
こいつの発言見ていると
日本人が
「俺様詐欺」に掛かっているようで
何だか情けなく感じるのです。
なんでこの程度の人間の発言に耳を貸せるのか不思議です。
本当に教育レベル低すぎなの?
他人の不幸をネタに自分を良く見せようとする奴…
政治家にも多い。
最近では米国務長官のブリンケン。
ウクライナの人々は戦争なんて望んでないのに、
ロシア悪!!
とアメリカの身勝手な正義感で、可笑しな方向へすすめて、
挙句の果てには経済制裁でロシアを脅す?
戦争しようとけしかけている行為です。
先ずウクライナの人々の事を関上げた際に、
仮に彼らの民主主義を守る事が大事なのか?
それとも彼らの平和を守る事が大事なのか?
ロシアが軍事侵攻はしないと確約すれば、
ハッキリ言って両方守れます。
NATOの東方拡大はしないとしたうえで、
ロシアを敵視しない事を明らかにして、
その上でウクライナの中立性を
寧ろロシアが保証するならという条件で交渉する方が、
まだ話が進みやすい。
まあ、ロシアに
ウクライナ等のNATO加盟は
ロシアがNATOに加入する事を条件とすると、
気の利いた提案でも出来れば、
NATOのプライドも守れて、
友好的な解決として受け入れられると思うのですがね・・・
正義感を持つ人は、自分の事より、
当事者の事を最優先に見極めるものだと思うのです。
因みにロシアに
米国製品を輸出しないなんて経済制裁をやったら、
ロシアは喜んで中国が依然やったように、
米国製品の模造品作りまくるでしょうね。
経済的繋がりで条約が有るから、
米国の特許に気を使っているだけなんですよ。
条約無くなればそんなのお構いなしです。
寧ろ取引先が消滅して困るのは米国企業の方で、
パクられまくりの無秩序で被害を被る可能性もありますね。
現代の各国の技術は、模造出来ないのではなく、
模造をして秩序を乱さない形で
経済的な繋がりを重視しているのです。