ドナルド・トランプの通信簿 | ショーエイのアタックまんがーワン

ショーエイのアタックまんがーワン

タッグチームLiberteenの漫画キャラクター・ショーエイが届ける、笑えるブログ・ショーエイの小言です。宜しくお願いします。

どうも…ショーエイです。

今回は大統領選挙を踏まえて、

ほぼ4年間のドナルド・トランプの評価をしてみます。

 

【任侠度】☆☆

いわば、米国大統領という

スーパーパワーを有したヤクザなパワー。

一見、脅しが得意に見えますが、

弱者にしか通用せず、強者には全く効果ありません。

基本脅しは自分が怖いと感じるモノを多用する為、

トランプは力を無くすと、脅しに屈しやすいタイプと言えます。

 

相手が腹を括って、本気でやる気に成った時、

彼程度の脅しでは、

最終的には仁義なき戦いを引き起こします。

 

米軍というスーパー軍団を背景に

強気な姿勢を見せるのは、

虎の威を借るキツネでしかない。

 

軍役経験者や元スパイのプーチン大統領など、

死線を潜り抜けた人たちは、

踏み込んでは成らない境界線を知ってます。

そこを越えれば絶対に相手が引かなくなるという線です。

これを知っているか知らないkが大きな違いを生みます。

 

【誠実度】☆☆☆

以外にも自分は

良い人間で有りたいと願う気持ちは有るようです。

ただし、敵と味方を区別してしまう為、

政治家としての公平さは欠落してます。

 

星3つなのは、

自分の仲間に対しては、

いかなる方法を取ってでも助けようとする姿勢で

星一個分、

自分は良い人間だと勘違いしている点で、

星1個分…

ある意味、罪悪感を感じていない程、

自分は誠実だと思い込んでいるという事で、

いわば悪気はないという事です。

ただ、後程下でも言いますが…

これはバカの典型です。

いわば騙されやすいタイプ。

 

そしてもう一つは愛国心。

まあ、保護主義なんて発想は、

アメリカ以外の国にすれば迷惑だが、

アメリカを大事に考えている愛国心だけは

その誠実さとして評価し、

星1つです。

 

【不誠実さ】おまけ☆☆☆☆☆☆☆

都合が悪くなると嘘をつく=☆一つ

平気で他人のせいにする=☆1つ

自分の失態や過ちを認めない=☆1つ

反対側の意見を聞かない=☆1つ

大統領という国のトップとしての自覚が無い=☆1つ

職権を乱用する=☆1つ

ゴルフでチートする(人の見ていない所で悪事を働く)=☆1つ?

 

【責任感】☆

そんなもの有るのかな?

一つだけ…家族愛かも…?

 

【知能】

先ず、悪事を働くも直ぐバレる。

ゴルフのチートですらバレてるレべル。

★1つ

人に騙されやすい。

媚び諂う人間を信用する。

★1つ

結果、そいつらのせいで、評価を落としている事に

中々気づかない。

★1つ

自身の影響力を駆使した、株価操作の方法を理解している。

☆1つ

TwitterなどSNSを活用して発信力に活かす発想を考えた

☆1つ

自身の個性(毒舌)を殺さずに、

エンターテインメント性を維持する姿勢。

☆1つ=個性を殺して大人しくしててあの程度の采配だと、

何の面白みも無い大統領故に、個性をそのまま残して、

少なくとも愛嬌ある感じに見せた点は評価です。

 

法令、法案の効果を論理的に理解していない。

★1つ

オバマケアの必要性を理解していない時点で、

★1つ

数字上の経済効果は一応に理解している。

☆1つ

実体経済に関する知識は全く理解していない。

★1つ

緊急事態(コロナ問題)に対して専門家の説明を理解していない。

★1つ

世界情勢を全く理解していない。

★1つ

米国が世界でどうあるべきかを全く理解せず、

その信頼と価値を落とし続けている事に気づかない。

★3つ

 

という事で、この星の満点の数は、

それぞれの思う所考えてもらうとして、

満点が☆5つの採点か、それとも☆10個の採点か…

まあ、☆5つの採点で、☆7つも付いた項目は、

スゴイ事ですね…

とりあえず評価を終えます。

 

だいたいバレる嘘を突き通すのは、

基本的に頭が悪いからです。

証拠を隠蔽して、

証拠を見せて見ろという人間も

実は頭が悪い。

いわば、そういう人間は

その時点で本来信用を失うからです。

 

バレバレの嘘をつく人間を

馬鹿と思えない人たちは、

同類のバカだからで、

その馬鹿を支持している

日本国民の半数近くが、

バレバレの嘘で

証拠さえなければ大丈夫と思っている。

 

嘘をつけない奴はバカだという人が居るが、

そもそも嘘はバカでもつける。

 

弁護士に多いケースでは

嘘に聞こえそうな言葉は吐かない。

嘘に成る事は言わない。

本当に賢い人とはこういう人だと思います。

 

誰しも潔癖な生き様を出来る訳では無いが、

嘘で信用を失う事の方が大きな不利益を生む

と言った感じなのでは…