学校の9月始業の問題点を解決!! | ショーエイのアタックまんがーワン

ショーエイのアタックまんがーワン

タッグチームLiberteenの漫画キャラクター・ショーエイが届ける、笑えるブログ・ショーエイの小言です。宜しくお願いします。

どうも…ショーエイです。

学校の9月開始の問題点は多々あります。

まず、一番の難点は、

現行の4月~8月組と9月~3月組の編成です。

就職問題は、現状企業体制もずれ込んでいるので、

こんなものは問題視する必要も無く、

入社時期をずらしても問題ないという話です。

 

学年編成に関しては

これ安易に大人が考えていい話では有りません。

4から8月組は繰り上がり、9月~3月組は繰り下がり、

そんな事では学年内の交友関係が崩壊してしまいます。

 

皆さん、自分が学生だった状態を思い浮かべて下さい。

今まで先輩としていた相手が同学年に組み込まれたら、

どう感じますか?

逆もしかり、後輩と同学年に成った側は、

簡単に同学年と受け入れられますか?

中には受け入れられる子もいるでしょうが、

受け入れられない子も出てきます。

 

しかし、この際、9月始業の可能性は考慮する状態に有ります。

 

こうした事情を考慮して、

現行の学生12学年分(小学校6、中学3、高校3)及び

大学生、大学院生は

学年編成は4月入学のまま現状維持で、9月始業にシフト。

いわば現行学生は全学年半年留年という感じのシフトに、

これから小学一年生に成る子供は、

9月を切り目に入学にシフトします。

初年度に限り、4~8月に該当する新一年生に成る子供は、

9月に9~3月、更に本来下級生に当たる

4~8月の子供と一緒に編成し、

クラスを拡張する。

 

【その他の問題】

その他の問題は大人の事情なので、

大人が教育事情に合わせて調整すればいいだけの話です。

 

優先するべきは、

子供たちが極力安堵できる解決法。

大人の事情なんてのは、

パワハラやら忖度で成り立つものだから、

子供の為に、パワハラ状態で従わせてしまえば良い。

俺が決めた事だからそれに従え!!

 

こういう事態に成った以上、

また、明確に国民や子供たちを考えてのモノならば、

その位の強硬政策やってもいいと言えます。

改革、変革を行う時は、

基本的に議論がグダグダに成りがちなこの国、

それ故に変化を齎せないのも事実です。

 

ただし、そこに個人的な私利私欲がある場合は、

決して許しては成らないとは言っておきます。

 

まあ、首相が忖度、隠蔽大好きな信用できない人なので、

強硬な政策を許すのは恐ろしい話ですが、

国民が声を上げて強硬に変革させるのは、

国の新型コロナの失策を追及する形を取れば、

多分、簡単に国は動くと思います。

 

国策を批難するべきでは無いというのは間違いで、

この国の国策は大いに批難して、

国民側の要求をガンガン受け入れさせるべきなのです!!