どうも・・・ショーエイです。
先ず、選手の暑さに対する健康管理については、
国際陸連がどう対処するべきかを検討するべきであって、
オリンピックとしては如何なる条件でも実施しなければ成らない。
棄権者が発生する事はまず問題ではなく、
寧ろ体調管理や節水条件などの規定を強化して、
その条件を満たさずに走るランナーは強制棄権扱いにするぐらいのルールを用いるべき。
何故こういう対応が必要なのか?
オリンピックの開催地を選別する際に、
マラソンや競歩がこの腐ったような主張で、
暑いとダメになると、赤道直下の国々のオリンピック開催に支障をきたすことを意味します。
世界中に差別なく開催できる権利を与える意味では、
東京程度の厚さで開催場所を変更するなんてのは言語道断です。
しかも、これ橋本聖子の肝いりの提案だという事なら、
尚更IOCは無視しなさい。
特にマラソンは開催地の景観を反映させるスポーツイベントです。
東京の街並みや名所が映し出されるモノゆえに、
開催地の変更は絶対に許されるべきモノでは無い。
もしIOCがこういう事を理解できないのなら、
その人たちはIOCに居る必要のない人間と言えます。
また、都市名を基準にオリンピック開催を行う以上、
IOCが勝手に別の都市に変更することは許されません。
そういう事を議論するのなら鼻っから国名で
オリンピック開催地を選別するべきです。
IOCが東京に決めた以上、東京都の意向に背いた話はすべて無効とするのが当然です。
外国の人に札幌を東京都と間違えられても困る話なわけで、
更には日本政府がプッシュしたのなら、札幌は東京都に編成してください。
東京都札幌区にするなら別です。
地方税も東京都が頂く話に成りますが。
これ忖度政治であるため、
バッハと橋本聖子、それに森喜朗の交渉内容の公開を求めても良いかも。
10月30日にIOCが仮に決定しても、
不明瞭かつ不適切な変更故に
ハーグ(国際裁判)へ提訴する形でも良いかも。
いわばオリンピックは日本開催では無く、東京開催で有るゆえに、
東京都民の意見を尊重しない勝手な変更は、
東京都民に対する侮蔑である。
さらにこれが都税によってなされる場合、
IOCおよび日本政府による詐欺行為とも考えられる。
IOCの決定により東京都が様々な準備を負担する以上、
IOCはその市民にたいして敬意を払わねば、
IOCがオリンピックイベントの一部を東京都民から搾取したことに成り、これは事件となる!!
いわば都民が被る人権問題としても提起できるため、
これでIOCに圧力を掛ける事が賢明かも。