どうも…ショーエイです。
どうして日本男子は口だけ男が蔓延するんでしょうか…
「議論だ、議論だ!!」
衆院選後、そう豪語して自己PRに励んだ小泉Jr.・・・
所詮は父譲りのパフォーマンスだけの3流だった。
どうせならお兄さん見習って役者に成った方が世の中の為かも…
少しは期待した反面、残念です。
何故、こういう失望に変わったかと言うと…
↓の記事
「自民・小泉進次郎氏「野党の質問通告が遅い。働き方改革を進めているときに…」
質疑の回答を役人任せで作成しているという事で、
議論する本人が内容を全く把握していない状態と言っている様なもの…
アホですか?
無論、全ての詳細を把握している必要性は有りませんが、
政治家なら裁判の口頭弁論同様に頭を働かせて考えなさい。
質疑に対して即答困難な内容が発生した場合、
議長に申し立てて
「詳細を纏めたいので後日返答という形を取らせてください。」
そういう言い方で、
回答を解りやすくまとめた上で(国民に分かりやすい形で)ご説明したいという、
言い方をする方が適切です。
大体、アホ政権は何でも即答しなければという事で、
ボロを出すし、何も解っていない点が露呈しているだけ。
故に国民が理解できない
意味不明な内容になるのも無理ないかも…
そんなアホを指示する方の国民も、
人が好過ぎるだけの人間ばかり…
「まあ、説明は解らないが、何か考えがあっての事だろう・・・」
はあ?
何、この無能な「なんちゃって悟り」は・・・
良く見かけますよね…こういう類の事いう人…
これ馬鹿の典型なんで…
結局、理解できない事を格好つけてそう言っているだけですね。
「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」?
自分が燕雀の方に成り下がって、何を言っているんですか?
これオッサン先生に言わせれば、
「燕雀に成り下がった分際でモノを語るな!!」
と切り捨てるそうです。
ある意味、燕雀がアヒルが飛ばないのを見て
「理解できないが何か考え合っての…」
って言っている馬鹿な話に見えてきます。
いや…彼らは飛べないだけなんで(数メートルしか)…
まあ、体の大きさは燕雀と比べて
アヒルの方がかなり大きく成るからね…
無論、進化論を掲げて色々とアヒルの生態を考えるレベルなら、
それは別な人種に成りますが…
彼らはそれすら考えることなく「ただ理解できない」で、
アヒルを過剰評価します。
結局は同じ普通の鳥…
というより寧ろ飛べない分、燕雀の方が優秀かも…
※燕雀の方が生活的技術は上と考えてみて下さい。
それを自分たちより偉大な存在に勘違いする…
それが日本という国です。
小泉Jr.…君は白鳥に成れるかと思ったが…
所詮は同じ飛べないガチョウだったんだね…
まあ、お父さんも口だけガーガー言っているガチョウだったから、
納得、納得…
まあ、君が言うように政治家が
内容を理解した上で議論していないのなら…
因みにこういう状態を日本の戦国時代を参考に見極めると…
国民は周防長門のイチ小作農民…
領主様の大内義隆はさぞかしご立派な大名に見える事でしょう。
祖父、政弘や父、義興の地盤を引き継ぎ、
周防長門を中心とした大内領は隆盛を極める…
国民はこの時点でさぞかし義隆様を誇りに思った事でしょう…
大内家の地盤を支える配下は…今の政治家や官僚…
彼らの頑張りも有ってという状態に見えてきます。
それでも出雲の国の尼子経久に苦戦し、
挙句の果てには、家臣の陶晴賢の謀反に合って死んじゃいます…
その後、半傘下の毛利家に領土は乗っ取られ、
時代から大内家は消え去ってしまう…
その配下たちも所詮はその程度のレベルと成ります…
隆盛を極めたと言っても父、義興の時代から領土は目減り…
そんな話は領内の小作農(国民)は全く知る由も無く、
その国が亡びるまでただ領主様をお慕いしていただけ…
歴史的に見ても同時代の毛利元就や武田信玄、上杉謙信と比べても
遥かに見劣りする3流…
当時の小作農(国民)はそんな事すら気付かなかった…
尾張の小領主から、天下の覇権を握った信長と比べても…
当時の日本全体が今の世界全体と考えて、
大内家は、アホ政権下の日本と見れば…
かなり良い参考に成るのでは思います。
周防長門は山口県…毛利は中国地方の中心、広島…
陶晴賢は九州北部(福岡県)
尼子経久…中国地方の北の国…
なんてキャスティングにしてみると…
時代は繰り返されるなんて事に成ったらどうでしょう…
因みに同盟国は足利将軍家で、
そののちに後ろ盾に成るのは・・・
信長、秀吉が共和党的なら、
家康は民主党的みたいな例えで考えると…
ちょっと色々当てはまりそうな状態にも感じます。
更に義隆の父、義興の時代をバブリーNIPPONに当てはめると…
小作農の視点も良く理解できるかも…
因みに、大内家はそれ以前の時代には、
3代将軍足利義満にボコられてたとか…
おお…なんだか…良い例題な感じがしてきます…