どうも…ショーエイです…
安倍信者さんたちとネット掲示板でやり合っていると、
本当に疲れてくるのですが…
色々敵情も伺えて面白いです。
安倍安保=平和安全法制は今、
同盟国アメリカを援助する、
友好国の有事の際に駆けつける…
そういうプロパガンダを掲げて応戦して言います…
これ全部上辺だけの話なんだけど…
メディアを通した社会では、かなり手ごわい話です。
いわば少年誌の様に、
簡単な言葉で解りやすくイメージを与える意味では、
十分な効果を与えられるからです。
どれだけ反論できても、反論が堅苦しいと、
中々庶民からのウケも良くないと言うのが現実なんです。
では、反対派が掲げるプロパガンダは、
国策として、
外交を以て世界平和をリードする上では、
安倍・平和安全法制より、
憲法9条の方が遥かに価値が高い!!
これがどういう意味か…
説明する必要は無いとは思いますが…
日本は国策として仲介屋…
仲介国という立場を取るのです。
これは、平和憲法、
憲法9条が齎す恩恵として可能な立場なのです。
戦争当事者同士、例えるならウクライナのケースでは、
この仲介国が存在しません。
今の日本はEU寄りで、ロシアと交渉しても
EU寄りの立場に成ってしまいます。
本当にもったいない話です・・・
こういう場面で、常に中立とは言わずとも、
第三者という立場を表明して、
仲介国として間に入り、
スムーズに且つ穏便に事が進むように調整できれば、
軍を派遣するより遥かに高い国際貢献が出来ます。
正直、こういう仲介をすることは、
ノーベル平和賞ものの行動に成ります。
軍を派遣して貢献しても、
何の評価にも成らないし、
日本は追従しているだけで何の存在感も出せない。
本当にアメリカのポチにしか見られない…
彼ら安倍信者が主張する「独立国」のイメージは
全く感じられません。
しかし、仲介国なら…
アメリカの行動に対しても独立国です。
日米安保で基地を貸していたとしても、
場所は提供するが、立場は提供しません…
実は、
これ憲法9条が有るから出来る事なんです…
そして、アメリカの行動が頓挫した際、
日本は何時でも仲介屋として交渉の窓口に立てる…
アメリカが追い詰められた時に、
最後に頼りに成る国…
日本…
これこそ独立した、そして対等な印象を
世界に与えるのではないでしょうか・・・
こういう国を目指す事こそ、
日本国民の誇りであり、
日本の立場であるべきなのです!!
では、その立場での防衛は…
というより、立場が確立するまでの防衛は…
その辺は問題なく、憲法9条を守り、
現状のままであれば、
国連が必ず守ります。
いわば、日本が国際的に、
または国際法上、非のある行動を取らなければ、
国際世論は日本の味方をするし、
アメリカも決して日本を見捨てません。
これ国連加盟国の常識であり、
国連憲章51章で保障されている事です!!
※国連憲章では集団的自衛権を認めているのではなく、
行使する事に問題は無いとしているだけです。
まして、アメリカは日本を軍事的なパートナーとして見るより、
むしろ経済的なパートナーとして見ている訳ですし…
日本の自主性はきちんと主張すれば、
アメリカはちゃんと理解を示してくれます。
こういう立場を維持しながら、
国際的に仲介国としての立場を
着々と確立していくのです。
まあ、今の日本の政治家では、
中々その判断や入り込むタイミングを
見極めるのは難しいと思うけど…
軍を派遣するなんてオモチャを
今の政治家に与えるとどんな悪さをするか、
心配で心配で…
安倍ちゃんみたいな軍国主義で、
日本の民主制が脅かされるより、
ナンボかマシ…