✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ -21ページ目

✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ

縫わずに作れる布雑貨「カルトナージュ」の講師をしているeicoです

カルトナージュ教室
bouquet de soie
(ブーケ・ドゥ・ソワ)
東京都内にてプレオープン後、グランドオープンに向けて準備中

月に一度のご褒美時間が
あなたのときめきライフを叶えます♡

こんにちはニコニコ


昨日は
私が通信講座をはじめる
きっかけをお話しましたニコニコ


今日は
『なぜ布小物なのか?』
『なぜ通信なのか?』
をお話したいと思います。


私は小さな頃から
工作や手づくりが好きで
色々なものを作っていました。



その中で大人になっても
変わらず自分のそばにあったのは
たくさんの”布”です。




切ったり縫ったり
自由に形が変わる布は
大きい物になったり
小さい物になったり
バッグになったりポーチになったり
子供の保育園の入園準備品になったりと
生活に欠くことが出来ない物だなと
感じていました。




子育てが一段落したころ
仕事の合間に
布小物を作って販売しているうちに
「私も作れるようになりたい!」
「はぎれの活用法を教えてください。」
と声をいただくようになりました。


みんな、ホントは
自分で作ってみたいんだなー
と感じました。




そんな中
少し離れた私の実家の空き部屋で
資格を持っていたクラフトの教室を
開講したのですが
子育て、介護などで
思い通りにレッスンに来られない方が
いらっしゃたんです。
いつか、そんな方のために
通信講座を用意できたら……と
思い始めました。




間もなく、教室開いていた私の実家を
両親が手放したいとのことで
自宅教室は閉校になります。



そのことが、
「いつかできたら…」
と思っていた通信講座の準備には
とてもいい機会になったんです。
昨年の春の事でした。




そして
いつも欠かさず周りにある
布製品たちを
みんなが好きで、
自分で手作り出来たらいいなー
思っている気持ちを思い出し
布小物の通信講座を
特に、今まであまり作ってこなかった
初心者さんに向けに用意しようと
決心したのでした…。ニコニコ



次回は
布小物通信講座を作るにあたっての
つまずき〜完成までを
綴りま〜す。



最後までお読みくださり
ありがとうございましたラブラブ

 

 

てづくり布雑貨のアトリエ

てづくり布雑貨講師eico(上原えいこ)

ご訪問ありがとうございますラブラブ

また台風が来てますね…😵

2つ続いてるので

各地、備えてますかー台風

頑張って乗り切りましょうね!

 


布雑貨の販売準備をしながら
布小物の通信講座を開いている
てづくり布雑貨講師eicoです。
 
 
 
今年の桜春からスタートした
布小物通信講座ですが
ご受講いただいた方から
質問が来たり
写真が届いたり
繋がりを感じて
嬉しいです音譜


やっててよかったーーって
思う瞬間ですラブラブ




再び、9月1日から期間限定
無料体験テキストの
お申込み受付をスタートしますキラキラ



このブログのご訪問が
最近の方にも
久しぶりの方にも
通信講座を始めた理由、きっかけなどを
数回に分けて
おはなししたいと思いますニコニコ
 

 
 
人生観
結婚観
シゴト観
子育観
 
 
 
みんなそれぞれ考え方が違う中で
それでも、共通している
「思い」があるんじゃないかと思っています。

 

 

 

 
それは何をやるにも
『楽しい!嬉しい!』と感じたい!
ということ。
 

 

 
大変でも、時には辛くても、
『楽しい!嬉しい!』
という喜びに繋がることは
大抵のことは、がんばれちゃうウインク
 
 
 
 
年齢を重ねたからこそ
新しいことに挑戦したい。
『楽しい!嬉しい!』と思える
シゴトをしたい。
そう思うようになったのは
私が40才を過ぎたころ。
 
 
 
 
じゃあ、
私の『楽しい!嬉しい!』
どこにあるのかはてなマーク
 
 
 
 
自分と向き合って、やっぱりこれ!
と思ったのが
物をつくる
ということです。
 
 
 
 
物を作って
自分が楽しくて嬉しいのはもちろん、
関ってくれた人たちも一緒に
『楽しい!嬉しい!』
感じてもらいたい!
 
 
 
心の豊かさ、喜び、笑顔ニコニコ
が待ってるシゴトができたら
ホントに幸せ音譜
 
 
 
 
 
いつもと違うことに挑戦した時に
 
 
出来たアップ
 
嬉しい爆  笑
 
楽しい音譜
 
 
と感じてもらえる、
そんな心の変化ドキドキに関われるような
シゴトを形にしたい!
 
 
 
そんな思いで
布小物の通信講座を作り始めました。
 
 
 
なぜ 布小物なのか?
なぜ 通信なのか?
それはまた
次の記事で綴りたいと思いますニコニコ
 
 
 
お読みくださりありがとうございましたラブラブ
 

 

 

てづくり布雑貨のアトリエ

てづくり布雑貨講師eico(上原えいこ)

こんにちは

てづくり布雑貨講師eicoです

 

 

こちらのポーチは販売準備中です

IMG_20180812_121157470.jpg

 

 

 

 

急に秋のような気温になってきましたね。

今日は朝に少しだけ雨雨が降ってましたが

今は曇りくもりデス

 

 

過ごしやすい一日になりそうニコニコ

 

 

 

 

 

 昨日、

家族の長ズボンの裾上げをしましたデニム

 

 

 

 

主婦は

何かと手仕事が増えますよね 針山

 

 

 

 

主人のズボンの裾上げとか

 

子供に大きめの洋服を買うと

やっぱり、裾上げとか・・。照れ

 

 

 

 

ずいぶん前にこんなことがありました

 

 

 

家族の長ズボンの裾上げで

久しぶりにミシンを出したとき

上下の糸のつり合いがうまく取れなくて

 

 ミシンの調子おかしいな・・・顔

 

と思いながらも

そのまま縫ったことがありました

裾は視野に入ることがほとんどないから

あまり問題ないかなと

そのまま縫ったんですが

これが逆に、後々

役に立った! 爆  笑

 

 

 

 

特に子供用の裾上げは

わざとつり合いを悪くして縫ったほうが

後々楽なんです!

 

 

 

 

子供の裾上げは

後でほどいて元の長さに

戻す場合が多いですよね長音記号2

 

こんな風に

突っ張っている糸の方を引っ張ると

カンタンに糸が抜けます爆  笑アップ

 

 

 

子供の身長が伸びて

裾上げを解くときには

とってもです

 

 

見栄えを考えるなら

縫うときに

裏側に来る糸が

突っ張っていると良いですよきらきら音譜

 

 

 

 

 

 

ベルお知らせベル
 
9月より、布小物通信講座の無料体験テキストを
期間限定で配布予定です。
9月1日からお申込みの受付開始です。
 
矢印下の『体験のお申込み』からお申し込みができますよニコニコ

 

 

 

 

てづくり布雑貨のアトリエ

てづくり布雑貨講師eico(上原えいこ)

こんにちは晴れ
今日も暑い一日になりそうですあせる

九州方面の台風の影響も
少ない事を祈ります。




さて、
お盆休みも明日で終わりの方も多いかな?




昨日は高齢になった義理の両親に代わりに
主人と二人で
群馬県の安中市にある本家に
お盆のお参りに行って来ましたコスモス




車で上信越自動車道
を通っている時に
『妙義山』が見えてくると
降りるICがもうすぐだな〜
って思います。




ギザギザの峰が特徴の
『妙義山』をカッコよく
写真に撮りたいと思って、
正面に見えたときに
撮ってみました。



尾根の一部かな。



もう少し進んで
頂上が横に来たときに撮りたいんだけど
道路脇にフェンスがあって
難しいんですよねー。チュー



フェンスが途切れるところが
100mくらいあったので
9月の法事の時に
また挑戦しますカメラ筋肉




本家では
自宅用に野菜を作ってるんだけど
今年は
ハクビシンに
トマト とトウモロコシを全部
食べられたそう…えーん



イノシシや猿もいるのどかな所だけど
ちょっと残念ね…



美味しい食事と
手づくりのおはぎもいただきました。



本家の親戚にとても良くしてもらって、
キュウリとナス🍆をたくさん
お土産にいただきました。



いいお盆になりましたおねがい




*********************************

現在は
無料の体験テキストの配布を
お休みしていますが
9月から期間限定で配布予定です。
またこのブログで
お知らせいたしますので、
今しばらくお待ちくださいね。 

 

 

てづくり布雑貨のアトリエ

てづくり布雑貨講師eico(上原えいこ)

 
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます音譜
 
てづくり布雑貨講師eicoです
 
 
かんたんステップの
布小物通信講座を開講しながら
布雑貨の販売準備を進めていますベル
 
 
 
 
前回の、
フランスの
インテリアファブリックを使った
布小物3作品
 
 
 
 
 
から、
 
 
 
 
5作品に増えましたベル
 
 
 
 
 
後日
さらに2作品が加わる予定です音譜
 
 
そして、
 
 
この作品たちは
ブログを見てくださった方に
期間限定キラキラ特別価格にて
先行販売する予定です音譜ポーチ
 
 
 
 
 
 
みーんな違う大きさのポーチですので
今のうちに品定めをして
目を付けておいてくださいねウインク
 
 
販売時は
・キーケース
・ペンケース
 
など名前を付けますニコニコ
 
 
 
 
 
販売期間が過ぎましたら
minneにて通常価格販売になりますので
先行販売開始をお見逃しなくベル
 
 
 
 
発送は
郵送164円を予定しています。
 
 
 
モフッとしていて
光沢があり
高級感のある生地です。
 
 
 
*********************************
 
現在は
無料の体験テキストの配布を
お休みしていますが
9月から期間限定で配布予定です。
またこのブログで
お知らせいたしますので、
今しばらくお待ちくださいね。 

 

 

てづくり布雑貨のアトリエ

てづくり布雑貨講師eico