物づくりは思い出づくり | ✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ

✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ

縫わずに作れる布雑貨「カルトナージュ」の講師をしているeicoです

カルトナージュ教室
bouquet de soie
(ブーケ・ドゥ・ソワ)
東京都内にてプレオープン後、グランドオープンに向けて準備中

月に一度のご褒美時間が
あなたのときめきライフを叶えます♡

布を使った手づくりで 自分時間を幸せにする

ハンドメイドデザイナーeico(上原えいこ)です

 

 

 

今日は、久しぶりに『日暮里繊維街』に行きました。

ここに来ると、元気が出ます爆  笑

元気がなかったわけではないのですが

ワクワクしてきます!

 

 

この『日暮里繊維街』は

東京都荒川区の日暮里駅近くにあります。

たくさんの生地の問屋が並んでいる街です。

検索するとお店マップも見られるし

わからないことは

メールで問い合わせが出来ます。

 

 

「こんな生地を探してます」などの問いに、

売っている店を教えてくれます。

 

 

ここに行けば、ない生地は無いのではと思うくらい、いろいろな生地に出会えますよ。

 

 

そして、お目当ての生地を探している

たくさんの方々の向こうにいろいろなドラマ、生活が見えてきます。

 

 

 

親子で生地選び、

子供とママとの好みが合わなくて

「どーするのぉ~!」

 

 

だったり、

 

 

二十歳くらいの女性、友達同士で

「あー、たまにはこんな生地で作りたいナー」

「あ!それいいんじゃない?」

 

 

そんな声が聞こえます。

 

 

問屋さんは店内が狭いところが多いですが

赤ちゃん連れのママもとても多いです。

 

 

わたしも子供が小さい頃、

泣き止ませ用のおやつと飲み物を持って

保育園の布団カバーや手提げバッグ用の

生地を買いに池袋のキンカ堂に

行った事を思い出しました。照れ

 

 

 

そして小学校に上がってからも

上履き入れ、給食用ふきん、巾着袋、

甚平、ゆかた。

そのほか、身の回りのものは

ずいぶん作りました。

 

 

懐かしい思い出です!

 

 

 

 

物をつくることは、思い出づくりにも

なるんですね。おねがい

 

 

この『日暮里繊維街』、手芸好きの方は

是非行ってみて下さいね。

みなさんも、いい思い出づくりを!!ラブラブ