ご参加の親子さまの声をご紹介します♪

ハロウィンやクリスマス、運動会といった季節のイベントがあり、親子ともにとても楽しませてもらいました。メンバーが同じなのも娘にとって良かったと思います (3才女の子のママより)

「今日は何があるかなー?」と毎回レッスンへ行くのを楽しみにしています。
3才になってから、お友達も意識するようになり、一緒にレッスンに参加できることも楽しみなようです。(3才男の子のママより)

息子は先生のマネをしてピアノを弾いているふりをよくしています♡ (3才男の子のママより)



レッスンでやったことをちゃんと覚えていて、家でも急にやりだしたりします。
音楽も大好きで、曲が流れると自然と立ち上がってリズムをとっている姿がかわいくて、これもリトミックをして身についたんだなと嬉しく思います。 (2才女の子のママより)


息子は家でも歌を歌ったり、「これリトミックでやったよねー♪」と嬉しそうに手をたたいたりしています (2才男の子のママより)

リトミックで習った歌や触れ合い遊びを家でもすることでスキンシップにもなり、パパもまじえて楽しむことができているので、パパも嬉しそうです。
お友達も増えて、私も娘にとってもプラスになりました。
(2才女の子のママより)

あきやすい息子ですが、レッスン中はしっかり参加しているのを見ると、とてもうれしいです。
季節に合わせたレッスンやイベント、毎回楽しみにしています。 (2才男の子のママより)

娘にとって初めての集団行動ともいえるリトミックレッスンですが、他のお友達からたくさんの刺激をもらっています。
レッスンでの曲はほとんど覚えて、自宅でもとても楽しんでいます (1才女の子のママより)

少しずつ慣れてきて、挨拶もできるようになってきて嬉しいです。
娘も先生のこと、クラスのことが大好きなようです。 (1才女の子のママより)


家で遊ぶ時のヒントになることが多く、育児の参考になっています (1才男の子のママより)

息子は先生の笑顔が大好きなようで、顔を眺めてはニコニコしています♪ (0才男の子のママより)



精神的に一番きつい時期を乗り越えられたのも、笑顔でレッスンに通い、ストレス発散できたからだと思います。 (0才男の子のママより)
たくさんの温かいお言葉ありがとうございます