■ねばならいから脱出!!自分を人生の主人公にするお稽古ごと・・・ | 才能発見セラピスト♪ みかぴぃのブログ

才能発見セラピスト♪ みかぴぃのブログ

あなたの中に眠るたくさんの才能を ぎゅぎゅと引き出します♪



みかぴぃのブログ




暑いですね~~~~。

夏生まれ(どきハート来月 誕生日(笑))の私は 比較的

夏は強く、テンションあがるんですが・・・・

あまりに急激な変化ですよね。この暑さ~~~。



さてさて、タイトルの

ねばならないからの脱出!!自分を人生の主人公にするお稽古ごと

気になりません?



むふふふ・・・。

ちょっとその前にねばならないから脱出した物語させてくださいね。




私は 長女で親の離婚の後家事もし

会社員生活が長く

親の介護もし


同世代の友達が遊びに行ってるときも家事

同世代の友達が結婚 出産の時期も 会社員、介護


と強いられる生方をしてました。

つまり、お姉ちゃんやから家事せねばならない

親が病気やから 介護しなければならない

と常に 自分がどうしたいより、役割生きてました。

というより役割を強いられてきました。



私しかする人がいない。

私が しないと大変な事になる・・・と



だけど、少しづつ少しづつ

生き方が楽になってきました。



それは コーチングに出会って・・・・

ねばならないと思い込んでるのは 自分で、

そうしてる時って、人生の主人公は 自分じゃなくて

主人公が、まわりの人なんです。




主人公がまわりの人という人は 優しくて

調和を大切にする人ですが、

その分 ストレスもたまりやすい・・・






例えば・・・・

私の体験で大きく考え方 変わったのは 仕事!!

当時事務の仕事してましたが

転職といっても、年齢的に厳しく 親も病気やし

今更なぁ~~と思いつつ仕事をしていました。




毎日 毎日、納期調整にクレームの電話対応

5時になってから、やっと自分の事務仕事!!

おまけに残業は時間制限あり、時間内に仕事終わらせてと指示

こんなん、おかしいわぁ!!腹たつ~~ぷりぷり。

でもやらざるを得ない、でもできない結局サービス残業

よくある光景でしょ。

いややけど、やらされてる、ねばならない!!!




だけど・・・・

コーチングを学び考え方変わると・・・・

同じ状況でも・・・・




あ~~~~この理不尽な事をいう会社を 選んでるのは

私なんだなぁ~~。

確かに、理不尽だけど、今の自分にとっては給料もらえるのは

ありがたい!!

なんで、残業減らせないの?という上司も腹たつけど

上司も上から言われてるんやろうなぁ~~、言い方はあるけど

上司も会社の組織の一部 苦しいことありはるんやろなぁ~

さぁ~がんばって、お金貯めてこの会社と おさらばする準備しよう~~

私が人生の主人公。




おんなじ状況なんです。

辛さは 同じ 腹たつのは 同じでも

見え方がぜんぜん違う・・・・



昔 ねばならない・・・やらされてると思うときは

がまん がまん で、不満ばかり。

毎日辛く、希望もない日々でしたが・・・・



自分が主役になると、主導権は自分にあるから

嫌やったら、変えたらいいんです。

今は こうでも未来はこうしたい・・希望持てました。



そういうけど、そんな簡単に考え変わらんし

会社も家族も 自分を理解してくれないし

私がやらな、みんな困るし・・・・

そんな今さら変わるなんて・・・・


いっぱい思うでしょ~~

しかも、自己啓発とか 前向きな人の集まりそうで怖いし~

費用もかかるし~~



ぐふふ、そんな方に楽~~~に楽しく~~

お稽古ごと感覚で学べる心理学 用意しました♪


        
みかぴぃのブログ



その名も 

絵本セラピー コーチング講座

仲間とわいわい♪絵本を読んでもらい

それについて話すだけで・・・・

気づけば 気持ちに前向きになったり、

自分の個性を知るだけで自分のことが見えてくる。



自分を知れば知るほど

どう生きたい?どうしたい?

自分に問うことができるようになります~~~。



次回の講座 七夕さま7月7日から始まります。

お会いできたら、嬉しいです♪



●●●笑顔が増える♪


大人のための 絵本セラピー

コーチング講座●●●


 
 日程         内容


7月 7日 (木)  絵本を読んでリラックス 


7月14日 (木)  自分の心を満たすものを探そう


7月21日 (木)  あなたの心を元気にする場所を探そう


7月28日 (木)  短所は長所、自分の個性を見直そう


8月 4日 (木)  絵本の主人公になってみよう


8月11日 (木)  あなたの気持ちを三行の詩で表現してみよう
 


みかぴぃのブログ



定員 10名                         



場所 アネックスパル 法円坂

   〒540-0006
    大阪市中央区法円坂1-1-35
 
     TEL  06-6941-0951
     FAX  06-5941-7474
     メール  kaikan@zaidan.or.jp

参加費  1万円  (6回分)

持ち物   筆記用具


お申し込み アネックスパル法円坂に 

ファクス またはメールにて、

教室名・お名前・住所・連絡先を記入のうえご連絡くださいませ。



 








前回ご参加のみなさんの感想


●今回はとくに良かったです。新しい発見もあり、

 他の受講生さんたちと出逢えて、ほんとうに良かったです。

 最終回 女性だけで、ガールズトークっぽくなったのも、

 楽しかったです。


     R・M さん

●毎回 すごく楽しくて、でも、色んなことを絵本を通して

 考えさせられました。

 自分のことを ほめたり、短所も角度を変えて長所に変えたり

 しながら、毎日できるだけ楽しいイメージをして、

 どんどん成長していきたいと思えるようになりました。


      Y・S さん

●講座を受けて色んな気づきがありました。

 色々な方のお話しを聞くことができて、とても刺激を受けました。

 素敵な人たちと素晴らしい絵本に出会えて

 本当に幸せを感じました。

 このひとときで、”素の自分”に戻れた気がします。


      Y・Y さん


●たいへんありがとうございます。

 皆さんからパワーを頂いて「かて」にして行こうと

 思います。

 外に出る事の大切さ、人とのかかわりを持つ大切さを

 痛感致しました。

 とても色んな本にも接することができて、楽しかったです。


         H・Tさん


●仕事上、相手の話しを聞くばかりで、

 自分を表現する場所がなかなか、なかったから

 この講座を通して、自分が表現できて、楽しい時間だった



       Uさん


●自ら気づくワークがいっぱい

 出逢いに感謝です。

 可愛いく、優しい声で、絵本を読んでもらうのも

 しあわせ「自然体で講座をする」という

 私にとってとてもステキと思えるスタイルでの

 講座とっても心地良かったです♪

       M・Hさん