繁盛神社「神幸祭」 ehon no alu | えほんらへん

えほんらへん

絵本まわりのこといろいろ。
絵本専門士としての活動や、絵本セラピー(R)、絵本読み聞かせのこと…。
大人も子どももお気に入りの1冊を見つけてほしいなと思っています。

昨日は、四条烏丸にある繫盛神社で、お祭りが開催されました。

ehon no alu の旧成徳中学校の真ん前にある神社、ということで、昨日はお手伝いに伺いました。

 

おみこしの後ろにあるのが、旧成徳中学校、ehon no alu のある場所です。

そして、写真左手に繁盛神社があります。

あー、神社の写真も、私たちの使用させていただいてる校舎の写真も撮り損ねました。

 

ehon no alu が、この地域でみなさんに愛される存在になりますように。

 

雨が心配でしたが、なんとか、なんとかお神輿が練り歩く時間帯は曇り空でもってくれていました。

終了後はザザ降りの雨。帰り道、びしょぬれになりましたが、お祭りの間だけでも降ってこなかったのは、神様のご加護ですね。

 

 

街なかは、ほんと人が多くて、活気あふれるお祭りでした。

観光客のみなさんも、楽しまれていたようです。

明日は、3年ぶりの葵祭。

観に行くわけではないですが、こちらも楽しみです。

 

今朝開催の「朝活朝から絵本!」については、また明日、ご報告させていただきます♪

 

 

【今後の予定】

5/17(水) 大人絵本を楽しもう

6/17(土) 大人絵本の夕べ

 

日付欄をクリックすると、FBイベントページにつながっています。

 


絵本 ブログランキングへ