不登校のお子さまのママの会のご案内です

6月は17日㈪の開催です♪

 

セキセイインコ青えほん文庫の

不登校のお子さまのママの会は、
子どものことだけでなく、

ママの話も出来ることが、

この会の良いところかな?と感じています。
想いを吐き出せる場所として、

続けていきたいと思っています。

 

ハリネズミ長女が中学1年の2学期から中学3年生まで不登校になり、

ダウン症のある次男も中学1年の1年間は不登校でした。

始めた経緯については、

 

夏休み明けから不登校になった長女のこと「2学期の始めにおもうこと」

という記事に書きましたので、読んでいただけたらと思います。

 

えほん文庫に初めていらっしゃって、

この会に参加されるママさんは、

同じ想いを共有できる仲間の前で

本音をお話し出来たことで、

その後のママとお子さまを支えていくと

感じています。

 

子どもの不登校のことで悩んでいるのは、

自分だけではないことを感じたママさんが、

元気をチャージして、

笑顔になり、

おうちに帰って、

お子さまの心に

寄り添えるようになるようですラブラブ

2024年6月の

不登校のお子さまのママの会は、

6月17日月曜日 
えほん文庫にて。 
午後13時半~14時半までです♪
予約制、参加費無料です。

参加希望の方は、下記メールアドレスにお申込みくださいね(^_-)-☆

メール mail@ehonbunko.jp

 

 

ママが笑顔でいられるようにと願って開催している会です♪

今、不登校で悩んでいるママさんの

お力になれたらと思って会を開いていますので、
一人で悩まず、ぜひ足を運んでください。

お待ちしております。

 




☆イラストは、イラストレーターの長女まゆほです♪

8つ下の弟であるダウン症少年画家ごうきの絵の活動も、

長女が全面的にサポートしてくれています。

 

音譜     音譜     音譜     音譜     音譜
  



えほん文庫は、2007年に、浜松市北区三方原町にオープンした家庭文庫で、

この秋には、おかげさまで17周年を迎えます。
ボランティアで、絵本の貸出、おはなし会、

様々な子育て中のママのための集いや講座を開いている

私設のミニ図書館です。