ダウン症と宣告されました⑰妊活「子宝温泉と子宝神社」の続きです。

 

ダウン症のある次男を授かる前

(第1子を授かる前)に子宝祈願したことについて、

前回の記事で綴りましたが、

次男の命名について、書き記しておきたいと思います。

 

次男の名前は、お腹の中にいた時に、長女が命名しました。

 

実は、家族それぞれにいろいろ考えたのですが、

これは良いな!と、私が思いついても、夫が「う~ん」となったり、

夫が思いついても、私が納得できず、、、これだ!という名前が

なかなか決まらずにいたある日、

当時、小学2年生だった長女がある日の食卓で「ごうき!」と言った時に、

家族みんなが不思議と「コレだね!」となったのでした。

みんなのインスピレーション、直観だったのだと思います。

 

漢字は、

生まれてから夫が、我が家の行きつけの?

五社神社でいくつか候補を提案してもらって、

その中から、「剛輝」を選び、名付けることになりました。

 

だからでしょうか?長女にとって、特別な存在になったのは?

 

生まれてから、ダウン症の告知を受け、

長女、長男に「弟がダウン症」であることを告げた時の

長女の反応は、神がかっていたように思います。

 

ダウン症であることが確定してから、

弟の障害について説明したあとに、

「天国の特別な子ども」(Edna Massimilla作 大江祐子訳)

天国の会議で、育てられる家庭と見込んで

授けてくれたという詩を、夫が朗読した時のこと、

 

座って聞いていた長女が、やおらすっくと立ちあがり、

天を仰いで、天に向かって、敬礼して

「かしこまりました!」と言った時のことは、

今でも忘れることが出来ません。

 

 

詳しくは、ダウン症と宣告されました⑩前向きになれた詩のチカラに綴りました。

 

その後、長女は厳しくも優しく、

知的障害のある弟の面倒をみてくれました。

長男は、遊び相手として、上手に関わってくれて、

3人兄弟として、育っていきました。

 

 

 

今思えば、剛輝という漢字にしたことも、

意味があったのだろうと

思います。育つにしたがって、

私たち家族の未来を照らす光のような存在になっていく剛輝。

つよくかがやいているその光に導かれるように、

これからも歩んでいきたいと思います。

 

3人の兄弟のこれからを応援していただきたいと

母として祈るように願っております。

 

 

私が、その長女に頼りすぎて、

繊細な心の持ち主の娘に負担をかけたこと、

今になって反省しています。

思春期には不登校になってしまったことなど、

またの機会に綴りたいと思っています。

 

ラブラブ     ラブラブ     ラブラブ     ラブラブ     ラブラブ

 

今日もお読みくださって、

ありがとうございました。

皆さまに読んでいただいていることが

記事を書いていく励みになっております。

 

8年前に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ
(タイトルは長女がつけて、帯の文字「こんな場所があった 全ての子育てママに知ってもらいたい」は夫が考えました!)

 

 

 

 

 

私が11年綴っている「えほん文庫」のブログはこちらです↴

https://ehonbunko.hamazo.tv/

 

2023年8月3日~5日に開催した

ダウン症少年画家ごうきのミライエ展を

 

 

取材して紹介していただいた

静岡第一テレビのニュースはこちらです↴

 

サインペンで創造するシュールでポップな世界観 ダウン症少年画家「ごうきさん」作品展 浜松市北区 8月5日まで(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュースダウン症の少年画家「ごうきさん」の作品展が3日から浜松市北区で開かれています。 ダウン症の少年画家 大村剛輝(ごうき)さんの作品は、サインペンを使って創り出すシュールでポップな世界観が特徴です。会リンクnews.yahoo.co.jp

 

 

※ダウン症の告知についての体験談は、

9年前から、聖隷クリストファー大学 助産学専攻科にてお話しさせていただき、

4年前からは、浜松医科大学でも非常勤講師として授業をしています。

 

☆2023年、現在のごうきは特別支援学校の高等部1年生で、

昨年から、ダウン症少年画家ごうきとして、

絵の個展を開くなどの活動を始めています。

2022年秋の作品展の密着取材
(私のインタビューと作品展の様子がわかる)YouTube動画はこちらです。↓

 

 

 

家族の中心にごうきがいることを幸せに感じております。

 

ダウン症シュールPOPな世界観と題して
絵の活動をしている
ごうきのデザインのTシャツとトートバッグを
ユニクロのUTme!のサイトでも販売を始めましたニコニコ


展示会にいらしたお客様からのご要望から生まれたTシャツです♪
ごうき姉まゆほがプロデュースしました(^^)/
サイトで、商品のあれこれを見ていただけたら嬉しいです。
それぞれクリックすると、Tシャツのタイプや、
半そで、長そで、パーカーなど、
バリエーションが豊富です☆
トートバッグも大きいタイプと、小さいタイプがあり、
作りがしっかりしていて、マチがあって、使いやすくなっています♪
順次、商品を入れ替えたりしていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
ごうきの「シュールPOPな世界観」のTシャツを着たり、バッグを使っていただき、
幸せな気持ちになっていただければ嬉しいです♡