松山総合公園その1 | 愛媛県松山市が好きすぎる

愛媛県松山市が好きすぎる

愛媛県松山市に生まれ育って42年
改めてこの街が素晴らしさに気が付きました。
ふらふらたちよったところを
気まぐれにアップさせていただきます。

松山中央公園は横に広い公園ですが

こちら松山総合公園は縦にも広い公園です。

 

 

イメージは山です。

山一つを公園にしていると思ってください。

とことん山なので坂道を歩かなくてはいけません。

 

現中村時広愛媛県知事のお父さんであります

中村時雄松山市長が整備いたしました。

欧州のお城をイメージしておりまして

「フライブルク城」とか言われたりしておりますが

「中村城」という比喩もされておりますね。

子どもの時は無駄な税金使いやがってとか思っておりましたが

父親になって子どもを遊ばせる立場になると

公園という場所がすごくありがたく思います。

 

 

とにかく広いんですよね。

自分の足で移動をしていたら本当に大変です。

車やバイクで行けるところが結構限られております。

そう考えると高校生のカップルが少ない公園です汗

 

 

 

そんなフライブルク城を目指して歩いてみました。

あの遠くにみえる塔がフライブルク城です。

結構遠いです~坂道なのでなおさらそう思います。

 

昔あるドラマの舞台がここになったことがあります。

ここに呼び出されて人が殺されておりました。

・・・・ここに呼び出された時点で行きませんあせる

徒歩でどれだけかかる思っているんや

 

 

 

二つの展望塔が並んでおりまして間に通路があります。

今日は日曜日だったので小さい子どもを連れた家族連れや

前撮りにきた若い女性がたくさんいました。

平日ならお散歩中の高齢者が多いですね爆  笑